【音楽】『マツコの知らない世界』ヴィジュアル系特集に反響 LUNA SEAからMALICE MIZER、アリス九號.まで……非日常を追求する尊さ [muffin★](*´д`)wwwww

1: muffin ★ 2021/04/07(水) 22:53:43.27 CAP_USER9.net
https://realsound.jp/2021/04/post-737299.html

4月6日の『マツコの知らない世界』(TBS系)で、“ヴィジュアル系バンドの世界”が放送された。番組にはヴィジュアル系ライターの藤谷千明が出演し、“非日常”をキーワードに様々なバンドの魅力を紹介。90年代のレジェンドやSNS世代を担うバンドの姿がお茶の間を賑わせると、Twitter上では「ヴィジュアル系」「バンギャ」の他、「LUNA SEA」「MALICE MIZER」「PENICILLIN」「DIR EN GREY」「アリス九號.」など、様々な世代のバンドの名前がトレンド入りした。シーンを愛する人たちがその魅力を再確認したことはもちろん、ヴィジュアル系という言葉を忘れかけていた世間にも、その熱が届いたのではないだろうか。

番組冒頭で藤谷が、今回どうしても伝えたいこととして掲げたのは、「等身大の時代はもう飽きた 非日常をもっと体験してほしい!」というメッセージ。これについてマツコ・デラックスは、「日本のエンターテインメントはどうしてこんなにも地味になってしまったんだろう。日常と全く違う何かに憧れて、その人たちに何か思いを託したいわけじゃん。でもあまりにも等身大の人が多くない? その時に思った。ヴィジュアル系ってすごかったよな」と返す。そう、エンタメをより魅力的にする“非日常”を過剰すぎるほどに備えているのが、ヴィジュアル系なのだ。

ヴィジュアル系全盛期と呼ばれた1999年。日本はバブル崩壊の影響により不況が深刻化し、雇用が悪化。人々が不安の真っただ中にいた時代に、非日常を感じさせるヴィジュアル系が求められていたのだから、再びヴィジュアル系が盛り上がるチャンスは、まさに今なのではないか、という前置きのあと、まずは90年代を盛り上げた伝説のバンドたちが紹介される。

ヴィジュアル系を語るに欠かせないX JAPAN、これまでにないストリートファッションでシーンの枠を広げた黒夢、後にヴィジュアル系の文化として根付く女形の先駆けとなったSHAZNA、耽美な衣装と演劇要素を取り入れたパフォーマンスで独自の世界観を追求するMALICE MIZERなど、まさにレジェンドたちのライブ映像やPVを見ながら、ヴィジュアル系の歴史を振り返る。中でも、ゴールデンボンバーに影響を与えたというMALICE MIZERが楽器を持たずに舞い踊るライブ映像を見たマツコ・デラックスは、「ヴィジュアル系って、無限ね」とポツリ。確かに、これまでの常識にとらわれずかっこよさや美しさを追求するというヴィジュアル系の精神こそが、当時沈みがちだった人々の心を照らす光となったのかもしれない。

今もなお記憶に刻み込まれている、GLAYの20万人動員ライブや、LUNA SEAの倒壊したセットを背に演奏したライブなど、1999年の伝説的なエピソードの紹介では、当時の勢いやカリスマ性を再確認させられた。さらに、“人の痛み”をコンセプトに表現を追求するDIR EN GREYのライブ映像が流れ、鬼気迫るパフォーマンスと、彼らに感情をぶつけるオーディエンスという、まさに非日常的な光景が映し出されると、藤谷は「日常を戦うために非日常を愛している感じがしてすごくいい」とコメント。ライブでしか味わえない特別な感情を端的に表したこの言葉について、放送終了後のSNSでは、ヴィジュアル系ファンのみならず様々な界隈の趣味を持つ人々から共感の声が寄せられた。
中略

最近のバンドの特徴からもわかるように、ヴィジュアル系は約30年の歴史の中で、時代の流れやファンのニーズにより、大きな変化を遂げてきた。今回の番組では語られなかった2000年代や2010年代にも、シーンに大きな影響を与えるバンドがたくさん生まれていたし、ヴィジュアル系の中のさらにニッチな界隈にも面白いバンドがたくさんいた。同じヴィジュアル系のファンでも、通ってきたバンドや世代によって、このシーンに対する印象や解釈が異なることも大いにあるだろう。「あのバンドのエピソードを聞きたい」「このバンドの楽曲や功績を語りたい」。番組を観た後にそう思った人が多くいればいるほど、やはりヴィジュアル系は語りがいのある面白い文化なのだと言える。この番組をきっかけに各々が“自分から見たヴィジュアル系”について語り、「やっぱりヴィジュアル系ってかっこいいよね、楽しいよね」と言い合うことが、このシーンを再び熱くさせるための第一歩なのかもしれない。

https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/04/0406-vkei-1.jpeg

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 22:55:02.91 y1jansQI0.net
ラルクってビジュアル系って言うと切れるんだっけっか

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 22:58:51.12 o9TGh/nM0.net
見てないけどネオV系とか新世代アピールした中から
最終的に残ってビッグになったのがゴールデンボンバーな時点でシーンは低迷した
と予想

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:03:16.58 mlxshhjx0.net
Laputaは?

18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:03:35.42 V9H2KPTS0.net
LArc〜en〜Cielは

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:05:42.14 i7aLj1ai0.net
90年代懐かしい〜

26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:08:52.63 aKaDOkjS0.net
紹介してる人の「非日常」の言い方がすごく気になった。

そして、BUCK-TICKは紹介されなかった?

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:09:41.22 Qy0bkosN0.net
このテーマならメリゴも取り上げろ

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:14:08.96 nJkwZd2/0.net
大阪のV系のヘアーが歌ってた『♪ハゲ』って歌はおまいらへの挑戦状。

60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:19:25.95 AdKLx6O90.net
雑誌だとbuck-tickってあんまりv系のにものらないし、かと言ってロキノン系でもないからエアポケットみたいになってる気がする。

77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:25:26.64 aF/GPOoN0.net
正直ディルがここまで長く続くとは思わなかった
デビュー二、三年で活動休止ソロ活動コースかと思ってたわ

86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:28:29.56 NW95O6gy0.net
ラルクはアニソンバンド

107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:34:38.42 qs8fdd2f0.net
ファナティッククライシスとラクリマクリスティが
一切触れられなかったな
CDTVかなんかでヴィジュアル系四天王じゃなかたっけ?

111: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:35:50.98 o026UW+Z0.net
バンドと言えば昔は長髪だったけど
ルナシーが売れたあたりからホストみたいな髪になった
グレイもラルクも

112: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:36:09.37 eH1fL/KE0.net
ただの商売なのに尊いとか気持ち悪い

128: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:43:07.83 8UXxcsIx0.net
ROUAGEは?
SilverRoseは?
Zi÷Killは?
Gilles de Raisは?

129: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:43:15.60 ZN9CeRdM0.net
一風堂

136: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:45:18.77 wP3w0iFz0.net
グレイやラルクって息長かったからその間にHIPHOPが流行って廃れてレゲエが流行って廃れてR&Bが流行って廃れた印象

141: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:46:54.12 zzxcfPk20.net
DIR EN GREYの騒動になったMステの映像気になったら見てみたらカッコよかったわ

149: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:48:01.77 qZ5CD1GXO.net
西川のルイマリーは?
ハイネさんだったねw

179: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:58:01.57 Gz9Ql3110.net
ジバクくんのOP

199: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 00:02:36.10 jAwy7j840.net
ラルクが出てこなかったのが違和感

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617803623/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ