【テレビ】『東大王』のバラエティー番組化に落胆の声殺到「それは求めてない」「面白くなくなった」 [Anonymous★](*´д`)wwwww

1: Anonymous ★ 2021/06/14(月) 11:12:23.09 CAP_USER9.net
2021.06.13 11:02
https://myjitsu.jp/archives/286329

現役東大生が多数出演するクイズ番組『東大王』(TBS系)が、ここのところ番組ファンから不評を買っている。

ご存知の通り、同番組は他のクイズ番組にはない、ハイレベルな頭脳戦を売りにスタート。東大生が知力・発想力を見せつける様は人気を博し、ここ数年の東大ブームや謎解きブームを牽引してきた。
しかし、ここ最近は番組ファンからブーイングにも似た感想が。どうやらファンの視点からすると、問題の傾向が対戦相手の芸能人チームに寄ったものとなり、クイズ番組ではなくバラエティー番組の色合いが濃くなっているというのだ。問題内容も、タレントが発想力を駆使すれば解けるようなレベルで、ハイレベルな知力は必ずしも必要ではなくなっているらしい。

実際、最新6月9日の放送を見ると、日本発祥のモノを答える、都道府県名から実際に存在する名字を当てる、動物の重さを答えるなど、問題は知力より「雑学」に寄ったようなものばかり。確かに、頭脳戦を期待している視聴者からすると、いささか物足りないものがあるだろう。

俗物化する『東大王』の方向性に嘆き

ネット上にも、番組ファンからは

《東大王てガチクイズからバラエティー寄りに変わってる気がする》
《東大王、ガチのクイズ番組じゃなくてバラエティー色が強くなって、面白くなくなったなぁ…》
《東大王は、ガチのクイズ番組っぽさがあったから好きだったのに、今じゃただのバラエティーなんだよなぁ… そこは求めてないねん…》
《バラエティー感が強くなったなあ 問題がどかどかでてきて、解説さくさくしてくれるのが好きだったんだけどなあ》
《圧倒的に強い東大王チームが見たいんだけどな〜 最近バラエティー色強すぎる…》
《東大王も他のバラエティークイズ番組で出すような問題出すんだったら東大生出す意味ないやんもう…》

といった感想が噴出している。クイズ好きたちは、現在の問題レベルでは満足できないようだ。

「現役の学生を使っている以上しょうがないのですが、どんな人気出演者が出ても、東大卒業と同時に番組も卒業するのが『東大王』。このせいで水上颯や鈴木光といった人気学生は続々と去り、現在の番組は?役者不足?に喘いでいます。こうした現状を打開するためさまざまなテコ入れを行っており、雑学寄りになっているのもその一環なのでしょう」(テレビ誌記者)

早く原点回帰をせねば、番組の固定ファンは離れ、他所と変わらないクイズ番組として埋没してしまいそうだが…。

8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:17:19.08 V9qDyNxj0.net
問題は京大に発注

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:20:32.58 VUzxOoGm0.net
未だにテレビの台本や演出が理解できないのかな

17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:22:57.31 EpPil+Ty0.net
東大生って経済犯罪と官僚の汚職とクイズしか得意な事ないの?

18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:23:31.86 RJnUAh8G0.net
光ちゃんが居なくなってからオワコン

19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:24:17.82 p9nSA64y0.net
駒大王

27: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:29:54.69 6sGH9qLu0.net
そもそも問題を作るのが難しいし、東大の奴らが強すぎるのも面白くないだろ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:35:21.49 g5hU2ckm0.net
子どもたちも観なくなってしまった

41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:39:27.36 +hGDvxnL0.net
鈴木光で持ってたようなもんだろ
卒業の日のインスタライブをリアルタイムで見たが
すげー真面目だった
真面目な質問しか答えなかったわ

44: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:40:49.24 ttHGw92M0.net
中絶騒動からさめたな。
すり寄っていく女もあれだが

53: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:53:26.06 Zzwi/cC70.net
打ち切りの潮どきって事でしょうね

64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:02:38.68 HTU/z+Bf0.net
俺は紀野ちゃんじゃないけど、光ちゃんと一緒に卒業しようと思ったら紀野ちゃんが可愛くなっていたので卒業を延ばした

68: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:05:12.12 El2d5lF10.net
鈴木光ちゃんが可愛いので拷問したいです

69: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:05:52.98 gXr+PxD90.net
番組が長くなると、そのままでもマンネリと言われるから
しょうがないよ

72: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:07:49.65 0fYlMmTT0.net
もともとバラエティでは?

73: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:09:00.02 8HuQ9YWQ0.net
Qさまと同じ流れw

80: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:16:09.18 vczCWQsx0.net
うちの中学生も光ちゃんとジャスコ居なくなってからつまらない、と見なくなってしまった
なにが変わったのかは知らないが、番組構成が気に入らないらしい

84: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:23:38.31 s7jzPxfD0.net
以前はもっとタイトな問題が多かったと思ったけど
最近はそのへんのクイズバラエティーと変わらないな。それに吉本系本当うるさくて

113: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 13:01:19.22 gLCm3ajH0.net
最後の早押しは知識問題が5割ぐらいあるっしょ

117: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 13:04:22.55 XuJwhy7J0.net
お絵描きリレーだけはほんまにいらん

124: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 13:11:33.84 s90jqIOF0.net
ドリーム競馬以来の宮川一朗太が活躍する番組じゃなかったのかよ

139: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 15:03:41.39 r3ykFpPR0.net
食品の宣伝など末期状態
CM収入激減で、番組本編でステマ

151: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 16:20:49.14 ebg+bEnx0.net
鈴木光のクイズにたいする姿勢に緊張感があったけど
新しいメンバーはテレビに出たいミーハーな感じがする

153: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 16:30:40.56 ZIZK2Szp0.net
鈴木光ちゃんがいなくなってみなくなった

157: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 17:08:29.42 eKU/LtMi0.net
光ちゃんいいよなー

168: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 18:09:02.84 HZvpbBx90.net
本当の難問出したら芸能人は誰も出なくなるし、視聴者もついていけない。

169: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 18:12:54.31 7yNdJ//U0.net
東大出て予備校名物講師、雑学王じゃあね

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623636743/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ