ひろゆき、南米のホテルの対応にブチギレ「それってあなたの問題ですよね?」1時間以上クレームを言い続け、騒然とした空気に [朝一から閉店までφ★](*´д`)wwwww

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/05/27(月) 06:13:47.69 QS9OlMy39.net
2024/05/26 22:00

 南米横断旅の道中、ひろゆきがホテルの対応に怒りを爆発。1時間以上に渡って宿泊予約サイトにクレームの電話をかけ、騒然とした空気になる場面があった。

 5月26日(日)夜9時より、『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』がABEMAにて放送された。言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に、10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?
そんなテーマのもと、アフリカ・ナミビアの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。
その第2弾となる本作では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。ひろゆきは2日目から合流した。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

 その事件は、ペルーで迎えた南米旅6日目の夜に起こった。この日、ひろゆきら一行はバスでの移動中に「LOWCOSTビジネスホテル」という名のホテルを、宿泊予約サイト「Booking.com」で予約。“THE安宿”なネーミングに一抹の不安を覚えながらも、午後7時45分、一行を乗せたバスはピウラに到着した。
夕食を済ませてからホテルへ向かい、フロントのスタッフに西村の名で予約している旨を伝えると、思わぬ言葉が返ってきた。「ニシムラで予約は入ってない」「すまないが、もう部屋はない」。

 ホテル側はあきらめるように言ってきたが、論破王・ひろゆきが大人しく引き下がるはずもない。しかし相手もなかなかしぶとく、マネージャーに確認するよう求めても「その予約はキャンセルされている」と取り合おうとしなかった。
ひろゆきは怒りをにじませつつ「What should we do?(どうすればいい?)」と質問。さらに、予約を間違えたのではないかと訴えたが、ホテルスタッフは「文句があるなら自分でなんとかしろ。俺にはわからない」と返してきた。これ以上この男と話しても、らちが明かないと判断したのだろう。
ひろゆきは次の手段に出た。「国際電話かけられる電話、借りてもいいですか?」と聞き、首を回してストレッチするひろゆきは、まさに臨戦態勢といった様子。先ほどまで余裕綽々だったホテルスタッフも、予想外の展開に顔をこわばらせていた。

 ひろゆきが国際電話をかけた先は「Booking.com」だった。「私はホテルを予約したんですが、この予約では泊まれないと言っている」と事情を伝えると、電話の相手は「申し訳ありませんが、こちらでは状況がわからないもので…」と面倒ごとを避けようとし、
これにひろゆきは「知らないよ。なんとかしてくれよ」とブチギレ。フロント近くの部屋の宿泊客も、ドアから顔を出し、心配そうに様子をうかがっていた。

 その後、交渉の甲斐あって部屋が用意されることになったのだが、スッキリ解決とはならず、ひろゆきとホテルのバトルは長期戦に突入していく。
11ドルで予約していたはずが、ホテルスタッフは17ドルの宿泊料金を提示してきたのだ。ひろゆきは再び「Booking.com」に電話し、「値段が違うな。なぜ6ドルも多く払う?」と怒りをあらわにした。

      ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://times.abema.tv/articles/-/10127944?page=1

10: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:21:51.10 8XGTkDdp0.net
たらこ

28: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:32:34.74 5iVP2DGy0.net
ああ、フランス人化してるw
ただ、本物のフランスンなら絶対に引かないから11ドルで泊まれるはずだわな

39: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:38:36.63 78txQK5F0.net
また出禁か

コイツはネット界の海原雄山やな

58: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:43:06.00 okcU/L0M0.net
流石サイコパスだな

76: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:50:47.12 OmSlTm1P0.net
自分より論破する事が重要な位置を占めてて自分より粘着質で自分より暴力的な人間もいるんだからプリケツしないうちに負けるが勝ちの精神もそろそろ学べよ

82: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:53:28.77 Vmlp5Pne0.net
これがいま社会問題になっているカスハラです。

92: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:55:34.09 fLJIuzlY0.net
金持ってそうなのに意外とケチなのな

99: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:58:06.02 iSZ2O6HD0.net
でも海外だとこのぐらい強く出ないとナメられるのが普通

103: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 06:59:10.47 o0qGgoOx0.net
まずよりによって海外でBooking.comを使う人は頭が悪い

170: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 07:29:20.61 3EdjehUI0.net
まぁ見ようとせん限り見ずに済むだけましやろ

172: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 07:30:59.70 u2badaB10.net
Booking.comで
2部屋が取られてる時もあった
1部屋はホテル側から自分でキャンセルしろ言われて
困ったわ、日本国内なのに電話かけても日本語通じないし

182: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 07:38:14.62 MoZNmj4/0.net
やらせに決まってる

183: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 07:38:38.63 sBZ94rFa0.net
booking使わせてる時点でヤラセ

191: 名無しさん@恐縮です 2024/05/27(月) 07:46:03.31 SDYCkW3q0.net
そもそもなんでキャンセルされたんだ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1716758027/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ