【野球】ストライクの判定を機械に委ねることへの違和感「機械がやってしまったら誰でも球審ができてしまう」(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/03/14(木) 14:25:35.61 hzG00Yaz9.net
米独立リーグ、アトランティック・リーグが、今季からストライク、ボールの判定に弾道測定器「トラックマン」を導入する。メジャーでの将来的な導入に向けたテストの意味合いがあるという。この一報に、複雑な思いになった。

 数年前、NPBのある審判員に聞いたことがある。「ボール球をストライクとコールしてしまったときは、その日は同じコースの球を全てストライクにするんですか?」。返ってきた答えは「NO」だった。理由は「そうすると、一日に2度以上、ジャッジを間違えることになるから」だった。審判としてのプライドを感じた。

 公認野球規則のストライクゾーンは、こう定められている。

 「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである」

 打者の体格、打撃フォームによって異なるゾーンを、人間がジャッジするから多少のミスは起こる。ただし、それも野球の一部だと思う。私が高校生のときは指導者から「審判とケンカするな。微妙な判定でも、絶対に顔に出すな」と口酸っぱく言われた。

 ポール際のホームラン判定をリプレー検証によってジャッジすることは賛成だが、ストライクゾーンの判定まで機械が下すのは、ちょっと違和感がある。同審判は言っていた。「ストライクの判定まで機械がやってしまったら、極端な話、誰でも球審ができてしまう。私たちはあそこに立つために、間違えないようにするために訓練を積んでいるんです」。

 機械に委ねすぎると、野球の醍醐味(だいごみ)が失われるような気がするのは、私だけだろうか。ストライク、ボールの判定だけは、人間が下すルールであってほしい。(記者コラム・川島 毅洋)

3/14(木) 10:31配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000128-spnannex-base

8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:29:10.50 TOntDUDs0.net
横がホームベース基準なのに高低がバッターの打撃姿勢によるってのもどうなのかと思うけど、機械判定の場合は個人差って加味されるんだろうか?

16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:30:36.64 mDMQvEah0.net
野球は面白くない
だからマイナースポーツだ
だからオリンピックから追放された

30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:36:06.77 cZEyfNdw0.net
何で球審が必要前提になるんだよ?センサーつけて判断は機械がやればそれでいい
投球間隔も決めた時間守らなければボール判定でよし

38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:39:44.25 184EolSe0.net
今もメジャーで一球一球機械測定してるだろ
実際には球審がコールしてるけど、後で答え合わせして精度が基準以下だとペナルティあるって聞いたぞ

43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:42:01.12 oUefGGxQ0.net
早く機械導入してくれよ
審判も体調とか目の衰えとか大変だろ
機械化しても審判の人数減らないし、審判へのヘイトも少なくなるしいい事ずくめ

44: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:42:06.57 oRuFXZjM0.net
審判高齢化で新しい成り手居ないんだからとっとと機械化しろよ

数年後に審判居なくて試合出来なくなるぞ

47: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:44:17.24 ezoeKygt0.net
サッカーのビデオ判定やゴール判定と同じで
時代の流れやな

60: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:47:47.04 WE2tTDRl0.net
忖度できなくなるもんなw

69: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:51:37.21 IV284LTw0.net
誰でも球審できるとかいい事だろ

71: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:52:54.57 x/bPI9p/0.net
サッカーみたいなこと言ってないでとっとと機械化すればいいよ。

83: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:57:51.98 yJuvUXAR0.net
選手は人間じゃなきゃダメだけど審判は機械で良い

91: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:01:05.04 zLkT+E3U0.net
誰でも出来るんだったら機械に任せろよ

102: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:06:04.40 9hlnAe3hO.net
『球辞苑』で審判員が、同じコース同じ高さの臭い球でも、投手の渾身の投球でビシッと決まったらストライクにすると言ってた。
迷うどころか、これこそ真のストライクだと。

121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:13:45.78 TOYqiy+xO.net
矛盾してるな、人間が正確な判定ができないから機械に任せる形になるんだろが
少なくとも「誰でも球審ができてしまう」は全くおかしいわ

131: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:16:35.76 +FPEK7Lo0.net
その機械が本当に正確かどうかは知らない
でも公平であることは間違いない
両軍全く同じ条件で公平
これはとても大事なことだよ

143: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:19:26.24 l8j0xlbu0.net
誰でも出来るなら良い事じゃないか。

154: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:23:31.90 hDfDgTJN0.net
これはいいと思うけど、
AIは空気読まないと20点差とかついちゃいそうw

172: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:30:13.19 dq8TcxFA0.net
あれがボールか円城寺

174: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:30:45.47 8gz9qurL0.net
塁に滑り込んでタッチしてセーフかアウトかという判定も
フェンシングみたいなテクノロジーで正確にした方が
どちらも納得できるだろ

177: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:32:22.19 KLVgKIYj0.net
野球の審判で機械でできなさそうなことはもうないんじゃね

193: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:38:27.97 alxWZ64R0.net
機械でいいよ
別に

196: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 15:39:28.06 GwQ9/CTM0.net
試合が長すぎなんだよ
5回もしくは7回でいいし延長は点の入りやすい状況(ランナー2、3塁からスタート)でやれよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552541135/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ