【囲碁】進化型アルファ碁「Master」の衝撃!トッププロ相手に60戦60勝

1: Egg ★@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:17:21.20 CAP_USER9.net
「囲碁AI(人工知能)はプロ棋士の能力を遥かに超えてしまった。さらに進化が進み追いつくことはできないだろう」。囲碁AIにくわしいプロ棋士の大橋拓文六段はJ-CAST…のインタビューにそう語った。 「Master」と名乗る「人物」が中国の囲碁対戦サイト「野狐囲碁」で確認されたのは2016年12月29日。あまりの強さから大人気マンガ「ヒカルの碁」の登場人物・サイ(藤原佐為)ではないのか、などと取り沙汰されたが、グーグルは日本時間の17年1月5日、自社が開発した囲碁AIだと公表した。既に世界のトッププロ相手に60連勝していて、かなう棋士はもういないのだという。 ■16年末にネットに忽然と現れる チェス、将棋などトッププロを撃破するAIが登場しても、囲碁だけは打ち手が複雑なため人間を超えられないだろう、というのが長い間の定説だった。それを覆したのが16年3月中旬に行われたグーグル傘下の会社が開発した人工知能「アルファ碁(AlphaGo)」と、韓国の世界のトッププロ、イ・セドル九段との対戦で、1勝4敗で敗れるという波乱が起きた。 しかし、これ以降、なぜか「アルファ碁」は影を潜める。グーグルが囲碁AIに関する論文を公表していたことから、それを参考に「アルファ碁」に追いつこうと、新たな囲碁AI開発ラッシュが始まった。囲碁対戦サイトでは現在、中国の「刑天」など複数の囲碁AIが対戦をしていて、勝率は9割というものも出ている。 そして、16年末に忽然と現れたのが「Master」を名乗る「人物」だった。主に中国の囲碁サイト「野狐」に出没し、誰も敵わず勝率は100%だった。その噂を聞き、世界のトッププロが次々に挑戦することになるわけだが、そもそもプロ棋士がこうした場で非公式対戦をしているのはなぜなのだろうか。 トッププロ相手に60戦60勝 大橋六段によれば、プロ棋士ならば多くが対戦サイトにアカウントを持っていて、実名で登録している人もいる。また、実名でなくともトッププロであることを示すマークを付けていたりする。それは強いプロほど強い相手と対戦したいという欲求があるからで、柔道で言えば「乱取り」感覚の対戦となる。 トッププロとの対戦で「Master」は勝ち続け、17年1月1日の段階で30連勝、5日までに60連勝と勝率は100%となった。では「Master」とは誰なのか。ネット上ではあまりの強さに「ヒカルの碁」のサイだと持てはやされたが、囲碁の強い人でも最高勝率はだいたい6割で、それを上回る場合はAIを疑うのだという。 「Masterが10勝した時点では、誰かが破るだろう、という雰囲気でしたが、30勝を超えると、こりゃあだめだなといった諦めムードが出て、50勝でもうお手上げ、という感じでしたね」 と、対戦を見ていた大橋六段は打ち明ける。負け知らずのためAIだということは最初から気付いていた、ともいう。 そして、グーグルは17年1月5日、「Master」は「アルファ碁」の進化型であることを公表した。今までそれをなぜ隠していたのか。16年3月に行われた「アルファ碁」とイ・セドル九段との対戦で、グーグルは1敗もしない完全勝利を確信していたのではないか、と大橋六段は予想している。 1敗のショックから「アルファ碁」を公の場から外し更なる開発を進めたのではないか、というのだ。「Master」は勝率100%で、トッププロから60連勝したことで、胸を張ったのだろうという。その「Master」との対戦はどのようなものなのだろうか。 つづく J-CAST…&…160;1/6(金) 17:20配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000004-jct-ent&p=1


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:20:23.97 OxdLbd3v0.net
台湾人だったね 作ったの 大したものだよ 傾向はあると思うけどな わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:21:03.37 FVa65G1u0.net
誰だよ囲碁は将棋の100万倍複雑だからコンピュータが活用になるのは1000年後とかいってたのは

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:24:14.41 1CD7YkTj0.net
>>7 10年後だろ しかもその基準は日本のソフト 要するに日本のソフトはグーグルより10年遅れているわけだ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:28:14.86 1qvIDSK80.net
陣地取りはオセロの方が面白い さらに言うと五目並べの方が面白い

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:28:54.75 wZB3vVMD0.net
現時点でこれだから今後はどんどん引き離されるだけだろうな

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:34:46.32 fFuIWMBU0.net
2chの書込みも今や99%はAIなんだろうな 人間で書込みしているのは俺だけかもしれない

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:37:24.92 AQRL12ii0.net
大谷じゃなくても 機械なら170キロ出ると言われても微妙みたいな 凄いけど凄くないだろ 人間でプロ60連勝ならもっと騒ぐぞ

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:39:12.35 wG6bTkY40.net
>>57 物理的なやつと頭脳的なやつはまたちょっと違うでしょ

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:41:39.20 eR2wk0m50.net
棋譜見たけど美しすぎワロタ 全然喧嘩しないのに、いつの間にか陣地が広がるという

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:46:41.81 6bBgFnYt0.net
アンチインテリジェンス

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:49:28.24 QAorr5QY0.net
確か碁ってチェスとか将棋より更にコンピュータ―には難しいジャンルって話だったはず AIが出てきて飛躍的に発展した感じだな

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:55:55.82 J3E+7jzZ0.net
これ早指しの結果だし、それだとやっぱり圧倒的にAI優位 持ち時間十分にあればまだ勝負にはなるんじゃないかな 人間もAI参考にして研究進めてるみたいだし囲碁界としてはむしろいい流れではある

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:56:00.87 6bBgFnYt0.net
判例を参照するだけならAIの圧勝 しかしその判例を作ったのは人間なんだな それを作ったのをこれから神と呼ぶのか?

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 23:58:41.55 x+MQ5z2A0.net
囲碁ならまだしも、これを軍事利用したらどういうことになるんかね。 そっちを心配すべきと思うが。

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:02:39.28 IJIuKcmh0.net
将棋みたいに貸出し+スペック制限ならまだやれるんじゃない?

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:02.68 cJj+N4LZ0.net
今のTAS技術を持って80年代のファミコン少年に実演披露する感じか 何をしてんのか分からんが結果は有りえない事のオンパレード

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:35.16 jcqTaLhC0.net
江戸時代に戻ったんだよ 御城碁の下打ちは各家元が1手打つごとに帰宅して一門総出で検討した そうした途方もない時間の検討を一瞬で行えるのがAI

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:15:04.19 B3chycS40.net
Google帝国

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:18:09.05 S4FAFxmq0.net
AIの進歩が早すぎる このまま進化し続けたら恐ろしいことになりそう

168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:19:42.56 lK5UY6Xq0.net
将棋が日本ローカルのおかげでグーグルに相手にされなくて本当に良かった

180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:22:07.16 s3bMET4M0.net
言っておくが、絶望的な差ではないぞ。 今は布石研究で一歩先に行かれてるから序盤の不利がそのまま結果になってるだけ。

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:25:17.08 9VAEtT5+0.net
囲碁棋士「囲碁は将棋と違ってソフトが勝つことはない!」 ばっかじゃね 先見性の無さに笑うわ

190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:25:19.02 0bybL4TC0.net
未来予知能力者でもないと勝てないな

200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:27:30.66 lhfJbJWi0.net
2chでもいずれAIの方が人間よりもユーモアのあるレスをするかもしれんな

217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:30:52.15 BoJEsCv20.net
人には優しさや思いやりがあるから 強いからと、そのまま終わらない 人は、ちゃんとごめんなさいできる

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:31:23.26 66igPVoo0.net
将棋は相手がアマチュアプログラマーだったから助かったけど 囲碁は相手がグーグルだから、グーグルの宣伝に使われて玩具扱いだな・・・

223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:32:38.54 TWzyLFNw0.net
>>220 自動運転がボツったからな グーグルは最近失敗プロジェクトが結構多いだろ

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:31:42.97 9VAEtT5+0.net
人間の研究速度とAIの学習速度で勝てると思ってるのか まあAIの囲碁の研究が止まれば何千年先は知らんけどいつかは追いつけるか

233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:34:03.56 9qtzZ/iI0.net
これからはこれからはAIどうしの戦いになるのか

255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:39:41.99 R5kQxiQJ0.net
人間の考えてきた最善手は全部悪手だったわけだ

270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:42:29.66 1l55iTFJ0.net
日中韓の棋士が立場を気にせずに AIに純粋に挑むところさ なんか囲碁界かっこいいね

272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:42:43.54 73OEIu130.net
そしてボルトはカール君に勝てない

280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:44:05.73 CYpDaMZ20.net
AIの進化を加速させた囲碁とかいうゲームがあったと後世語られるのだろう

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483712241/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ