【大相撲】“起死回生”の一手はあるのか?(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2018/11/17(土) 07:14:36.83 CAP_USER9.net
本当にもう引退しか残されてないのか。15日に休場を発表した横綱稀勢の里(32)。初日から4連敗では、横綱の威厳も何もない。

「今はしっかり痛めたところ(右ヒザ捻挫)を治してから、考えたいと思います」とは、来場所の進退を問われた本人の弁。師匠の田子ノ浦親方は「このままでは終われない。チャンスをください」と言われたことを明かした。

■白鵬と鶴竜の出場は絶対条件

 では、年明けの1月場所で逆転の一手はあるか。

 ひとつは白鵬、鶴竜が「休場しないこと」だ。今場所、稀勢の里は一人横綱の重圧を初めて味わった。ただでさえプレッシャーに弱いだけに、場所直前に2人が休場したことで責任がその双肩にのしかかってしまったのだ。

 だが、一番の問題は自身のこと。肝心の相撲内容は修正できるのか。ある親方が言う。

「今場所の稀勢の里は立ち合いから、いきなり左を差そうとしていたが、圧力をかけられてもないのに素直に差させてくれる相手はいない。稀勢の里戦では『左を差させない』ことが定石なのは、力士全員が知っていますからね。そこで左のおっつけです。立ち合いからまず、左でおっつけることで圧力をかける。左を差すのはそれからです。稀勢の里はこの相撲で横綱に昇進し、昨年の大阪場所(3月)で連続優勝しましたから」

 昨年3月場所で左腕、左胸を負傷してからは、左おっつけを封印、というかケガの影響でやりたくてもできなかったのだ。今場所前の稽古ではこの技を繰り出していたが……。

「おっつけは自身のヒジを脇にくっつけて、相手の腕を下からしぼり上げる攻防一体の技。ただ、胸筋に負担がかかるので、『古傷が悪化したらどうしよう』と本場所では避けていたのかもしれない。一人横綱の重圧で勝ち急ぐあまり、最初から左差しばかり狙っていたこともあるでしょう。でも、もはやケガの悪化などささいな問題。4日目の栃煌山戦では頭からぶつかって左を差したように、まだ前に出る圧力自体は衰えていない。『このまま燃え尽きてもいい』という覚悟で初場所に臨めば、チャンスはある」とは前出の親方だ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/241809

8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 07:28:24.66 4zbpbPtQ0.net
稀勢の里「忖度させろ」
八角「はい」

18: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 07:33:31.73 NcDW+znO0.net
片山とか、大臣の座にしがみついているババアも同じだよ。

68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 08:14:39.73 s1sc3tU00.net
来場所8勝で進退かかる圏から脱出なんでしょ
ほんで来来場所で負けが込んで休場
ほんでもって来来来場所で進退かかって、また8勝で進退かかる圏から脱出なんでしょ

69: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 08:17:17.78 vNVck8r20.net
この休場ペースでいいなら
仮病で休めば
白鵬は40歳くらいまでできそうだな

93: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 08:44:22.13 xOalWZPA0.net
ここから東京五輪まで休場するだろ
これほどの恥知らずなら一生横綱やるかもしれない

103: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:10:47.46 Woqm8pxF0.net
今場所に進退かかってたんじゃないのかよ

108: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:16:55.54 vDFp0weA0.net
その負けたらが負け越したらだしな
好きなだけ休んで8勝してまた休むのかな
豪栄道が立派に思えるくらい晩節汚し続けてんな

110: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:20:57.07 suy+E5J00.net
ここまで誰からも好かれない横綱は俺の記憶にない

114: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:23:44.49 51kCsF7N0.net
また来場所に進退を掛けるのか?  進も退もなく休場するってことね

119: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:29:46.60 XrUmqzec0.net
初場所も全休するらしい

130: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 09:39:15.17 59Et60yt0.net
怪我明けとか言うより練習不足だろ
足がついて行ってないもう引退すべきだと思うけどな
来場所13勝以上で優勝ならまだ黙らせられるかもな

142: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 10:19:27.93 xcDJEZh30.net
ひたすら四股を踏むしかないな

158: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 11:48:20.52 hY+Ml2yo0.net
舞の海もこいつ援護している。来場所休場だってよ。

167: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 12:11:38.29 m9j/mJGz0.net
成績が低迷すると引退しかない厳しい地位だったはずが好きなだけ休める一番楽な地位になってしまったな

193: 名無しさん@恐縮です 2018/11/17(土) 14:50:25.09 KBXqiGPL0.net
豚の里って見た目からして弱そうだもん

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542406476/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ