【サッカー】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:01:53.73 ???0.net
野球界にはいま、大きな危機感がある。野球少年の数そのものが激減しているのだ。 たとえば、軟式の全国大会にあたる全日本学童(小学生)大会の今年の代表51チームのうち、 選手数がベンチ入り上限の20人に達していないのが29チームと、半数を大きく超えている。 強豪にしてもそうで、昨夏の全国大会でメダルを獲得していながら、今年は人数不足で休部したチームもある。 全日本軟式野球連盟に登録している学童チームの数は、2011年度の14221に対し、13年度は13291と、2年で1000近い減少だ。 一方、高校生の硬式野球部員数は今季、統計を取り始めた82年以来初めて17万人を突破した。 だがそれは、理不尽なしごきや上下関係が姿を消し、新入部員が退部しなくなったからでもある。 1年生が3年まで続ける継続率は、40年前に72.9%だったのが、いまや87.7%で、いわば数字のマジック。 先日取材に行った強豪シニアリーグの指導者は、 「うちの市には小学生の硬式チームがなく、やるのなら軟式。ですが、小学校は27あるのに、選手登録しているのはたった60人です。 選手募集については、数年先が思いやられます……」と嘆いていたが、それが現場の体感だろう。 学童チームが、2年で1000も減った…… なぜ、野球少年が目に見えて減っているのか。むろん、原因として少子化は考えられるが、サッカーなら中学の部員数が野球を抜いたり、 小学生のなりたい職業として、サッカー選手が野球をしのぐ1位になって久しい。 ひとつ考えられるのは、サッカーの場合、指導者にライセンス制度があり、年齢が上がっても、継続して体系的な指導が受けやすいことがある。 そこへいくと野球は、進学するごとにチームが、指導者が替わり、それぞれの教え方に一貫性があるとは限らない。 また、ボール1個あればプレーできるサッカーに対し、野球は投げる、打つ、捕るためにある程度の技術が要求される。 その水準に達するまでに時間がかかるし、プレーする環境も限られている。それが間口を狭めているのではないか。 むろん、野球界も手をこまねいているわけではない。普及のために各地で野球教室を開催し、 日本プロ野球選手会は06年、公園でキャッチボールができるようなプロジェクトを立ち上げた。 ただそれにしても、低年齢の野球人口の減少には、歯止めがかかっていない。 先に書いた全日本学童の今年の優勝チームは、ベンチ入りが12名だった。しかも6年生が卒業すると4、5年生一人ずつしか残らないのだ。 10年後を考えると、空恐ろしいですね。大輔がいないどころか、「野球? やったことないけど、ゲームなら知っている」という子どもだらけになったりして……。 2014年11月29日 16時51分 全文はこちら 野球界から"ダイスケ"が消える日 http://…lines.news.yahoo.co.jp/yonobuyuki/20141129-00041082/


136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:37:33.27 1yr/MpTo0.net
>>1 野球教室ってプロ選手が指導する単発イベントでしょ? すでに野球をしてる少年は来るだろうけど、新参者が増えるとは思えない。

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:04:51.89 Yv7UIlrh0.net
減り過ぎ!と思ったけどまだ13000もあるじゃないか

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:08:57.88 n6WRKFoG0.net
野球部はいると毎回試合前に髪短くなっちゃうしな

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:09:18.86 +xOp+NhZ0.net
MIXが、ダラダラやってるから仕方ない。 早く上杉達也と上杉南を出せばいいものを。

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:13:05.69 r2jaGEdZ0.net
なんだかな〜

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:13:10.73 Gu/tPfny0.net
結局野球って子供世代に根付かなかったね

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:15:01.67 x06HRnHU0.net
>>29 興味は無いけど存在自体は知ってる、が正解 「この世に政治家と呼ばれる人が居る」のと同じ程度の認識

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:13:32.51 wlObTKSb0.net
>「うちの市には小学生の硬式チームがなく、やるのなら軟式。ですが、小学校は27あるのに、選手登録しているのはたった60人です。 >選手募集については、数年先が思いやられます……」と嘆いていた これやばいな

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:15:09.66 Gu/tPfny0.net
>>30 いまどき野球なんてやってられないってのが子供の本音だろうね 野球やってる子も親に無理やりやらされたりしてんだろーな かわいそー

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:14:07.29 fXiLKppi0.net
まったく運動にならんからなw

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:16:26.07 C3qy4sQV0.net
高校生の硬式野球部員数増えてるなら問題ない

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:16:31.64 Zc2yeAY/0.net
野球できる空き地や公園が激減してるから増える訳無いという 特に野球はボールが敷地外に飛んで行きやすいから周囲の反感を買いやすい とても無理 必要な人数も多すぎるし、グラブも人数分必要だし とっかかりが難しい そしてうまくなったって世界ではマイナー競技だからオリンピックとかに出られるわけでも無いし

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:16:53.76 jk265OV20.net
野球は野球で日本が強いまま続いていけばいいと思うけど 日米以外で根付くの難しいだろうし これから親世代はどんどん野球よりサッカーの方が増えてくだろ もう少し建設的になんかした方がいいんじゃないか

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:20:42.13 Gu/tPfny0.net
>>46 このまま抵抗することなく規模を徐々に縮小させていくってのがいいと思うよ 最終的にはカバディとかと同じ扱いになっていけばいい 存在することは許容しよう でも誰も見向きもしない、といったような扱いでいいと思う

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:17:06.57 sKR6ki9N0.net
サッカーは男子代表で稼いだカネで幼稚園にスタッフ派遣して運動を教えてたりするからな 少子化な上にスポーツ離れってのは避けないとな

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:18:05.09 N9YhVWMH0.net
俺が小学生の時はほぼ強制的に自治体のソフトボールチームに入れられた ルールすら知らんかったのに 今はそういうの無いんだろうな

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:19:13.43 q8ahITTT0.net
さぞJリーグが繁盛してるんでしょうね(笑)

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:23:06.17 4rJ5AD740.net
>>57 サッカーは代表ブランドがあるからやり方次第ではJリーグは伸びしろがある 野球はペナントレースも代表も特定地域を除いて人気低下傾向

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:20:49.37 kU+bHzdZ0.net
斜陽産業になったからな

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:22:24.72 CzJnda/z0.net

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:22:45.57 KTKefrS30.net
小中学といまはサッカー部だらけなんだけど 記事と違ってサッカー指導できる先生がいないのよ状態だけどね 部活の話 リトルリーグとかはもう存在自体なくなったよね、 このまえテレビで案山子にユニフォームつけて、 野球しているという悲しいのがあったな その人も10年くらい前は60人ぐらい指導してた監督

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:22:55.50 crojaVfg0.net
【サッカー】 そうそう やきうが子供に人気ないのはサッカーのせい!

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:24:40.09 YDZIPCcO0.net
今の中高生で野球のルールをよく知らないのは珍しくもありませんからね。

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:24:42.97 5GK6PFlF0.net
そもそもスポーツ離れしてんじゃね 俺が今の時代に小中学生やってたら 家でネットとゲームに明け暮れるわ

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:25:12.76 nd99Zh670.net
だって河川敷で野球なんて全然やってないぞ?

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:25:37.54 OTJ7Sjrf0.net
野球王国日本で野球からサッカーに人気が移っている頃 サッカー王国ブラジルではサッカーからラグビーに人気が移っていた スポーツの人気の移り変わりは何があるかが分からないね 今後日本ではテニスブームが来そうな感じだけどさ

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:26:15.11 B0qwpqEe0.net
近所に公園あるけどサッカーは許可されているけど野球は禁止だからなあ 川の近くにはテニスコートとかあるけど 場所も道具も必要だから野球できるとこが本当に少ない 自分が小学生の時は強制的にソフトボールに参加させられたけど 中学生からでいいと思う

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:27:15.24 6p8KuvnI0.net
昨日自転車で通ったら、道端で野球やってたよ ボールはドッジボールみたいなのだったけど バットはなんかの棒切れだった どう考えてもキックベースとか ドッジボールでできる野球っぽい遊びを作るしかないだろう

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:28:34.91 sKR6ki9N0.net
サッカーのほうが手軽だから、と安易に分析するのは結構だけど、 じゃあそれに対抗して野球はどうするんだ、という案は一切ないという・・・ ああ、壁作ったかw

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:30:48.14 6p8KuvnI0.net
>>107 キックベースで乗っかるべきと言ってる野球関係者いないのかな?

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:33:06.51 zd5zMj8Y0.net
>1年生が3年まで続ける継続率は、40年前に72.9%だったのが、いまや87.7%で、いわば数字のマジック 高校野球が増えてるなんて嘘がバレたねw

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:34:41.34 N9YhVWMH0.net
少人数で短時間で試合出来ない野球はそもそも少子化に向いてないんよ

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:35:08.13 xJ/iiAUa0.net
既に地方は人口減少が著しいし、人口減少が緩やかな都会は野球できる場所が少ない ま、当然の帰結ではあるな

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:37:08.99 6I3daH+J0.net
塾も結構閉鎖したなぁ 人気も当然関係あるけど本気で少ないんだろうな

146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:39:36.61 +foNXE4A0.net
生徒数が少ない田舎の中・高は学校の都合で 全男子生徒が野球部と陸上部に所属してんだぜ 野球なんかやった事ないのにwwwww 昔からやってた事だけど今は半端ない数の学校がやってる

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:42:43.89 kRZAODma0.net
子供にとって憧れの存在になりえてないからな 女にモテまくるスター的存在おらんし、やっぱガキも女にモテてるやつの真似したいやろ。

161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:44:29.59 W/N73huw0.net
10年以上前から散々このままじゃヤバいって言われてたのに何を今更

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:44:37.22 EnqSPGQs0.net
子供ながら気付くんだろ野球は運動神経が良いだけじゃやっていけない 野球をやって行くには運動神経や身体能力なんて有って当然 最も肝心の野球の才能が無ければやっていけないと◎

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 09:45:25.08 5GK6PFlF0.net
でも、そんな盛んなサッカーで日本はワールドカップ惨敗

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ