【スポーツ科学】サニブラウンに大坂なおみ「ハーフアスリート」強さを科学する(*´д`)wwwww

1: ニライカナイφ ★ 2019/06/16(日) 12:42:23.86 CpNH7YXd9.net
◆ サニブラウンに大坂なおみ「ハーフアスリート」強さを科学する

 いまや、その活躍が当たり前になった、ハーフたち。閉塞した日本の救世主になりうる彼らは、芸能界では抜群の存在感で人気者になり、スポーツの世界では次々と記録を塗り替えている。

 その代表が、陸上男子100m走で日本人2人めとなる9秒台を記録し、6月10日には日本新記録の9秒97を叩き出した、サニブラウン・ハキーム。父親はガーナ出身だ。

 そして、全仏テニスでは敗退したものの、世界ランキング1位を保持する、大坂なおみ。父親は、ハイチ出身のアメリカ人だ。

 さまざまな競技で活躍する、日本人ハーフアスリートたち。ここで紹介する選手はその一部だが、いずれも日本人離れした体格の持ち主だ。彼らの長い手足や強靱な筋肉は、アスリートにとって強力な「武器」となる。

 東京大学大学院総合文化研究科の深代千之教授(バイオメカニクス=生体力学)が、人種による体格の違いをこう説明する。

「日本人は2000年来、『農耕民族』として定住してきたので、それに適した、手足の短い体型になったと考えられます。

 それに対し、『狩猟』を中心に暮らしてきたヨーロッパ、アフリカの人々は、移動することの多い生活だったので、手足が長くなりました。当然、手足が長いほうが、素速く移動するタイプのスポーツでは有利になります」

 なかでも、身体能力が高い人種が黒人だという。その強さは、科学的なデータによっても裏づけられている。

「運動能力に直接関係する『骨格筋』をミクロのレベルで見ると、髪の毛ほどの太さの筋繊維が集まってできています。筋繊維は、『速筋繊維』と『遅筋繊維』に大きく分類されます。

 筋肉は縮むときに力を発揮するのですが、速筋繊維は収縮速度が速く、力も大きい。そのかわりにすぐに疲れてしまう、いわば瞬発型の筋肉です」(深代教授、以下同)

 反対に遅筋繊維は、力の大きさは小さいものの、長時間、力を発揮し続けることができる持久型の筋肉だ。

「一般的に、黒人には『瞬発型の速筋繊維が発達している人が多い』といわれています。これが、短距離走に強い黒人選手が多い、理由のひとつと考えられます」

 また、運動を続ける際には大きなエネルギーが必要となるが、それを代謝する能力も、黒人は優れているという。

「筋肉を動かすときに『ATP』というエネルギーが使われます。このATPはすぐに使い切られてしまうので、再生産しなければなりません。

 ATPを体内で再生産するときに働く『クレアチンキナーゼ』という酵素があります。黒人は、このクレアチンキナーゼの能力が高いという研究があります」

 さらに、深代教授が注目したのが筋肉と腱の「粘弾性(粘りや弾力性)」だ。米国の大学で白人と黒人の競技選手を対象に比較実験した結果を、教授は2002年に国際論文で公表している。

「筋肉や腱の粘弾性が高いほど、短距離走やジャンプの能力が高まると考えられますが、この実験では、黒人選手の筋肉のほうが白人選手の筋肉より弾性が高い、という結果が明らかになりました」

 こうした特性を親から受け継いでいるとすれば、高い身体能力が備わるのもうなずける。しかし、深代教授は、「それ以上に環境やトレーニングによる影響も大きい」と語る。

「身体能力がストレートに出る陸上競技と違って、大坂なおみ選手の強さは、『ただ優れた身体能力を持っているから』というだけでは説明できません。技術や戦術など、ほかの要素も加わることで、強くなるわけです。

 これらは日本人が得意とする分野。大坂選手は、両親のいいところを受け継いでいるのでしょう。その意味では、ハーフならではの強さといえます」

 優れた身体能力だけではなく、日本での練習やトレーニングも経験してきた結果が、世界的な舞台での活躍に結びついたのかもしれない。以下では、第一線で活躍する、ハーフアスリートを紹介する。

6/16(日) 11:10配信 SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190616-00010005-flash-peo

4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 12:44:17.18 rUhtSBVn0.net
黒人の身体能力

8: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 12:45:19.59 AW0NRMA40.net
サニーブライアンにハーフアイストとか
20世紀の競馬スレですか?

12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 12:49:30.69 PEm4J2h+0.net
黒人の運動能力を褒める → OK
日本人の知的能力を褒める → 差別

ええかげんにせえよ

13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 12:49:55.14 FbcGBC8+0.net
北や東アフリカの黒人は遅筋優位で長距離強いよな。ケニアやエチオピア。
西アフリカ系でマラソン強いとかほぼいない。

14: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 12:51:30.85 4D0bh+Kw0.net
あふりかヌスのみこと

36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:12:52.36 lxcgmopE0.net
美人も混血に多いと聞く

38: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:13:25.86 Rm57kVlX0.net
トランスジェンダーは?

39: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:13:51.77 qMdtiOUw0.net
なるほど…
オレたちでそんなヤツをどんどんふやせば…
ふたたび日本人の天下も夢ではないぜ!

48: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:23:51.03 kHUFJLc/0.net
クロンボすごい

53: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:37:28.85 8mx0ldhw0.net
遺伝だろ

55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:39:22.26 nGd8xNbT0.net
ハイブリッドって言えよ

71: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:01:29.79 6nWq9z9X0.net
普通に考えて
父親の身体能力と
母親の方の支援能力だろう。

88: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:25:29.10 PPJq3dih0.net
ハーフより本場のニグロ

90: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:31:29.25 +Uw+7qth0.net
これはかなり危険な研究だということを自覚しているんだろうか・・・。

96: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:47:36.54 J8gvoO4b0.net
黒人てもアルビノって云う白いのも存在するからな

107: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:15:10.44 KIWZHgID0.net
なおオコエ

113: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:27:18.60 GYru0HfV0.net
伊藤リオンも身体能力は高かったはず

126: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 16:08:10.45 n6X4oxuc0.net
アフリカで身体能力が高い奴が生き残ったんだからそりゃね
なお頭脳が悪い為、欧州の列強に植民地にされ奴隷で連れ去れる

127: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 16:08:22.21 m+MUex8W0.net
元々アフリカ系は身体能力が優れてる
アメリカでもプロ選手にアフリカ系の人が多いのもそのおかげ
世界大会でもアフリカ系や南米などの選手が強いし

131: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 16:17:04.01 r09Gmapd0.net
この結果ならハーフより純血黒人の方が良いって事になるし
日本のトレーニングもジャマイカを考えたら大した意味もない。

135: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 16:38:33.93 SAff7k0l0.net
100年くらい前は黒人は白人より身体能力が低いと信じられていたそうな

148: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 17:14:28.60 o36r5YhJ0.net
過酷なアフリカで生きてきた遺伝子
過酷な奴隷環境で生き抜いた遺伝子
その末裔がやってんだから強いに決まってる

150: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 17:17:15.15 3kf0sKCW0.net
内鮮一体とか。

189: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 18:32:41.38 U1YJ+2TV0.net
日本でも韓流ブームが凄いがこれもグローバル化の一環だよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560656543/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ