【手記】日本ハム大谷翔平「メジャーではなく日本ハムに入って本当に良かった」

1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:28:57.72 CAP_USER9.net
デイリースポーツ 10/30(日) 11:00配信 「日本シリーズ・第6戦、広島4-10日本ハム」(29日、マツダスタジアム) プロ入り4年目にして日本一の栄冠をつかんだ日本ハムの大谷翔平投手(22)が、 本紙に手記を寄せた。チームへの感謝の気持ち、日本シリーズで実現した広島・黒田との対戦、 そしてメジャーへの思い-。二刀流としてプロ野球界の既成概念を覆してきた若きスターが、 たっぷりと本音を語った。 ◇ ◇ 日本ハムへの入団会見で「日本一になりたい」と言ったことを思い出します。これまで全国大会で 優勝した経験がありません。だからどうしても日本一になりたかった。プロの世界に入り、ついに 頂点に立つことができました。本当にうれしくてうれしくて仕方がありません。 プロ4年目で日本一。あのとき日本ハムに入れていただいて、本当によかったなと思っています。 高校のころメジャー球団の方々からも熱心に誘っていただき、メジャーで勝負してみたいという気持ちも 持っていました。 考え抜いた末、日本ハムに入りましたが、この4年間を振り返ると、これ以上ない環境の中で プレーさせていただいたと感謝しています。あのときの選択は間違っていなかったと。自分が 成長していく上で、どういうところに身を置くかって、すごく大事なことなんだということが 分かりました。 日本シリーズでの黒田さんとの対戦は、貴重な経験になりました。小さいころからずっと見ていた 投手なので、目の前で投げている姿を見るのは何か変な感じはしました。自分にとっては 「テレビの中のプロ野球選手」。実際に対戦するという実感があまりなかったような感じでした。 ただ、そういう意味では今後に生きてくるのではないかと思います。日本シリーズという大舞台で、 日米の球史に名を残した大投手との対戦。これを経験するのとしないのとでは全然違うでしょうし、 これから生かせるところがあれば生かしていきたいです。 シーズンを振り返れば、優勝が決まった大一番(9月28日・西武戦)を1安打完封勝利で 決めたことは、少なからず今後への自信になったと思います。花巻東の先輩でもある(菊池) 雄星さんが相手でしたし、優勝のかかったマウンドに上がるなんていうのは、なかなかないチャンス。 そこでいい投球ができたというのは、これ以上ない感激でした。 今年、優勝できたのは皆さんのご指導があったからこそです。昨オフにはダルビッシュさん (レンジャーズ)と一緒にトレーニングをさせていただいて、いろいろと勉強になることが 多かったです。練習内容で変えたことはそんなにないんですが、栄養面、食事面ではかなり 参考にさせてもらいました。 1日7食も食べたりするんですが、食べるタイミングとか、内容を重視しているので、そんなに きつくはありません。茶碗にいっぱい盛ってという感じではなくて、効率よく食べ、効率よく 運動することを心がけるというものです。効果の実感も少なからずありますが、まだ1年ぐらいなので、 これを継続してやっていって、どうなるかって感じです。まだまだ自分のピークは先にあると 思っていますし、そこまでに自分で作り上げたいものを確立できるように、しっかりやっていきたいです。 メジャーに挑戦するには、まだまだ足りないところも多いです。球速もさらに上げられると 思っていますし、足りない部分を消化して、どんどんいいパフォーマンスを出せるようにして いきたいです。もっともっと技術を磨いて、来年も頑張ります。(北海道日本ハムファイターズ投手) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000044-dal-base


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:37:36.89 4avul+SJ0.net
>>1 メジャー行きやめそうなコメントだな。

160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:53:31.98 ZLQR0qERO.net
>>1 来シーズンは10億払ってやるべき。メジャーへの前倒しポスティングを阻止するべきだ。日ハムにカネがないなら巨人に引き受けてもらえ。大谷は日本の宝だぞ。後はWBCでの活躍だな。

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:30:11.36 JhJc2PET0.net
やんわりとダルのトレーニング拒否ワロタ

290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 13:11:23.64 Yq9RBHNa0.net
>>2 大谷はもともとトレーニングしてるから

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:30:29.51 zu7LSi+TO.net
1本釣りする為の作戦

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:30:29.76 HlS2h2ms0.net
これが日本で最後の試合になるんだろうなぁ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:30:33.35 afvTvJ3S0.net
まだまだ日本で勉強することあるだろ

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:31:47.98 PgB6Vmmq0.net
またまた心にもないことを もう日本でやるべきことはないとか思ってんだろ

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:32:08.17 5MjQkhgg0.net
ファンとしてはまだまだ日本で観ていたい選手だな。

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:32:32.02 LAlT8/U40.net
頭も良くて素晴らしい子だなあ 将来は黒田を見習ってハムに帰ってくるんだろうし ハム栄誉賞だな

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:33:08.49 nx84fBJx0.net
中日だったら潰れてただろうな

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:37:03.89 1+7PCoJZ0.net
ロートルの黒田なんてたいしたことないのに、わざわざ持ち上げていい子だな

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:38:28.66 xHSR7Xov0.net
>>38 40まで大きな怪我せず普通に先発ローテに入ってたって経歴は物凄い事やで

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:37:10.91 hHVCFZYx0.net
来季の年俸いくらやろ

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:37:42.67 XTbFej/B0.net
大谷が活躍すればするほど菊池雄星は泣きが入ってるんだろうな

199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:58:06.30 Ff1tMdRD0.net
>>44 まぁそこそこ頑張ってるからいいだろう?

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:38:14.45 qosNsC6K0.net

足が長すぎる

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:39:42.62 5nBK81uK0.net
>>46 このスラリ感は日本人離れ

202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:58:49.60 Ff1tMdRD0.net
>>46 顔が小さいからバランスがいい 外国人みたいだ。

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:38:18.65 Up+lPqWBO.net
日ハムのスカウトが調子にのって入団拒否の高校生叩きに動くな

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:38:23.06 D5sg1G620.net
完璧にしていくより延びしろある今いった方がいいよ はよメジャーいっとけ

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:39:36.50 r+uIBHmt0.net
もう優勝経験しちゃった(´-ω-`) 日本にいる意味あるの、この人(´-ω-`)

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:39:52.54 DW9qhTYk0.net
日本の投手育成は世界最高だからな

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:41:01.54 9j5WNN1E0.net
ボールの回転数が足らんのでアメでは打たれる!2700/mの上原とまではいかなくても、せめて大リーグ平均2200/m を超えるようでないと、ボコボコにされるぞ!

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:41:43.55 mbfMt7Qq0.net
マジメな男だな 本当好きだわ

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:42:38.89 RppFitbS0.net
22歳なのかこいつ スゲーな

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:43:42.95 sqNvUAe90.net
>>1日7食も食べたりするんですが、食べるタイミングとか、内容を重視しているので、そんなにきつくはありません これは日本のサッカー選手も見習ってほしいな 特に育成世代はたくさん食べないと大人になって苦労するよ

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:44:11.18 TkU04PGe0.net
広島カープみたいな華のない地味なローカルチームが勝たなくて良かった

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:45:11.58 tkS/ISOs0.net
日ハムというより栗山のおかげだな 普通の監督ならこんなに特別扱いしてくれない

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:46:28.93 QRk16A3K0.net
>>93 特別扱いしても使いこなせないしな

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:46:46.92 J2GG8fEe0.net
7食ガッツリではないだろうけど、こういう食事管理って大事だよな メジャー行くなら嫁選びは真剣にした方がいい、イチローに相談しろ

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:47:57.10 4PG1Z28n0.net
斎藤佑樹さんの優勝コメント 「」 誰が考えて

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:48:28.39 QRk16A3K0.net
東京と北海道は他所から人が来る前提なんだろうな

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:49:23.88 xFhVBMEf0.net
藤浪なんてまともな育成すれば 今年辺り無双してても良い素材だよ

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:49:49.01 J2GG8fEe0.net
大谷って部屋に野茂の写真飾ってそうなイメージがある

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:49:53.59 Iw0Zu7k30.net
メジャー行ったら二刀流なんてありえなかっただろしな

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:50:22.61 ffoHhmP60.net
小さくまとまっちゃったね

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:50:42.11 ew4gZl4M0.net
保険教育に 幼児のころから体が大きくするものがあってもいいんじゃないか 例えば強制的に22時以降睡眠させるとか

142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:51:10.88 yTf5vC070.net
1日7食も食うタイミングあるってうらやましいなw 普通の人は絶対無理

151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:52:18.43 Eut+a8HO0.net
>>142 食うのも仕事の内だからな 腹が減ったから食ってるわけじゃないから

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:51:52.31 yskPLf510.net
何頭身やねん リアルキャプテン翼やん

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:53:23.02 bFg+jzqh0.net
確かにここまでよく育てたな

158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:53:23.48 7q1ypRpk0.net
いまだに言ってる老害多いよな どっちかに専念しろとか あんなどっちも天才的な才能持ってるのに 才能潰そうとしてやがる この期に及んでまだ

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:56:15.71 Eut+a8HO0.net
>>158 中途半端に終わるのが勿体無く感じる どちらも才能があるのはわかるけど、どちらに専念したらサイヤングやホームラン王を狙える逸材だから

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:54:36.60 Qmfa2Mgb0.net
自分で言ったら駄目な事だ メジャーに行きたい意志を尊重して手を引いたチームもあるんだから

350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 13:20:53.70 j5KelqpR0.net
>>171 そう言うけどよ、あの年の状況考えると高校No1は間違いなく藤浪だったし、実力No1は菅野だったろ。 そもそも日ハムは前日から大谷を指名、と公表してたんだから他の球団に玉砕覚悟の特攻する覚悟が無かっただけじゃん。 日ハムだってそれなりのリスク負ってたんだから、ただの負け惜しみにしか聞こえないよ。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477798137/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ