【野球】プロ野球の観客動員が増加!セは8・0%増(3万327人)、パは8・4%増(2万2906人)

1: モニキ ★@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:03:49.33 ???*.net
セ、パ両リーグは1日、今季の開幕からホームとビジターで対戦がひと回りした 4月30日時点での観客動員数を発表した。 前年比での1試合平均でセは8・0%増(3万327人)、パは8・4%増(2万2906人)だった。 球団別で最も顕著な伸びを見せたのは広島で、 1試合平均で前年比32・8%増(2万9362人)と好調な数字をはじき出した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000127-sph-base 関連 ロッテ“田中効果”で3万100人…歴代2位の観客動員記録 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150429-00000125-spnannex-base


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:05:47.22 alXZKzxQO.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:07:05.81 hh0GwRKt0.net
58人しか入ってないのに観客数8000人弱と公表したやきうWBC

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:08:35.34 Vbk4u1i60.net
そりゃ増えるよ、景気が緩やかに回復してるからね

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:08:56.00 FAjbQfX/0.net
さすが日本で一番人気あるプロスポーツリーグだな

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:11:02.59 FAjbQfX/0.net
野球の国だわwwwwwwww

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:12:19.00 /6LsVvmx0.net
なるほどね分かったよ 水増しって知らない人たちへのアピールとしては意味を持つよなww

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:19:27.19 wFUbSd9v0.net
水増しおじいちゃんスポ―ツか

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:22:19.19 bsTxeRQd0.net
ひょっとしてさっかあって日本人に人気ないんじゃね?w

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:23:11.93 2d3Vonvb0.net
>>48 その問題は外人と試合すれば解決するから

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:25:16.59 wGEqBr1m0.net
これで浮かれると、本質的な問題が改善されない危険性がある 締めてこーぜ!

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:25:59.63 9NWa3/QU0.net
週1でただ券配ってもガラガラ グランパスはユニ配っても満員にならなかった

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:26:08.68 IFI4kQ7V0.net
Jリーグなんて新規客全然増えてないんだろなw

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:32:21.15 xZ5O5n8p0.net
【テレビ】ホントに視聴率が取れる人物とは?視聴者層はサッカーは若い男女、野球は中高年男性、フィギュアは女性 [転載禁止](c)2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430464688/ >>60 中高年しか見てない野球は新規ファン多いの?

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:29:35.50 tORNNUXJ0.net
いやしかしオリックスやロッテのホームゲームで3万人も入るなんて 30年前なら夢の夢だった。

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:35:55.06 259xpz+v0.net
阪神が全然ダメじゃん

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:36:23.14 4LRdwYzC0.net
国に払うはずの税金使ってバイト雇って観戦させてるプロ野球 これが実態です

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:36:27.96 v9xPnwHm0.net
なお視 04/28火 *7.3% 19:00-20:54 NTV 次の瞬間、熱くなれ。・巨人×中日

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:39:07.79 v9xPnwHm0.net
そうだ! 視聴率も水増ししよう(提案) 04/28火 *7.3% 19:00-20:54 NTV 次の瞬間、熱くなれ。・巨人×中日

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:39:51.26 FR4jgNko0.net
テレビでやらないなら球場に行くしかない 興業的には成功だな

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:41:32.11 bfCV59A30.net
実数じゃないのに増えたって言われても

128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 16:44:42.08 Tqfv2PB20.net
ユニ配布ってファンサービスなのにそこが理解できないからJリーグはガラガラなんだろうな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430463829/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ