【スポーツ】 日本ラグビーの危機・・・人気復活へ、「プロ化宣言」で動き始めた大改革(*´д`)wwwww
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2019/08/25(日) 07:56:16.18 bVYnQLmv9.net
「後のことは、森重隆(会長)と清宮(克幸副会長)に託したから」──。
ラグビー界の重鎮、森喜朗氏は本誌にそう伝えた。
同氏は今年の4月、突然、日本ラグビー協会名誉会長の辞任を表明して、同時に執行部の大胆な若返りを求めた。
政治家としては毀誉褒貶相半ばする森喜朗氏だが、アジア初のワールドカップ(W杯)を実現させた中心人物であり、
ラグビーに対しては真摯だ。
だが、功労者の森喜朗氏が自国でのW杯開催を前に表舞台から去るほど、ラグビー界は危機に直面している。
例えば、社会人による日本ラグビーの最高峰リーグであるトップリーグの昨年の入場者数は、1試合当たり5153人まで減少。
深刻なのは、そのうちトップリーグに加盟している各企業によるチケットの買い上げが6割程度含まれていること。
実質2000枚程度しかチケットが売れていないのだ。
チケットが売れないということは、スポンサーの獲得や放映権の交渉にもマイナスとなる。
財政基盤が不安定では、日本代表の強化費のほか、選手の育成や競技の普及のための予算も削るしかない。
実際、前回のリオデジャネイロ五輪から採用された7人制ラグビーは、男子の場合、トップレベルの大会が国内で開催されていない。
1990年ごろまでは、川淵三郎氏(日本トップリーグ連携機構会長)が「サッカーより人気だった」と認めるくらいの勢いがあったラグビー。
学生ラグビーを中心に盛り上がりを見せ、早慶戦や早明戦はプラチナチケット化するほどだった。なぜ人気が急降下したのか。
一般的にいわれるのは、93年のJリーグの開幕と、95年のW杯でのニュージーランドに対する歴史的大敗だ。
ブーム到来で1億円選手が続出するサッカーと、世界的なラグビーのプロ化の流れに取り残され、国際舞台では通用しない日本ラグビー。
急速なファン離れが始まったが、その後も大胆な改革案を打ち出せないまま、20年以上も時間だけが過ぎてしまった。
現場の選手やスタッフは頑張っている。前回のW杯では南アフリカに勝利し、リオ五輪では7人制ラグビーで優勝候補のニュージーランドを撃破。
代表の実力はアップしているが、協会のアピール不足もあり、本格的なファン拡大にはつながっていない。
今回ようやく、自国開催のW杯の直前というギリギリのタイミングでラグビー界が改革に動きだした。
特に、協会の森重隆会長、清宮克幸副会長、岩渕健輔専務理事の新しいスリートップは、ラグビー好きならワクワクする顔触れだ。
実際、清宮氏は就任後、わずか1カ月で「ラグビープロ化」を打ち出した。
年間16億円の費用がかかる一方で、収益はゼロ。これが小説『ノーサイド・ゲーム』で描かれたラグビーのトップリーグ各チームの実情だ。
実際、強豪チームのサントリーサンゴリアスのシニアディレクターの土田雅人氏、パナソニックワイルドナイツのGM(ゼネラルマネジャー)の飯島均氏も
年間のチーム運営費について、『ノーサイド・ゲーム』で描かれた程度だと苦笑いしながら説明する。
現在の日本にプロラグビーはないため、トップリーグ16チームの母体は大企業、つまり社会人リーグだ。
運営する企業にとってメディア露出等の見返りはあるものの、「企業の社会貢献」に依存して成り立っているといっていいだろう。
さらに近年のトップリーグは、有名外国人選手が多数参加。ダン・カーター選手を筆頭に、強豪国のスター選手は年俸が1億円を超える水準だという。
スター選手の加入はありがたいが、人件費が高騰して、運営費が増加している。
今年は日本でワールドカップ(W杯)が開催されるため、企業が積極的に投資をしているが、問題はW杯後。
経営者層である50代、60代はラグビー好きが多い世代だが、経費だけが膨らんでいき、収益がゼロのままでは、いつ強化を縮小するチームが出てもおかしくない。
永続的な仕組みになっていないのだ。
これを踏まえて、現状を変えるために日本ラグビー協会副会長の清宮克幸氏が打ち出したのが「新プロリーグ」構想だ。
チケット収入や放映権収入がチームに分配されていない現状を改善し、スポンサー収入を含め、ラグビーで利益を出せる体制を確立する。
https://diamond.jp/articles/-/211376
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/670m/img_92931e7666b538200f463208aaebe760116578.jpg
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:07:08.47 C00u30eQ0.net
日本人は五郎丸しか知らないし W杯ヤルのも知らない
17: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:07:32.35 tqS457BH0.net
日本でW杯あるから最近ゴリってるけど
完全にバスケに食われてるな
サッカーは遥か雲の上の存在
18: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:07:48.85 4UzwDWrP0.net
アマチュア宣言は何処へ行った?
日本代表は外人ばっかりか?
だから日本のラグビーは興味はもてない。
カネに目がくらみやがって。
21: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:09:16.50 C00u30eQ0.net
ラグビー協会の政治力で誘致して巨額赤字は国民の血税で負担
26: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:11:47.39 uVri+Ob60.net
そもそもやったことないしルール分からんからなあ
厳しいで
42: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:19:41.20 XxyNLIpL0.net
選手が反対しそう
46: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:21:37.79 USRWQjk50.net
デモンストレーションで刑務所から
囚人引っ張ってきて男塾方式で
やればいいのに
54: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:26:03.85 mQDNnYGb0.net
今年ラグビーのWC がある
知ってる 80%
日本は初戦どこと対戦する?
ロシア 20%
こんなとこか
57: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:27:02.30 TxapaL9J0.net
1プレー目でつぶせば出してやる
93: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:39:12.37 HBNErdbZ0.net
活躍してるのがほとんど外国人だからな
やっぱり五郎丸とか日本人のスターがいないと
つらいだろ
94: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:40:06.03 UwN0MX/pO.net
肉体作りしなきゃならないのがキツイイメージ
100: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:41:29.71 82lb5xjT0.net
ワールドカップの放映権を持つ日テレが何もせず、T豚Sがドラマで盛り上げる妙な構図。
でも、ドラマはとても真面目に作られていて、かなり好感度が高い。
106: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:42:42.06 qxquV51N0.net
つい最近まで金払った客を
親会社の人間が邪魔者扱いしてたからな
ラグビーは絶対プロ化は無理だと思った
127: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 08:50:21.20 0uEVhzjy0.net
ラグビーのドラマが今やってるけどドラマにしないと関心持たれない程度の面白みしかないということだよ。
ドラマで面白い評価の題材になるスポーツは実際物は詰まらない。最たる例がやきう。
175: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 09:05:42.04 Ykvh0r4R0.net
今はサッカースクールは幼児の情操教育として成り立ってるのが
すごいよ。この辺は全然ちがうよね。
ラグビーなんて輩しかやらない時代だし。
201: 名無しさん@恐縮です 2019/08/25(日) 09:15:14.45 N+lqauYs0.net
競技人口の減りかた見てると、残念ながら今後二度と人気出ることはないよ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566687376/