【テレビ】さんま スマホの正しい充電方法にびっくり…節約評論家が解説、充電台は1円未満(*´д`)wwwww

1: 湛然 ★ 2019/01/17(木) 05:00:19.12 5b84pMBW9.net
2019.01.16.
さんま スマホの正しい充電方法にびっくり…節約評論家が解説、充電台は1円未満

 明石家さんまが16日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演し、スマートフォンの充電方法に関する「ホンマでっか!?」な知識に、驚きの声を上げた。

 番組では、スマホの充電に関して「こまめにする派」「無くなったらする派」に分かれた。さんまは「無くなったらする派」に自身を分類した。節約評論家の和田由貴氏が解説し、スマホの充電にかかる電気代について、充電量が0からフルまでいってもおよそ0・2円だと述べ、電気代よりも充電方法について考えるべきだと指摘した。

 和田氏は現在のスマホの電池はほとんどがリチウムイオン電池が使われているとし、「使い切ってすごく減らした状態から充電することは劣化につながる」と特性について述べた。かつてはニッカド電池、ニッケル水素電池が使われ、これらは継ぎ足し充電が劣化につながるものの、リチウムイオン電池は継ぎ足し充電によって劣化をすることは「あまりない」という。

 和田氏は「それよりもすごく使い切ってから充電する方が劣化につながる。半分くらい減ってきたらフル充電に近いくらいまで充電するのが良い」とし、夜中のあいだずっと充電して100%の状態が続くことは良くないと話した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/01/16/0011985314.shtml

7: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:03:48.83 UjOQMcOe0.net
充電台安いな
Amazonで買える?

18: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:07:14.83 zCQJFD840.net
寝る前に充電器に挿して寝ると良くないと聞いた
99と100を延々と繰り返すとか

24: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:09:00.22 UugK26fK0.net
ギリギリまで減らしたほうがいいと思ってた点で
自分はさんま派

46: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:16:44.49 nlvH7JTZ0.net
家にいる時はコンセント挿しっぱなし、外出中はモバイルバッテリーに挿しっぱなし。
常に100%に近い状態にしてる。90%切ると不安になる。

51: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:19:22.57 Ye9UzEWQ0.net
なんのためのいたわり充電機能が付いてると思ってるんだ

70: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:29:48.06 Ni8Lp8i70.net
過充電なんてないよAndroidはちゃんと0mmAになってる
iPhoneはしらんけどね

76: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:32:29.20 e0N8E0J70.net
ガラケーの時に死にかけのバッテリーを差しっぱなしで2年くらい使っても全然大丈夫だったんやが
スマホでもそんな技使えるのか?

113: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:53:53.16 mAs80H460.net
過放電で充電不能になるのは知ってるが。
いたわり充電があるように、余り貯め過ぎも良く無いだろ。

114: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 05:54:19.09 QbAcwNrh0.net
もう固体電池にしてほしい…

124: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:02:09.62 RtpsH7k70.net
今の機種85%で充電止まる設定がある。

133: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:12:52.77 V7RGVIZKO.net
どうでもいいわバーカ

134: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:13:04.12 nI/Yew0s0.net
バッテリーダメになったら交換すれば良いだけだろ、どれだけ貧乏なんだよ。どう充電しようがその人にあった充電の仕方すれば良い

138: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:16:03.31 9NhPl1cr0.net
充電池がダメになる前に、そもそも使用してる人間が新製品に目が眩んで
買い替えちゃうんだけどな

149: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:22:25.40 +A2ygzx30.net
最近のスマホってバッテリー交換出来ないんだっけ?
バッテリー寿命気にせず使うのに慣れてるから機種変不安だな

153: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:27:22.50 wxd7opAw0.net
100%なって暫くすると充電止まらない?
スマホで表示される数値は100から落ちないけど
一度抜いてまた充電差すと充電中なるし

156: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:31:02.35 1Uot58CN0.net
リチウム1回膨らみはじめてスマホのカバー半分あきそうになって交換したことあるわ。
充電しながら音楽とか流してると熱くなったりするね

159: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:32:15.10 /w/d4WLV0.net
Ipad繋ぎっぱなしだわ
あかんのか

174: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:51:56.55 +WB037Um0.net
40パーセントから80%あたりで使うのがいいと聞いた
あと当然ながら充電中は使用しないほうが劣化しない

176: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:54:14.59 5QJT1B6M0.net
iPhoneはタイプCじゃないんで充電遅いから嫌い

177: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:54:17.13 CGtYCWYc0.net
一円未満の充電台ってどこにあるんだよ
最初の記事にはあったってんならいいけど、そうじゃないなら
ちゃんと充電台だせよ。一円未満の

182: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 06:57:20.01 pgWD9JUO0.net
車のシガーライターもモバイルバッテリーも電圧が安定しないので良くないと聞いた 家庭用のACコンセントがやはり一番だとか

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547668819/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ