【話題】 テレビの音楽特番が懐メロばかりになる深刻な事情(*´д`)wwwww

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/11/23(金) 08:14:53.79 CAP_USER9.net
音楽業界とテレビの現状を示しているかのような番組だった。

11月19日、19時から3時間に渡って放送された『歌のゴールデンヒット-年間売上げ1位の50年-』(TBS系)は
視聴率10.2%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)を記録。

オリコン売上1位を振り返る番組ながらも、2003年の1位であるSMAP『世界に一つだけの花』が放送されず、
ネット上で話題となったものの、民放の同時間帯では『有吉ゼミ』2時間スペシャル(日本テレビ系)の12.1%に次ぐ数字を残した。

テレビ局関係者が話す。

「今の時代、10%取れれば合格点。しかも、最近の音楽番組は視聴率を取れませんからね。
民放唯一のゴールデン帯のレギュラー番組である『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)は長時間特番の時こそ2ケタを取りますが、
通常の1時間番組では8%前後。休止することも頻繁にあります。

ヒット曲が生まれない時代ですから、新曲を放送する番組は当然、厳しくなってくる。
その割に、懐かしのヒット曲特集の長時間スペシャルだと、それなりに数字が取れるんです」(以下「」内同)

番組構成も昨今の視聴者層に合わせていた。副題の「年間売上げ1位の50年」が示すように、
過去のオリコン年間ランキングの上位を紹介していったが、昭和の曲には2時間20分ほど費やしたが、
平成の曲は30分ほどしか時間をかけなかったのだ。

「今の日本の人口構成比率やテレビの視聴習慣を考えると、若年層を狙っても数字は伸びない。
結局、50代以上を狙わないと視聴率はついてこないんです。だから、“50年”と謳いながらも極端な構成になる。
このままでは、ますます若者のテレビ離れが進むと心のどこかで感じながらも、どうしても目先の数字に捉われてしまう」

番組の目玉企画は、グループサウンズ全盛の1960年代にしのぎを削った堺正章と萩原健一の対談だった。

「当時10〜20代だった彼らのファンも、今は60〜70代。つまり、この辺りの視聴者を取ろうという計算なんでしょう。
本人がVTR出演した小坂明子の『あなた』がヒットしたのは1974年。10代、20代はおろか、30代や40代だって馴染みがないかもしれない。
はじめから、その世代に見てもらおうという意図はあまりないのかもしれません」

驚いたことに、同番組のスタジオで歌唱したのはB.Bクイーンズの『おどるポンポコリン』だけ。あとの歌は全て過去のVTRだった。

「過去のVTRを細切れにしたほうが、目先を変えることができるので、視聴者も留まってくれる。
いくら懐メロが人気あるといっても、1曲をフルで歌う歌手が何人も出てくると、チャンネルを替えられてしまう。
そうした意味で、多くの歌手ゲストを呼ぶと逆に数字が見込めなくなるという計算から、そのような構成にしたのでしょう」

同番組に限らず、昨今の音楽特番の多くは“懐メロ”全盛の印象だ。
そこには、若年層にも見てもらいたいと思いながらも、それでは数字が取れないという制作サイドのジレンマが垣間見える。

“若者のテレビ離れ”は音楽番組にも大きな影響を与えているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181123-00000010-pseven-ent

5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:16:30.46 5KbGKHep0.net
懐メロもツベでいつでも観られるし、次の世代ではもうだれもテレビに期待しないだろ。

9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:18:02.78 Ijk/kJ+Y0.net
AKBやらなんちゃら坂がミリオンセラー出しても耳に入ることは無いからどんな曲か知らねえもん

12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:18:15.47 GWYK6WeY0.net
アニメ特番にも同じ事がいえる

22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:20:12.42 5RxnI3QB0.net
今の日本のアイドルのレベルが低すぎる
もっと一般でも知ってるヒット曲出さないと

34: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:22:46.09 A3LbGDHC0.net
【防弾少年団】欧米メディア辛辣「曲を聞いたすぐ後でも記憶も印象も残らない」 …全米1位の“異常”なカラクリ、新曲売上はパッとせず★5

37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:23:19.92 zCNJ4BYj0.net
米津玄師は自分の聞く音楽とは無関係かと思ってたら
3月のライオンって見ていたアニメの歌やっていたことに、先週気づく

41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:23:50.35 KQ9sLV760.net
昔しょぼいと思った演歌も今のアイドルのよりはるかにマシ

42: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:24:02.10 TpZbEIdh0.net
視聴率調査がおわこんになったからな
じじばば調査でしかなくなって数字とってもスポンサー付かない最悪の状況
テレビ局も広告代理店も自業自得、自滅してやんのw

49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:25:46.17 WB7k+mCj0.net
流行の曲もまったく知らないわけじゃないが
脳みそはそれよりも昔の曲を欲してる
理由は脳みそにしかわからん

97: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:40:16.22 +lPaauqD0.net
何故か海外で80年代の日本のCityPOPが流行るくらいだからな

102: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:41:05.24 8/qlHS3o0.net
配信なんて数は全然だもんな
再生数ってのも違う気がするし

119: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:43:49.24 dc+AstVZ0.net
とにかく、人数多すぎなんだよ
秋元系なんか論外だし、ジャニも5〜6人の奴らだらけでわけわかんないし
最大3人までにしろや

163: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:50:21.06 /GM0r9E50.net
下手に良い時代を知ってる方が逆に不幸だわな
成功を夢見れたり金を掛けて本気でプロが音楽に向き合ってた時代と比べられんわ
デジモノは総じて進化したけど

182: 名無しさん@恐縮です 2018/11/23(金) 08:52:45.42 EzXCeo2d0.net
ゴンドラの唄

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542928493/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ