【サッカー】 「粘り強さ」の正体と「非・自分たちのサッカー」(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/01/29(火) 09:44:30.96 rE2J02kB9.net
AFCアジアカップ2019準決勝は日本がイランに3-0と勝利。下馬評では日本不利の予想が多かったが、なぜ完勝できたのか。そこには森保ジャパンの「強さ」を紐解く必要がある。(取材・文:植田路生【UAE】)

●イランに凡ミスが生まれた理由

 アジアカップ期間中、イラン代表には「最強」という枕ことばがついて回った。過去4年間での敗戦はロシアワールドカップでのスペイン戦のみ。大会期間中もグループステージから準決勝に至るまで圧倒的な強さを見せていた。

 準決勝の日本戦も下馬評ではイラン有利だった。日本は今大会苦戦続きで、チームの完成度としても約8年間カルロス・ケイロス監督が指揮をとるイランと比べても分が悪かった。私も厳しい戦いになると予想していた。ところが、結果は3-0。完勝と言っていい内容だった。

 日本はなぜイランに完勝できたのか。いくつか理由は考えられるが、森保ジャパンのサッカーを紐解く必要がある。

 森保ジャパンは、こういうサッカーをすると表現するのが難しい。試合によって戦い方を変えるからだ。まず相手を分析し、得意なことをさせないことを優先する。イラン戦でもそれは顕著に出ていた。

 森保一監督は試合後に「イランに対して敬意を払う。相手を知った上で持てる力をすべて発揮しようと」と語っている。

 イランはFWアズムンめがけてどんどんロングボールを入れてきた。これはイランの得点パターンの1つであり、実際、ベスト8の中国戦ではそこからゴールを決めている。だが、日本はそこにしっかりと対応。冨安健洋と吉田麻也は競り負けず、イランのチャンスを封じていった。

 ここまで止められるとは思ってなかったのだろう。イランはその攻撃パターンに固執し、次第にイライラを募らせていく。そしてあり得ない凡ミスが生まれる。日本の先制点のシーンだ。

 大迫勇也からのパスを受けた南野拓実が抜け出すも相手DFに倒された。イランDFは「ファウルではない」と5人もの選手が主審に抗議。しかし、笛は鳴っていなかった。プレーを続けた南野がクロスを上げ、大迫のヘッドが決まった。イランの自滅だった。

●森保ジャパンの「粘り強さ」とは何か

 森保監督の口癖の1つに「粘り強く」という言葉がある。粘り強く戦うことはサッカーにおいては当たり前のことだ。記者会見では慎重に言葉を選ぶ森保監督だけに、当たり障りのないワードの1つとして言っているとさえ思えた。

 だが、まさにイラン戦は森保ジャパンの真骨頂である「粘り強さ」が出た試合だった。イランの激しい攻撃を集中力を切らすことなく跳ね返し、ラフなプレーにも平静さを保った。先制点につながった南野のプレーもその1つだ。笛が鳴るまで諦めずにプレーするのは選手として基本のことだが、実際はそう簡単ではない。

 そうやって相手が苦しむようなサッカーを続けるのはこのチームの特徴でもある。ベスト16のサウジアラビア戦は相手の攻撃パターンを熟知し、相手を完封。ベスト8のベトナム戦も、苦戦しているように見えたが、後半45分は何もさせなかった。

 森保ジャパンの強さは「自分たちのサッカー」を持たないことだ。パターンがない分、相手は分析がしにくい。どんなタイプのチームにも対応してくるため、敵にするとかなりやりにくい。

 イランは「自分たちのサッカー」にこだわった。通用しないロングボールを続け、それ以外の攻撃パターンは貧相なものだった。前線からのプレッシングは前半は効果的だったものの、日本に読まれると徐々に瓦解し、しまいには集中力が切れた。

 森保ジャパンには派手なプレーは少なく、かつて本田圭佑が見せていたような飛び道具のFKがあるわけではない。だが、崩れにくく、相手を罠にはめ、90分間戦い続ける。これこそがまさに「強いチーム」と言えるのではないだろうか。

1/29(火) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190129-00010001-footballc-socc

5: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:47:38.18 k/IgFwkA0.net
ハリルジャパンみたいに相手の良さを消すディフェンスが出来たところだろ。本田や香川がスタメンにいたら絶対無理w

7: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:48:49.33 JyY2ypq10.net
イランの自滅でしょ

9: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:48:53.68 YtTK9qcf0.net
トルクメニスタンの方が強かった

10: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:49:28.61 e3tQNXaE0.net
弱い相手とやると日本も弱くなるが強い相手とやると日本も強くなる
国民性の問題

19: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:54:20.90 lM9PdxwH0.net
本田や香川がどれだけ足枷やったかってこと

21: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:54:47.77 zLOY+pNK0.net
イランが自滅したのも大きいな
1点目のセルフジャッジで流れが変わってしまった

33: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:57:58.94 8TbPO9S30.net
もう外国人監督に見向きもしないで日本人監督で良いじゃないか。日本人選手は何人も海外のサッカーを経験しているんだから。

37: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:59:06.01 ZL6/+gOb0.net
イランが想像以上に雑魚だっただけだろ

40: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:59:13.17 BEVAiUK60.net
前評判ほどあてにならんもんは無いな

45: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:00:09.00 t6abhszM0.net
長友の変わり身の早さはほんとにすごいな

76: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:08:13.53 LRkA7AZP0.net
案外
保一は名将かもしれんぞ

89: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:10:50.17 rjnRYZmD0.net
トルクメニスタン戦なんか見てたら、何で残ってるんだと思うような、ほんと日本は不思議なチームだよなあ。

105: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:13:44.14 ZQVH5+Ep0.net
カッコいいこといっても勝因は誤審以上

125: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:17:43.58 pHzel4600.net
富安はリーグアンかプレミアにステップアップ出来るだろコレ

128: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:18:25.95 z/QEu/Hl0.net
前のベトナムごときに辛勝だからなぁ
昨日が運とかまぐれにしか思えないんだけど

146: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:22:03.51 4DF1zGJ00.net
本田さんのFKてあんた・・・

161: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:25:17.14 OMeQXjlp0.net
そりゃ

負け野が出なかったからに 決まってんじゃんw

170: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:27:00.49 xFlDXMRpO.net
相手の良さを消すサッカーは見てても面白くないよ
卑怯なアンチサッカーとして国外からも批判されてるし
やっぱり日本は自分たちのサッカーを追求すべきと思う

176: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:28:13.74 Mmb6+P550.net
そもそもイランなんて過大評価もいいところ
世界での実績は日本のが全然上なんだけど

189: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:31:38.47 +7YOr9xX0.net
富安が相手のエースに丸勝ちしてたからな
何もさせてなかった

196: 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 10:32:58.23 r0oE+Kw90.net
大迫のポストプレイが絶品だっただけで他の攻撃陣がいいとは思わん

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548722670/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ