君は「バタリアン」を覚えているか? 伝説のホラーコメディがBlu-rayで復活! [朝一から閉店までφ★](*´д`)wwwww

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/05/17(金) 15:03:09.47 /gAvEnO69.net
2024.05.17

怖くて笑えて懐かしい…!

https://web-mu.jp/wp-content/uploads/2024/04/994153c00f89d54b67cc40ff703a29a5-2048×1365.jpg

大ヒットしたあの怪作がBlu-rayでよみがえる!

 ときは1984年。医療品関連の会社で働くフレディは、社内でおそろしい噂話を耳にする。ジョージ・A・ロメロ監督の『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』は、実際に起きた薬害による死体のゾンビ化事件をもとにつくられた映画だったというのだ。
フレディが勤める会社にはその恐ろしい薬剤が保管されていたのだが、ある日大規模漏洩が起こり社内にあった解剖用死体が次々とゾンビ化。さらに薬は郊外の墓地にまで到達してしまい……。

 今でこそゲームにアニメにとひっぱりだこのゾンビだが、日本におけるゾンビのメジャー化に大きく貢献したのがこのホラーコメディ『バタリアン』なのだそうだ。
それまではあくまでホラー映画に出てくるモンスターであり、恐ろしい存在だったゾンビをコミカルなテイストに味付けしたのが本作で、さらにここから派生した流行語「オバタリアン」の一世風靡ぶりは、40代以上のかたならば鮮烈に記憶に残っていることだろう。

 ヒット作であり、ある意味ヒットメーカーでもある本作が、日本初のBlu-ray化。DVDが廃盤となって以降、中古市場ではレアアイテムとして価格が高騰、ながくBlu-ray化が熱望されていたそうで、待ち望まれていた新盤が満を持しての登場となる。

 昨今は怪談シーンも大きく盛り上がっているが、「怪談、ホラーとお笑いは似ている」といわれることがある。理由は、どちらも緩急が肝になるから。その両方の要素を持ち合わせた「バタリアン」が大ヒットしたのは、当然の結果だったといえるのかもしれない。怖おもしろく懐かしい怪作を、再び自宅で味わおう!

https://web-mu.jp/column/38923/

バタリアン Blu-rayディスク
6600円(税込) カラー/本編91分+特典約60分
発売・販売元:マクザム
© 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.

webムー編集部

12: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:06:09.91 w5DOr2i+0.net
寝れなくなるからやめろ!

19: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:07:25.25 CrAAhgfe0.net
当時の吹き替えも入ってるのかな

23: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:08:34.25 bWEI5grW0.net
伝染するよ・・・

47: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:15:43.76 70cATImG0.net
コメディだっけ?

51: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:16:29.03 IRZeZBtg0.net
でたなオバンバ

53: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:17:12.89 WGkflMiH0.net
そこでトレマーズですよ

54: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:17:17.30 NDQ9tmC20.net
https://i.imgur.com/M8EiiZN.jpeg
https://i.imgur.com/2TK8KL6.jpeg

61: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:18:47.17 bBUvOCP10.net
オバタリアンなら知ってる

68: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:21:18.85 B5doO5600.net
もっと応援を

74: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:22:41.01 m62rCBJF0.net
オバタリアント違うの?

76: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:23:31.76 gMbIu0Ov0.net
どチビのゾンビが追いかけて来るのは爆笑したw

83: 2024/05/17(金) 15:24:38.66 3JdmNchk0.net
オバタリアンなら覚えているよ

101: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:27:48.77 +U88dZrg0.net
ゾンビになる前におっさん自ら火葬炉の中に入っていくシーンは悲しかったな

129: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:35:55.22 u3IbK4mE0.net
あれはコメディ

139: 2024/05/17(金) 15:39:28.45 4c/eYxT30.net
日本語吹き替えの方がこわい

143: 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 15:41:27.88 CVMIoMc00.net
解釈によっては昭和のホラーはコメディかもな
死霊のはらわたなんてそっち系狙ってたし
13金もコメディになったしな

354: 2024/05/17(金) 17:24:32.04 VkhoLumu0.net
バタリア〜ン

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715925789/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ