【サッカー】その論法がサッカーという競技を無視していることにそろそろ気付くべきだ(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/02/05(火) 20:32:01.59 J5hgoCHk9.net
アジアカップで日本は、グループリーグから決勝トーナメントのサウジアラビア戦、ベトナム戦まで、「守備的」「すっきりしない」と批判を浴びた。

 それが、準決勝ではイランを相手に3-0で快勝したことにより、一気に称賛ムードが広がった。

 しかし、カタールとの決勝戦では出足の拙さを修正できず、27分間で2点のリードを広げられた。後半で持ち直して1点差に迫ったものの、再びカウンターを浴び、CKから吉田麻也がハンドを取られてPKを献上し、追加点を献上……1-3と一敗地に塗れた。

 日本は今大会、準優勝に終わった。すると再び、手のひらを返したように、代表チームに対して辛辣な意見が紙面に躍った……。

 果たしてこれらに、プレー内容は吟味されているのだろうか?

 率直に言って、日本はグループリーグから批判を受けるような戦いをしていたわけではない。FIFAランキングの低い格下相手といっても、11人で守りを固められた場合、その試合は簡単なものではなくなる。それは、ブラジルやスペインなど、世界中のどの強豪でも同じことだろう。

「格下に大差で勝てなければ、強豪に勝てるはずはない」

 その論法が、サッカーという競技を無視していることに、そろそろ気付くべきだ。

 例えば、トルクメニスタン戦ではバランスの悪さが出た。相手が弱いことを前提に、無理矢理攻め込み、安易なカウンターを喰らっていた。守備での寄せも甘く、準備も十分ではなかった。相手を軽んじたという点で、猛省を促すべき試合だった。

 しかし、大会の初戦は簡単ではない。日本はMF遠藤航が不在で、攻守のバランサーも欠いていた。情状酌量の余地はある試合だった。

 それぞれの試合の評価には、相手に応じた検証が必要になる。

 サウジアラビア戦も専守防衛に徹したことで、「不甲斐ない」と糾弾されたが、堅い守備を用いて、相手の攻撃の持ち味を消していた。

 集中的リトリートという戦術のひとつで、ブロックを作って守りながら、相手の動きを分断。攻められはしたが、決定機は与えていない。そして、ボールを奪い返した時には、カウンターを発動。それがCKからの決勝点に繋がった。

 言い換えれば、森保ジャパンは「試合に応じて戦いを変える」という老練さを見せていたのだ。

■決勝戦では危惧されていたマイナス面が出たが…

イラン戦は確かに、大会最高の出来だったと言える。しかしそれは、そう映る条件が整っていたからだ。

 イランは堅い守備を作ってのカウンターに持ち味があったが、トルクメニスタンやベトナムのような極端な守備陣形は敷いていない。自らの力を頼みに、ほとんど四つに組んできた。そのおかげで、日本の良さが攻守に出たのだ。

 皮肉にも、イラン戦で称賛を浴びた後の日本は、決勝戦で“対応力”を見せられなかった。

 浮かれてしまったわけではないだろうが、序盤から後手に回っている。中盤で攻守の補完作用を与えていた遠藤が、怪我により欠場したのも大きかった。うまくいかないことで焦りが先立ち、相手が分厚く固めた中央へのパスを出すばかり。トルクメニスタン戦と同じような空回りだった。

 サイドをじっくり崩し切って、中央での守備の強度をもっと上げるべきだったが、後半になるまで修正できなかったのが敗因だろう。

 つまり、危惧されていたマイナス面が決勝戦で出たとも言える。

 しかし、チームは一朝一夕で強くなったり、弱くなったりするものではない。スコアだけを見て、手のひらを返すような論調に終始するのは慎むべきだ。

 上積みを感じさせる戦いだったが、課題も残した。その点では、「可能性を示した準優勝だった」と言えるだろう。

文:小宮 良之

2/5(火) 20:13配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00010001-sdigestw-socc

3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 20:32:48.13 jFTrtM490.net
小宮の文字を見て読むのやめた

4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 20:32:55.30 M2+5ZB500.net
はい小宮

15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 20:38:04.69 3oNWyotH0.net
小宮ならお杉と同レベル

19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 20:41:27.59 RpN+qNWp0.net
カタールは韓国戦以外点差つけて大勝してたやん。決勝もすべてにおいて日本が劣ってただけやん。

22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 20:45:38.35 clbD7DeO0.net
いいや、相手が強い時の受けのサッカーと格下相手の能動的サッカーの
両方が備わってないと強くなれませんから

64: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 21:37:12.47 hBiE/Xl90.net
そもそもアジアで個で負けてるのが問題

サイズ・フィジカル以前にトラップも雑だし

68: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 21:46:04.96 qGkcjlLh0.net
でも大差勝ちの多いカタールが優勝した

77: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 22:03:54.38 j0w38czf0.net
ブラジルならアジア相手ならどこでも大量得点できるだろう

107: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 22:53:48.13 ikhRfBWZ0.net
ベトナム戦なんかでも言えるよな
あの試合はよく勝ったわ
守備固めは崩せないこと多いしな
カタールは戦略負け

109: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 22:56:38.20 aB37oTX80.net
クレマーさん、もういないんだね

115: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 23:11:58.61 aB37oTX80.net
ベンチがベンチと戦ってロッカー掃除

想像したくない

128: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 23:26:43.72 Xi2R9B3U0.net
ドングリ

130: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 23:28:13.60 aB37oTX80.net
単位で単位を貪るのは日本ね
悪くもないけど思った

135: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 23:34:05.60 mUBounyk0.net
10回やって10回負ける相手とかブラジルくらいだろう

145: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 00:19:30.98 pEVIskyd0.net
こいつ柴崎アンチで下げまくってた奴か
代表のボランチの話でも不自然に柴崎の名前は出してなかったのに、代表レギュラーなって悔しいだろうな

159: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 01:27:49.22 zO/F7MPe0.net
ジーコ時代のヨルダン戦とか見ると当時のほうがよっぽどヤバい試合してるな
PK戦で忘れられてるけど

163: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 01:46:03.55 4E1tmVLf0.net
個人と団体で違う競技だが錦織と日本サッカーは似ている
格上にも格下にも僅差になる
ただ、サッカー日本代表の立ち位置よりも断然錦織の方が価値あるがね

184: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 03:47:16.70 2mwRTMbw0.net
実際他のチームもフィリピンやらキルギスやらにすげえ苦しんでたよな

187: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 05:06:16.08 hKO8csAU0.net
「ランキングがあるので格上格下とよく言われますが、
実は見た目以上に実力は拮抗しているのです」

てなことを普段から広めておけばいいのでは?

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549366321/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ