【バスケットW杯】「Bチーム」とすら呼べなかったアメリカ。スター選手が辞退する風潮が生まれたのはなぜ?(*´д`)wwwww

1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/09/14(土) 07:14:12.65 1M6hieBv9.net
 FIBAワールドカップの開幕前、アメリカ国内がその話題で盛り上がっているとはとても言えなかった。アメリカではもともと国際大会への関心が他国と比べて薄いが、それだけが理由ではなかっただろう。

 今大会を前に、レブロン・ジェームズ、ステフィン・カリー、カワイ・レナードといった大物たちが次々と代表からの辞退を表明。辞退者の続出は7月下旬のトレーニングキャンプ開始直前まで続き、昨季オールNBAチームに選出されたアメリカ国籍の11人のうち、出場を決めたのはケンバ・ウォーカーだけとなった。最終的に“Bチーム”とすら呼べないメンバーになったのであれば、ファンの関心が低いのも仕方ない。

「辞退を決めた選手たちの事情はコントロールできない。いない選手たちのことを嘆いていても仕方ない。それでも私たちにはやり遂げられるという自信はあるよ」

 2009年からアメリカ代表のチェアマンを務めてきたジェリー・コランジェロの言葉通り、ウォーカー、ドノバン・ミッチェル、マイルズ・ターナーらが中心のロースターはそれほど悪くはない。

 だが、母国を代表するはずのメンバーがこれだけ格落ちになるのはやはり寂しいし、不安にもなる。5年前のワールドカップではガード陣の層が厚く、デイミアン・リラードすらもロースターに残れなかった。それが今回、こんな事態になった原因は何なのか。

 理由は諸説あるが、一般的にスケジュールの厳しさを指摘する声が最も多い。ワールドカップは8月31日から9月15日まで開催され、決勝まで進んだ場合はNBAのキャンプ開始まで約2週間しかなくなってしまう。

 最近ではスター選手の負担軽減が重視されるようになっており、昨季のラプターズはレナードをレギュラーシーズンでは60試合しかプレーさせずに成功した。そんな時代において、オフの間に代表チームでフル回転し、体力を消耗するのは割に合わない。そう考える選手が多かったことが、辞退選手の続出につながったのではないだろうか。

 NBAのシーズン重視といえば聞こえはいいが、その背景で代表チーム軽視の風潮が生まれつつあることは否定できない。コランジェロが中心になって進めてきた長期的視野でのチーム作りが功を奏し、2008年以降のアメリカ代表は五輪とワールドカップで連勝を続けてきた。その過程で、代表チーム入りはスーパースターのステイタスのひとつになった。

 しかし、そうやって勝ち続けるうちに、“国際大会は勝って当然”という気の緩みが再び出てきている感もある。特に五輪より一段格が落ちるワールドカップでは、スター選手の参加意欲を駆り立てるのが難しくなり始めているのだろう。

「今後、ワールドカップは若手を登用する場で、オリンピックに向けたトレーニングの大会になっていくのかもしれない」

 コランジェロのそんな言葉が示唆する通り、ブランド価値も高いオリンピックでは多くのスター選手が代表に戻ってくるに違いない。ワールドカップをいわば“若手のオーディション”の場にして、他の実績あるスーパースターと五輪で融合させれば、より強靭な代表チームができあがるという見方もある。

 しかし、このように一部の国際試合を軽視し、短絡的なチーム作りに走ったせいで、00年代前半にアメリカ代表は勝てない時代を迎えたのではなかったか。この状態が続けば、今後、より継続的なチーム作りを進めた他国に追い上げられるリスクは否定できない。

文●杉浦大介 構成●ダンクシュート編集部

【著者プロフィール】
すぎうら・だいすけ/ニューヨーク在住のスポーツライター。MLB、NBA、ボクシングを中心に取材・執筆活動を行う。著書に『イチローがいた幸せ』(悟空出版 )など。ツイッターIDは@daisukesugiura。

※『ダンクシュート』2019年10月号より加筆・修正。コランジェロのコメントはスポーツ・イラストレイテッド電子版からの引用。

2019.09.13
https://thedigestweb.com/basketball/detail/id=2033
https://thedigestweb.com/files/topics/2033_ext_04_0_L.jpg

4: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:15:37.05 2iQ8F0BD0.net
飛行機だけは勘弁な!→辞退

6: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:17:16.51 vyBaCNYC0.net
日本との試合とか時間の無駄以外の何物でもないしな

7: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:17:24.48 WtT0enpf0.net
活躍したって金にならないからだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:20:29.31 yxI6xMd00.net
(´・ω・`)アメスポって国内で完結してるから国際試合とかには消極的なイメージ

11: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:23:28.65 qVQMeWpi0.net
バスケ クロンボ多いだろ?白人至上主義者に変わったアメリカだから あんま観なくなってきたんだよ

15: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:25:36.84 Ja5XLQTJ0.net
5軍のアメリカにダブルスコア以上で負けた最強ジャパンと3点しか取れなかったるいるいwww

16: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:25:58.53 6aBDRkmK0.net
日本だって、高校野球やプロ野球が優先で国際大会は二の次だろう?
それと一緒だよ。

17: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:27:24.98 YofXqo+f0.net
FIBAは代表資格が欲しければリーグ統一しろとか干渉してきたくせに、ダサすぎるわ

22: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:29:07.05 o0RSehg70.net
五輪は3on3にしたいんだっけか

24: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:31:54.09 c3t9OEFG0.net
アデトクンボもベンシモンズもエンビートも出なかったもんなぁ

26: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:32:59.46 RBapg0JV0.net
勝てなくなったら出るべきって世論になるだろうし
別に構わないのでは

31: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 07:37:39.70 rMKbt8iG0.net
旨味がない

62: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:02:41.40 WR+5ecNN0.net
バスケはアメリカが断トツで強いのは間違いない
バスケはマイナースポーツだからな

63: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:03:19.68 1Ls6Medn0.net
だってwbcくらいどうでもいいし

64: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:03:43.46 x0RauZf50.net
WBCといいW杯といいやる気ねーな

75: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:11:53.79 OCwIrxqi0.net
レブロンKDあたりは他の全バスケ選手と比べても明らかにレベルが違うからな
結局アメリカが最強なんだよ
レブロンはもう35歳で衰えてきてるけど

96: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:21:52.60 OPipxtzA0.net
テニスとかゴルフだって一流はオリンピック出ないわけでしょ
もうけ過ぎてる人はそうなるよ

100: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:23:56.66 0ohP+Y3s0.net
辞退って何かカッコいいもんな

105: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:26:23.97 OPipxtzA0.net
日本で世界選手権があった時
レブロン、カーメロ、ウェイドが来てたけど日本メディアは無視したな

116: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:33:22.56 /7/5lsiq0.net
アメリカ発祥でアメリカがNo.1な球技は世界より自国優先する
協調性がない
野球とバスケがそうでサッカーとラグビー、バレー、ハンドは違う

135: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:49:49.64 dyZuyP9h0.net
アメ公はオリンピックが本番

137: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:51:25.08 oU5ZIdsg0.net
日本人は背が低いから
強くなる感じしない
サッカーは背が低くても強くなれるから希望があった
バスケは絶望しかない
黒人ハーフや帰化外国人頼み

144: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:55:16.22 CI2jMUZQ0.net
アメリカでメジャーなスポーツは兎にも角にもまず国内リーグが最優先だからねえ
そこがアメリカ国民にとっては世界一の舞台だから当然だけど

147: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:57:04.44 8OltqzSu0.net
わりとアメリカってガラパゴスなスポーツ文化だよね
それでも金儲けてるから凄いわ

150: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 08:57:58.38 3lYh/Kme0.net
逆になんで
一軍クラスのウォーカーは
出場してるの??

184: 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 09:23:42.63 yIRxeFNS0.net
あのクラスの選手の寄せ集めをやるなら
弱いチームのアメリカ人の連携がきっちりしてるチーム連れてったほうが強そうだ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568412852/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ