【サッカー】「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!(*´д`)wwwww

1: 豆次郎 ★ 2018/10/18(木) 14:38:20.16 CAP_USER9.net
10/18(木) 5:14配信
「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!

「我々は日本アタッカー陣のスピードとコンビネーションに屈した」
 
 試合後、ウルグアイ代表を率いるオスカール・タバレス監督の言葉が印象的だった。
 
 新生日本代表は4-3の快勝に終わったウルグアイ戦で、その長所と短所を鮮明に描き出していた。長所とはもちろん、攻撃である。ここまで攻撃がストロングポイントとして浮かび上がったチームを私は知らない。四半世紀以上、日本代表を取材してきて、初めての感覚ではないかと思う。
 
 ポジティブな要素は数え切れない。
 
 明らかに勝ちにきた骨のある相手に、3試合で10得点を挙げた。南野拓実はそのうち4得点を決め、本物のストライカーであることを証明。中島翔哉の卓越したプレービジョン、高精度のパス&キックの精度、そしてどこからでも貪欲にシュートを撃つ姿勢が目を引く。森保ジャパンにおける変革の旗頭は間違いなく彼だ。
 
 堂安律も素晴らしい。ウルグアイ戦では代表初得点を綺麗に決めたし、とりわけその後半、右サイドで構築した酒井宏樹との連携が圧巻だった。急造とは思えない円滑さで、ホットラインと形容するに相応しい。日本の波状攻撃を引き出し、ウルグアイ守備陣にとっては脅威以外のなにものでもなかった。中島と長友佑都の左サイドも然りで、日本の両翼は躍動したばかりでなく、娯楽性も十二分だったと言える。

 
 これまで長きに渡って、日本代表の強みは常に中盤にあった。中田英寿、中村俊輔、小野伸二らが活躍した時代、日本が誇る世界的な名手はいずれもミッドフィルダーだった。換言すれば、サッカー少年や若手が目ざした憧れの対象もまた彼らミッドフィルダーで、香川真司や本田圭佑らがバトンを受け継いだ。
 
 とはいえ、最大の長所なりチームカラーは攻撃だ、と断言できる時代はなかった。ロシア・ワールドカップが良い例だろう。前述の3選手のほか、大会では大迫勇也や乾貴士、原口元気、柴崎岳といったタレントが異彩を放ったが、かならずしも“攻撃的”ではなかった。FIFA(国際サッカー連盟)のテクニカルレポートによれば、出場32か国で「敵ペナルティーエリア内に侵攻した平均回数」で、日本は下から4番目。韓国、パナマ、イランをわずかに上回ったに過ぎない。数字上でも明らかで、攻撃的とは言えないチームだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00048926-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181018-00048926-sdigestw-000-7-view.jpg

22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 14:50:06.42 wsQdwH7n0.net
スペクトル!スペクトル!

30: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 14:53:40.92 oaGkX6510.net
巨大化が進んでる今のサッカー界において上手いチビっ子軍団というのは逆に意外性があって盲点になってるのでは
日本人は絶対にデカさでは勝てないから小人揃えてワンチャン狙った方がいい

56: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:02:09.40 qzVLAnEZ0.net
スタートは上乗で久しぶりにワクワクさせてくれるチームだけど、絶賛するのはアジアカップや南米選手権の後でいい

69: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:05:54.46 4b2r9m6w0.net
親善試合の殴り合いだと日本は面白い試合する場合あるからね
ガチで相手が対策立てて弱点突いた場合どうなるかだな

81: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:08:03.66 Nat1ThkB0.net
俺は3点目の堂安のワンツー抜け出しが好きだわ

107: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:12:31.94 UMhtRkT10.net
高徳は代表に呼ばれてもずっと補欠だし、そういう状況はクラブでの立場が悪くなるからな。

121: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:17:03.26 sPYiy+gJ0.net
日本代表史上最強なら来年のアジア杯も楽に優勝するやろ
黄金世代は中田抜きで2連覇してるからな

122: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:17:09.05 RYkhAzqs0.net
ひょっとして酒井ゴリって全盛期の内田超えてるの?

181: 名無しさん@恐縮です 2018/10/18(木) 15:31:46.17 t2hwYSPe0.net
広範囲な攻撃を終了まで続けていたのが頼もしかった
ビッグ3時代は精度に問題ありで、そこをカバーするためか自然とお互いが密集してしまっていた
酒井なんて気の毒なほど無視されていた

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539841100/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ