【映画】長澤まさみが演じた「山の民」史実と異なる?(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/05/04(土) 19:24:59.03 oAceCh1r9.net
 古代中国の辺境に住む「山の民」を、武力で束ねる美しき女王・楊端和──女優の長澤まさみが公開中の映画『キングダム』で激しいアクションとともに演じているのは、そんな役どころだ。しかし、史実として残る楊端和の人物像はまったく異なるという。歴史作家の島崎晋氏が解説する。

 * * *

 映画『キングダム』では、女優・長澤まさみの激しいアクションシーンも見どころの一つだ。長澤が演じた楊端和(ようたんわ)は、「山の民」の頂点に君臨する山界の王の設定で、戦いにめっぽう強く、原作漫画では「山の民」から畏敬の念を込めて「死王」の異名で呼ばれ、ミステリアスな存在として際立っている。

楊端和は司馬遷の『史記』にも名の見える実在の人物である。ただし、『史記』には秦の武将として登場しており、異民族でもなく、しかも男性である。史実として女性が将軍を務めることはありえないが、異民族の長ならばありえる。原作者の原泰久は、全体に女性キャラが少ないこともあって、あえてこのような工夫を施したのであろう。実に効果的な設定と言える。長澤まさみという人選も正解だった。

『キングダム』作中の「山の民」は秦西方の山中に居住し、高度な建築技術を有しながら、原始的な生活を送る異民族として描かれている。加えて、400年前に秦王・エイ政(後の始皇帝)の遠い祖先である秦の穆公(ぼくこう)と友好関係を結んだ「野人」の後裔であるとの設定もある。

 400年前の故事とは以下のようなものだ。穆公が西方に出かけた際、岐山(きざん)の麓に住む「野人」たちが穆公の馬を捕まえて食べてしまった。それを知った穆公は罰するどころか逆に、馬肉に合う美酒を彼らにふるまってやった。この一件に感激した「野人」たちは後日、穆公が東方の晋国(紀元前376年に滅亡した春秋時代の一国)との戦いで窮地に陥ったとき救援に駆け付け、わずか300人で穆公を救っただけでなく、逆に晋の君主を捕虜にしたというものである。

『キングダム』では、秦と「野人」=「山の民」との友好関係は穆公の死とともに途切れ、一転して差別と迫害の対象となった「野人」は山中へ戻り、秦の人間を恨みながら、穆公への恩義は忘れず、両者の交流の場であった別荘の維持管理を400年もの間続けたとしている。

 この400年の歳月を経ても彼らは多くの点で文明を拒絶する生活を送っていたとの解釈が、原泰久の『キングダム』だけでなく、同氏も影響を受けただろう台湾の漫画家・鄭問の『東周英雄伝』でも採用されているのだが、実のところこの点に関しては根本的な誤解がある。それは「野人」という言葉の解釈である。

 現代でこそ「野人」といえば、ヒマラヤ山脈のイエティ(雪男)や北米のビッグフットなどと同じく、中国湖北省で目撃例のあるUMA(未確認動物)を指す言葉として定着しているが、古文献に出てくる「野人」は被支配層すなわち一般庶民を指す言葉。秦でも西方の岐山の麓にいた「野人」とは辺境の民にほかならず、異民族の襲撃が日常化していたから、彼らはなまじっかの兵卒よりは腕っ節も強く、戦い慣れもしていた。少数精鋭の強者ぞろいだったのだ。

2019年5月3日 16時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16407133/

写真

10: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:29:07.34 Qa9KRMW80.net
バジオウとか見て史実だと思うわけないだろ

19: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:06.35 NhP5tGP+0.net
大沢たかおが童と呼ぶにはガタイ良すぎだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:32:57.66 pYjHyAeI0.net
しかし漫画を知っているとまさみの
楊端和はこれ以外ないキャスティングに
思える。

31: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:35:55.52 khqXPpvm0.net
キングダムで史実とか鑑みるなよw
本宮三国志みたいなもんだろ
横山三国志や蒼天ならまだ史実云々を参考までに語る価値はあるが

32: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:36:10.27 ktr29wkM0.net
それ言ったら李信も戦争孤児じゃないし

73: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:45:52.23 8bFhCkY80.net
誰か、まさみの胸当て抜刀して破壊してくれ

78: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:46:45.04 KrLuaF3P0.net
史書に一行しか出てないキャラもいるのにこれは単なる言いがかり

83: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 19:48:52.43 ZcdysgFm0.net
どうしても
ジョジョコスプレが頭をよぎる

116: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 20:04:17.04 d3UT7uDJ0.net
人類が滅んだ地球に異星人がやって来て埋もれた金庫の中からドラゴンボールを発見。これが地球の歴史だ! ってのと同じレベルなんだよな司馬遷の史記って。

117: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 20:04:40.06 M+DHIkoS0.net
創作みたいな歴史の国もありましてね

143: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 20:10:59.11 8bFhCkY80.net
島崎に言われなくてもみんな史実と異なる事くらい知ってるぞ

201: 名無しさん@恐縮です 2019/05/04(土) 20:26:41.81 Kvue2/bf0.net
史実云々言うマンガだっけか?

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556965499/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ