【高校野球】なぜ戦力の劣る「公立校」金足農業は甲子園で勝てたのか?時流と逆行の戦術&練習(*´д`)wwwww

1: ニライカナイφ ★ 2018/08/23(木) 19:57:20.92 CAP_USER9.net
◆なぜ戦力の劣る「公立校」金足農業は甲子園で勝てたのか? 時流と逆行の戦術&練習

記念すべき第100回全国高校野球選手権記念大会、夏の甲子園では、秋田県勢としては103年ぶりに決勝進出した秋田県立金足農業高校の活躍が話題を呼んだ。
惜しくも決勝で大阪桐蔭に敗れ、今年も東北の夢である優勝旗の「白河の関越え」はならなかった。

公立校の金足農は大会前、推薦入学などで全国から有力選手を集める他の私立強豪校に対し戦力的には劣るとみられていたが、なぜ決勝まで進むことができたのか。
強さの源泉はどこにあるのか。

また、今大会でもっとも注目された選手の一人でもあるエース、吉田輝星投手(3年)の実力は、プロで通用すると評価されているのか――。
スポーツジャーナリストの田尻賢誉氏に話を聞いた。

――金足農の強さの源泉は?

田尻賢誉氏(以下、田尻)  
これは「たまたま」としか言いようがありませんが、今大会きってのエースである吉田投手の存在が大前提にあります。
もともと中学時代から秋田では好投手として知られていました。
ほかには、サードで4番の打川和輝選手以外、他県の高校などからお声がかかる選手は見当たりません。

――吉田投手は、それだけずば抜けているのですか?

田尻 吉田投手が投げると一定の範囲の失点で抑えることができます。

実は、金足農の攻撃方法は、30年前に流行った送りバントやスクイズを多用するものです。
現在、甲子園野球は積極攻撃野球が主流になっていますが、送りバント中心の攻撃でも勝てたのは吉田投手の存在が大きいです。

もうひとつは、現在、バント練習をするチームが減っており、裏を返せば、バントに対する守備練習も減っています。
近江との対決では、無死満塁のチャンスで相手の意表を突いた2ランスクイズを成功させます。

近江の選手は、「2ランスクイズに対する練習はしたことがなかった」と言っています。
普通、満塁で2塁にいる選手が大きなリードをしていれば、2ランスクイズを警戒しなければならなかったのですが、警戒もしていないほどにバントに関する練習が少なかったのでしょう。
それほど高校野球は打つ野球に変わってきているのです。

■バント多用の狙い

――あえてバントを軸にした攻撃システムを採用する金足農の意図は?

田尻 高校野球の指導者は流行を追うので、「甲子園はこういう野球だから」と言って「打つ野球」にシフトし、「バッティング練習を増やそう」という方向に進んでいます。

しかし、金足農は自分たちの素材では「あんなに打つ野球はできない」ということがわかっていたのでしょう。
6番・高橋佑輔内野手が横浜高校との対決で、逆転3ランホームランを放ちましたが、「甲子園に来て高校野球生活ではじめてホームランを打ちました」と語っていることからもわかるように、金足農で自信をもって「この選手は打てる」といえる存在は見当たりません。
雰囲気や勝ち上がって自信を抱いた選手が多いので、のちに東京の大学や社会人チームから声がかかる選手は、あまりいないのではないでしょうか。

――バント練習を増やした中泉一豊監督には、どういう狙いがあったのでしょうか。

田尻 それについて中泉監督に聞きました。

バントをすると、最後まで球筋を見極める力が付き、球とのタイミングを合わせるという思いを込めてバント練習をさせていたと語っています。
選手も監督がバント練習に力を入れろと言われて忠実に行った結果、バントで勝つチームづくりに成功しました。

ビジネスジャーナル 2018.08.23
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24513.html

※続きます

17: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:09:51.31 YmOLWi640.net
3年生10人って本当??
一応公立とは言え、野球部に部員の入部制限かけてるって事??

25: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:13:22.15 Gn2xlepG0.net
ぼくは巨人がいいです
そこで大阪桐蔭のメンバー、フルボッコしたいです
これでどうでも良くなった

44: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:24:01.67 o6pnlwTr0.net
甲子園で決勝まで行った最後の都道府県は秋田が最後なんだよな?さすがにもう無いよな?

53: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:38:12.24 I1AkOUDu0.net
運が良かったに尽きる
大阪桐蔭とは大人と子供の戦力差だった

61: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:47:43.05 3gnL3Hxl0.net
砂の栄冠は面白かった

64: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:51:31.72 q9qOjnCm0.net
1回戦 鹿児島実業
2回戦 大垣日大
3回戦 横浜
準々決勝 近江
準決勝 日大三
決勝 大阪桐蔭
決勝までは誰でも知ってるような強豪が横浜しか無かったからくじ運だろう

65: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:51:46.64 eyzvmvnK0.net
野球は強いチームが勝つ確率が低くて紛れが多いスポーツという研究結果が出てたな
だから本来はトーナメント方式には向かないとか
それでもしっかり勝ち切った大阪桐蔭を褒めるべき

73: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 20:56:47.81 b7RT2MuI0.net
珍しく初戦に勝ったのに結果的に早々に消えた名電批判なのは見て取れるな

103: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 21:22:13.90 r8oUz3iR0.net
今までホームラン打った事ない高橋くんが甲子園でホームラン打つんだから高校野球は面白いよな。

118: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 21:52:09.99 poYXi1+h0.net
長年の疑問を思い出したので質問

仮名足農業が辿った栄光への軌跡は
高野連の予定ではホントはどこの高校が辿る道だったの?

119: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 21:52:36.17 XAu3GL9w0.net
今年の全中の優勝が高知で準優勝が仙台育英付属中
再来年が仙台育英が最強のターン
その次の年が明徳が最強のターンです。

141: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 22:09:26.88 G3X4/TtG0.net
八百長

144: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 22:10:16.40 a0lie1pK0.net
専用グラウンド&室内練習場って秋田県ではかなり普及してるらしいね
秋田は県が力を入れてるらしいけど、他の東北の公立も同じなの?
多分、南関東とかじゃほぼあり得ないよな。その環境。公立で

170: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 22:39:58.17 575Dw98w0.net
強力なピッチャーがいればなんとかなるって見本

192: 名無しさん@恐縮です 2018/08/23(木) 23:01:49.51 A7w84bms0.net
日大三は普通に競り負けただけ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535021840/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ