【映画】アカデミー賞「君の名は。」が外れたワケ 全米公開されていないのが響いたか…「ラ・ラ・ランド」13部門ノミネート

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:09:22.92 CAP_USER9.net
米映画界最高の栄誉とされる第89回アカデミー賞で24日、各部門のノミネート作が発表されたが、日本では興行収入200億円を超える大ヒットとなった新海誠監督の「君の名は。」は、長編アニメーション部門でのノミネートが期待されたが落選した。 長編アニメ部門には、スタジオジブリが製作に関わった「レッドタートル ある島の物語」がノミネート。ジブリ作品は宮崎駿監督の「風立ちぬ」、高畑勲監督の「かぐや姫の物語」、米林宏昌監督の「思い出のマーニー」に続き4年連続。 「君の名は。」の落選について、国際映画祭の審査員経験もある映画評論家の小張アキコ氏は「まだ全米公開されていないのが響いたか。『レッドタートル』は昨年、カンヌでも受賞し知名度も高いうえ、ジブリ関係者も昨秋ごろから米国でもアピールしていた」と指摘する。 「君の名は。」の内容にも言及。「ストーリーはシンプルなほうがいい。そして、原爆やヒロシマをほうふつさせる作品に、アメリカは想像以上に神経質。巨大隕石というテーマが、目に見えない形で影響したのかも」 このほか、遠藤周作の原作を映画化したマーティン・スコセッシ監督の「沈黙-サイレンス-」は撮影賞でノミネート。ゴールデン・グローブ賞の映画部門で7冠を達成した「ラ・ラ・ランド」(デイミアン・チャゼル監督)は、作品賞など最多13部門で14ノミネート(歌曲賞で2曲ノミネート)されており、最有力と目される。 発表・授賞式は2月26日(日本時間27日)にロサンゼルスで行われる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000021-ykf-ent


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:34:33.73 LiFznu8h0.net
>>1 日本アカデミー賞かと思ったらw

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 18:51:37.33 lZQYMcYX0.net
>>1 >全米公開されていないのが響いたか 全米公開されてないと対象外なの?

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:25:47.49 1U3MZLW20.net
>>1 大ヒットして興行的に成功すれば作品の質が高いと思い込んでるほうがどうかしてるだろ じゃぁ、踊る大捜査線は名作で作品の質が高いのかよっていうね

201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:55:39.57 Xjuane0h0.net
>>1 >そして、原爆やヒロシマをほうふつさせる作品に、アメリカは想像以上に神経質。 じゃあこの世界の片隅には全然無理なんだね… 1年後、ノミネートされないかな?なんて思ってた

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:10:28.99 PhWJdEJk0.net
内容的にはつまらんだろあれ。

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:11:12.04 Om+fMa3U0.net
こんな駄作が選ばれたらそれこそ問題だろ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:19:11.84 BGb6HrqL0.net
過去の実績がないとノミネートされないってマジ?

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:31:20.45 wsmRWFPL0.net
>巨大隕石というテーマが、目に見えない形で影響したのかも これはないだろ。隕石テーマの映画なぞ腐るほどあるわ。 ってか、ネタばらすなよw

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:35:20.83 Jg3w9CRc0.net
この映画評論家の小張アキコとやらは本気でノミネートできるとか思ってたの? おもってたのならば今すぐ「映画評論家」の看板外しなさい こんなん映画に詳しくない一般人ですら普通にないってわるものだから

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:44:17.31 yQjyo8Vs0.net
煽りでなく全米公開されても全然動員なかったと思うぞ

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 18:09:51.78 utr3eR6g0.net
LIONで助演男優賞にノミネートされてるインド系イギリス人のデヴ・パテルは 自分のことをアジア系と言ってるし インド人はアジア系なのかどうかはよくわからないけれど。

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 18:18:24.28 /v6xJYLu0.net
>まだ全米公開されていないのが響いたか ここから既に間違ってるw 嘘でも映画評論家を名乗るならアカデミー賞のノミネート条件くらいは常識として知っとけよ

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 18:42:33.65 gSqi5cL40.net
まああんだけ稼いだらいいだろ どんだけ批判しようと235億いったわけだし これだけですげえよ

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 18:48:10.42 96mZiT2V0.net
まぁお前ら腐したいだけだから何言っても同じだろ

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:04:50.94 peW2/IRm0.net
隕石が影響とかないでしょ まあ完全にアピール不足だしジブリのようなコネもない ズートピア、モアナのディズニー勢 前哨戦でも健闘したKubo〜 アヌシー他で受賞しているズッキーニ カンヌで受賞しているレッドタートル 単純に入る余地がもうなかっただけ

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:28:41.93 HX1NyFD+0.net
>>157 大ヒットがノミネートの条件だったら、2016年全米興収一位のファインディングドリーが落ちてることは説明つかないんだよねw つまり大ヒットはただの結果で、賞の条件ではないってこと

161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:26:56.39 9u4RU0Sq0.net
一同「忘れられない人〜」「忘れちゃいけない人〜」「君の名は〜」「私たち〜」「入れ替わってる〜?」 このユニゾンの感じ、小学校の卒業式思い出したよw

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:28:19.67 ogmk6sjA0.net
そもそも監督本人が最初に「映画通には受けないだろう」と逃げを打ってる作品を なんでアカデミーに出そうと思ったのかが不思議

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:33:39.19 104v7HN/0.net
アカデミー落選よりもLAの受賞が謎だよな。 他に選ぶべき作品あっただっろうになんで選ばれたんだろう

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:42:23.64 rO1H3inT0.net
>>172 なんか怪しいよなぁ アカデミー賞はこのザマだし、日本の映画賞でも軒並み低評価なのに

202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:55:40.60 Kqoeskti0.net
観に行った人が一番分かってるからな 傑作とよばれる程じゃないて

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:59:59.58 SVsgrhM+0.net
そこまでの映画かよ

211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:02:12.88 InwlRkbr0.net
アニメ映画界のセカチューだろ セカチューの小説も文芸小説売り上げ一位だけど、誰も名小説と評価してない。 それと一緒。

216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:09:08.63 +8sthX+00.net
隕石落ちる映画なら一昨年バードマンが作品賞とったよ

227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:20:56.09 gi5jeohB0.net
エバゲリだって3作やったのにノミネートされてない駄作だしな

257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:39:36.66 X9WCuC1C0.net
そんなことより沈黙が外れたのが残念 スコセッシはディパーテッドなんかじゃなくて沈黙でオスカー獲って欲しかったぜ

275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:52:33.43 rHPLPCmh0.net
でもアメリカ人、実写リメイク権欲しがりそうだけどなw 向こうの10代向けに

285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 20:59:06.39 giosy+C40.net
作品として評価が低かっただけ

288: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:00:34.46 59hpYTap0.net
根回しが足りなかったんでしょ アカデミー賞なくても社会現象なんだからいいんじゃね

295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:04:11.23 IDi88cc60.net
ララランド 前前前世

297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:05:08.60 VecEzNrx0.net
基本的に日本で騒がれてるアニメは少女を出さないと成立しない ものばっかりだから気持ち悪がられてるんだろ

298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:05:31.14 fOMOn0y70.net
ノミネートって何月何日から何月何日までに公開されたって条件じゃなかった? アメリカ未公開でのノミネートなんてあるの?

313: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:10:54.68 GqBK/0uM0.net
あんな気持ち悪いのが選ばれるわけないだろう

332: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:25:04.69 L8v192jN0.net
アカデミーで賞取りたいなら億単位の金じゃ足りないからな 国内みたいに、はした金で買収は無理やね

336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:32:55.19 JF56b2kM0.net
アルマゲドンもアカデミー賞にはノミネートされず ラズベリー賞を制覇してんだし、いいんじゃないの。

344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:44:56.68 0tO2eq5a0.net
賞狙うんだったら力作揃いの今年に限定公開なんぞせず来年の方が可能性は上がりそうだが この話はさっさと打ち切りたいという監督の意向もあったのかも

347: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:47:12.62 lM0jfkQ40.net
騒いでるねぇ。 ところで、アカデミー賞受賞作だから観るって層どの位の割合なの? 映画観ない俺としては、アカデミー賞の実力が分からん。

352: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:51:32.92 1W13E5q70.net
やっちまったな

360: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:55:04.41 SAafnyeM0.net
つーかさ、これって 「日本からはこれを出品します!!」 って言っただけの段階で 「ノミネートなるかっ?!」 って勝手に盛り上がってただけでしょ?

361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:56:55.23 ogmk6sjA0.net
>>360 それってごく自然な流れじゃね?

364: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 21:57:37.47 wd1ACfU+0.net
沈黙見てきたけどやっぱ日本人にはよくわかんねえ

388: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:09:33.55 96mZiT2V0.net
ワンピースがゴリ押しでとかあほな分析してて 恥ずかしくないのかよw

390: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:10:36.16 t1ej7cMu0.net
内容がくだらないからな そりゃ落ちるわ

393: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:12:36.94 96Ww74sm0.net
昔の「君の名は」が「哀愁」1940年のパクリだからw

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485418162/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ