【音楽】小室哲哉の手のひらの上で踊らされていた40年 「シティーハンター」で令和に再び脚光 [湛然★](*´д`)wwwww

1: 湛然 ★ 2024/05/26(日) 07:55:17.63 IK8LUUxM9.net
小室哲哉の手のひらの上で踊らされていた40年 「シティーハンター」で令和に再び脚光
5/25(土) 11:32 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca450e66c44bd71cdc7904ca94520e1c5a6a790

 小室哲哉と言えば、90年代後半にヒット曲を連発して一時代を築いた伝説的な音楽プロデューサーである。CDが最も売れていた時代に、その頂点を極めていたのが小室だった。彼が手がけた楽曲がヒットチャートの上位に並び、20曲以上のミリオンセラーを世に送り出された。

 そんな時代の寵児だった小室が、この令和の世に再び脚光を浴びている。きっかけの1つは、4月にNetflixオリジナル映画『シティーハンター』の配信がスタートしたことだ。

 長年愛されている人気コミック作品の日本初の実写化ということもあり、話題性は十分。主演を務める鈴木亮平の本作にかける意気込みにも並々ならぬものがあった。

 Netflixの非英語映画部門でも週間ランキング1位を獲得するなど、世界的な大ヒットを記録している。この作品の主題歌は、小室が作曲した「Get Wild Continual」である。アニメ版のエンディングテーマでもある「TM NETWORK」の「Get Wild」の新録音版だ。

 1987年にリリースされた「Get Wild」は、単なる流行歌にとどまらず、時代を超えて長く愛される楽曲になっている。今回の映画の大ヒットにより、そんな「Get Wild」と楽曲制作者の小室が改めて注目されることになった。(※中略)

 音楽プロデューサーとしての小室が世の中に与えた影響として最も大きいものは、日本にダンスミュージックを広めて、ダンスの文化を作ったことだろう。『WOWとYeah 小室哲哉 起こせよ、ムーヴメント』には、その過程が克明に描かれている。

 80年代後半、くすぶっていたTM NETWORKにヒット曲が出て、ようやく浮上のきざしが見えたころ、小室は最先端の音楽を学ぶためにイギリスに飛んだ。当時、海外でレコーディングをする日本人アーティストはいたが、長期間にわたって海外に行くのは異例のことだった。

 その間、日本で音楽活動ができなくなるため、周囲のスタッフは猛反対したが、小室はそれを押し切ってロンドンに旅立った。そこで最先端のユーロビートに触れ、屋外イベントのレイブというものを知り、数多くの音楽プロデューサーやミュージシャンと交流する中で、彼はダンスミュージックに目覚め、自身の作る音楽をそちらにシフトしていった。

■踊れる音楽のクリエイターに君臨

 その後、90年代に入ると小室はプロデューサーとしてtrf、globe、篠原涼子、華原朋美、安室奈美恵などの楽曲を手がけ、希代のヒットメーカーとなった。カラオケボックスが大流行して、歌うための音楽が求められていた時代に、小室は歌って踊れる音楽のクリエイターとして活躍した。

 その後、日本でもDA PUMP、EXILEなど数々のダンス&ボーカルグループが生まれ、多くの若者がダンサーやDJを目指すようになった。2012年にはダンスが義務教育でも必修化され、2024年のパリ五輪ではブレイキン(ブレイクダンス)が正式競技に採用された。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(お笑い評論家・ラリー遠田)

3: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:01:08.32 YSjtmAg80.net
80年代後半のTMと小室はイケイケです
そんなブレイク中の1988年ににエピックからイギリスに行けと言われて行ったんです

小室がレイブとか言い出したのは1991-1992年のEXPOツアー後でしょ

4: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:01:51.26 X6AqmN0Y0.net
小室の引退って無かった事になってんの?

8: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:08:38.14 O6fOB2h00.net
Get Wild好きだけどシティーハンター他にも曲あるのにな

19: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:36:39.24 JS94HKw10.net
引退w

36: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:52:29.00 OSmkVlAU0.net
天才だよ
間違いなく天才

38: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 09:00:32.29 JTanOuHH0.net
最近出たトリビュートアルバム良かったわ
特に最後の曲
やっぱり小室だわな

80: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:06:23.51 yymJdted0.net
逆シャアの襲

81: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:06:48.14 Uq8RvTHg0.net
結局小林武史に負けたな
エバーグリーン以上に評価されてるアルバムは小室にはない

82: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:06:52.21 iY0uR2+P0.net
80年代の初め?から、2000年前後までヒット曲や名曲を出し続けたのは凄い

こんな長期間に渡って連発したのは前代未聞

96: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:39:05.23 dyQau4+70.net
シティーハンター3のop好きなんだが話題にもならない

112: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 11:19:52.43 7bZxOzBp0.net
まだ慰謝料やら養育費やら詐欺事件で諸々の立替て払ってもらったものやら
あちこちに借金残ってるだろうからな

過去のヒット曲に頑張ってもらうしか無い

120: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 11:31:15.84 SUWjFnYB0.net
秀才だろうけど天才ではないでしょ

140: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 13:47:48.55 o2x5QedP0.net
この人昔から偉ぶらないよな
一度袂を分った人と復活することが多い

166: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 16:28:08.64 Wdb9LYXB0.net
「私がお腹痛めて産んだ子供たち」 寺田恵子

172: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 16:35:27.92 Wdb9LYXB0.net
中島みゆきなんかと比べちゃいけない

196: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 17:22:40.90 hGUYVrp10.net
シングル総売上で筒美京平を抜いてほしい

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1716677717/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ