【音楽】1位の曲が思い出せない……10年代の「ヒットチャート崩壊」が生み出す「懐メロ」の空白
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:11:25.55 CAP_USER9.net
10年代の音楽マーケットに即した複合チャートを打ち出しているビルボード。 チャート・ディレクターは「共感性の高いチャート」を作ることを目指しているという。なぜその必要性があるのか? ●1位の曲を思い出せるか こうしてビルボードは10年代の音楽マーケットに即した新しい形のヒットチャートを打ち出している。 開始当初は知名度も低かったが、地上波テレビ各局での…も増え、共同通信社がそのランキングを報じるようになるなど、徐々に認知も広がっている。 その理由の一端には、オリコンランキングに対する人々の認識の変化がある。 CDの売り上げ枚数を上から並べたオリコンのランキング上位の曲と、人々の実感値としての「流行っている曲」が乖離しているのが感じ取れるからだろう。 ビルボード・ジャパン、チャート・ディレクターの礒崎誠二はこう語る。 「いろいろな人にオリコンさんのランキングを見せて『どのあたりから曲を思い出せなくなりますか?』と訊いたことがあるんです。 そうすると、世代にかかわらず、00年代の後半あたりから上位の曲が思い出せなくなっていくんです」 実際のところはどうだろうか。 どの時代を懐かしく思うかは世代によると思うが、こうして見ると、チャートの変質は明らかだ。 00年代の中盤から後半に一つの断絶があり、2008年と2009年は嵐が1位となる。 そして10年代はAKB48が1位を独占する。もちろん嵐やAKB48が国民的なグループとして君臨しているのは間違いない。 しかし楽曲自体の波及力はどうだろうか。「世界に一つだけの花」や「瞳をとじて」や「千の風になって」などの曲は サビのメロディやフレーズがリリースから数年経った後も広く記憶され、多くの人が口ずさむことができるが、それ以降の年間チャート1位の曲はそうであるとは言い切れない。 数年後から振り返ったときに、ランキング1位の曲をどれだけ多くの人が思い出せるか。 それはヒットチャートの有効性を測るための一つの目安と言えるだろう。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20161115-00002353-cakes-life cakes 11/15(火) 18:20配信
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:12:15.21 HRhztgEF0.net
結局は昭和の懐メロ最強だよね( ´・ω・` )
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:13:07.34 1T10Gkpb0.net
>>3 お前太ってんな(´・ω・`)
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:14:08.78 lhfsQWbN0.net
別に必死になる必要ないだろ 実際音楽そのものが流行ってないということなんだから
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:15:39.25 nOETU+Ex0.net
ここ10年アニソンしか聞いてなかった
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:17:29.20 GsPSm15F0.net
ヒットチャートナンバーワンあの娘もこの子も歌ってる
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:23:23.58 QneUZFOC0.net
オリコン年間シングルベスト10にジャニーズがいないのは2004年が最後だろ http://www.oricon.co.jp/music/special/041222_01.html
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:23:47.24 1r/ZeG190.net
実感として今年一番流行ったのって 冗談抜きにパーフェクトヒューマンじゃないの
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:24:42.76 PGIciY6P0.net
>>23 PPAPが最後にまくった印象
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:33:08.46 A3Fn06SO0.net
>>23 タイトルはよく聞くが曲は未だに聴いたことないわそれ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:24:01.77 m7KLbwWnO.net
(@゜▽゜@)PPAP
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:25:10.56 vHLJ8nH20.net
楽曲を作ってるやつも演ってるやつも売ってるやつも誰も10年後にも覚えておいて欲しいなんて思ってないだろ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:28:39.67 Z8eR/msu0.net
自分が思う音楽に疎くなった理由 ・文化放送のスパカンがリクエスト番組じゃなくなった ・BayfmのパワカンのDJがバッキー木場じゃなくなった ・JAPAN COUNTDOWNがCDTVの前からサンモニ裏に左遷 ・CDTVが大久保さんの番組で30分遅くなった(今は元に戻ってる)
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:25:10.14 RZ8fnWjN0.net
>>29 ロッキー和田逮捕忘れてるぞ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:30:57.09 M1nB1GqI0.net
>>29 スーパーDJ松宮一彦さんがいなくなった
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:29:10.65 L1cU16pC0.net
カスが街から音楽を奪ったからな。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:29:21.38 id7ZaxXx0.net
自分のポータブルプレイヤーに入ってる曲で21世紀のものはt.A.T.u.だけ 後はみんな前世紀の遺物か、前々世紀以前のクラシック
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:30:33.89 qAtFZqyh0.net
まぁ今のおっさんおばさん世代が疎いだけで 今の子は後で振り返った時にAKBとかEXILEとかジャニを 「懐かしい」「いい時代だった」と振り返るかも知れんしな 今でもいいバンドはいるわけだし
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:31:49.22 ymElmJij0.net
>>33 存在だけ知ってたとか、それくらいだと思うよ。 そもそも思い出せないじゃなくて 知らない、わからないだと思う。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:34:58.69 eajEefT60.net
単純にハードディスクってものがあるからいけない 忘れないことには新しいものは入ってこない ハードディスクで昔の曲に簡単にアクセスできるようになったらもう新しいものはいらなくなる
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:36:42.22 3VzYBlyC0.net
ビルボードHOT100年間チャート1位 2010 Tik Tok – Ke$ha 2011 Rolling In The Deep – Adele 2012 Somebody That I Used To Know – Gotye Featuring Kimbra 2013 Thrift Shop – Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz 2014 Happy – Pharrell Williams 2015 Uptown Funk! – Mark Ronson Featuring Bruno Mars
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:39:18.17 kE5RblLL0.net
とりあえずレコ大はもう終わりでいい やる意味もないし、続けるなら過去の不正を洗い直して、選考委員を一掃するのが絶対条件
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:40:29.37 DXizBgIj0.net
ありがとうJASRAC 街は静かになりました
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:50:51.43 8z9N1K2N0.net
>>48 今や結婚式の二次会パーティーで好きな曲をかけたくても会場から止められるらしいからな クメールルージュ政権みたいな世の中になりつつある
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:43:11.77 kQwbuf9v0.net
カラオケにいっても、1970〜90年代しか歌ってない奴多すぎる
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:44:19.43 e4Xb8WkN0.net
売り上げは知らんが今年1番のヒットは前前前世じゃね? オリコン1位は知らないけど、この曲なら知ってる
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:48:10.00 T9PIxWQu0.net
>>54 前前前世が1位だったのを 満満満足が破ったんだよな 強烈なインパクトでは満満満足の勝ち
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:48:21.61 maWbHYXY0.net
以前はさ、聴きたくなくても、聴くつもりがなくても 街なかに音楽が流れていて、それで知らず知らずのうちに曲を憶えることもあった でもそういうのを排除していったじゃん? 自分の嗜好にあった曲しか耳にしないようになったら ヒットチャート1位だろうが知らんものは知らんよ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:48:33.67 NoyhoA/R0.net
CD売上だけでなく配信やレンタルやカラオケなどトータルでみたら西野カナが最強。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 20:49:06.67 8t0dt1cU0.net
歌の趣味は30代で止まるものだ ゆとりさとりはAKBやエグザイル トレンディーな世代は小室ファミリー ナウいヤングは聖子ちゃん明菜ちゃん 新人類はピンクレディーにキャンディーズ 戦争を知らない子供たちは裕ちゃんにひばりさん
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:03:50.97 Iseuylbc0.net
全ては90年代末に宇多田ヒカルをビジネスモデルにしてしまった音楽業界の自業自得 あんな薄っぺらい軽いアレンジは邦楽では通用しないんだよ 宇多田が売れたからといって他にも当てはまるわけがない
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:08:38.24 vjcALNbV0.net
1999年宇多田とか浜崎とかヒットを飛ばしたけど後世に残ってるのはモー娘なんだな・ 面白い。
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:10:54.94 vjcALNbV0.net
安室のMintとHEROはよく聴いたな。
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:14:31.18 vjcALNbV0.net
川本真琴の1/2だけどたくさん流れたな。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:16:28.25 ZCPWygLKO.net
2000年代になってからはスケッチショウのコクリツちゅー曲がいちばん好きになったかもだが、それも2004年だ。10年以上まえだ。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:23:24.79 SSgRD8xp0.net
90年代後半、00年代も世代を越えて愛される曲が無いとか言ってたけど、ドンピシャ世代が今聞くとメチャクチャ懐かしい。口ずさめる。 今の子達だってそうなるんじゃないかなぁ。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:26:01.88 qAtFZqyh0.net
>>100 まぁ音楽業界自体が儲けられなくなって 選択肢は減ってるんだろうけどそういうもんだと俺も思う 今の時代に10代ならもっと漁って深く色んな音楽探してるだろうし 今は聞くにはいい時代だよ金もかからないしスマホでいくらでも漁れるから
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:25:01.77 R+GP2gvP0.net
俺が最近買ったCDは太陽とシスコムーンの1枚目のアルバム
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:25:25.52 no6PKVIs0.net
1994年 (平成6年) innocent world Mr.Children 1993年 (平成5年) YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 1992年 (平成4年) 君がいるだけで 米米CLUB 1991年 (平成3年) ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 1990年 (平成2年) おどるポンポコリン B.B.クイーンズ 1989年 (平成元年) Diamonds プリンセス・プリンセス
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:26:16.89 nQTCLnTK0.net
意外とアニメがゴールデンから消えてるのと連動してたりしてな
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:27:46.90 wte2elOo0.net
2005年くらいまではオリコンも絶大な影響力を持ってたのにジャニーズとAKBと癒着した結果何の価値もないランキングになってしまい完全に業界の信頼を無くしたね。 いくらでも挽回するチャンスはあったのに頑なに受け入れなかったよな、先代が泣いてるよ2代目さん。
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:28:34.93 KTIrUWnY0.net
ビルボードも大概
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:32:09.14 3tLXa0gs0.net
嵐、AKB、エグザイルが流行った時点で終わった マジで終わったと思ったけど、やっぱ終わったのは正解だったようだ
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:35:54.58 DszxQnAA0.net
フォーチュンクッキーとか紙ヒコーキは、そこそこ老若男女歌えるポピュラーな曲と言えよう。 ソースはわし。逆にこれ以外は全く知らん
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:37:41.71 Sf9i17eV0.net
女性アイドル黄金時代といっても80年から精々88年ぐらいまで 自分は思春期で長く感じたがたった8年
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:38:28.76 bmk7nJBd0.net
オマケが付いてるCDはカウントから排除しろや
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:47:35.23 O8QEce+E0.net
PPAPはテストに出るレベルだと思うけど。
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:49:10.06 AGamUhurO.net
秋葉原でカラオケスナックしてたけど real faceと千の風になってとフライングゲットはしっかり思い出せる 場所柄、AKBはよくかかったからサビは思い出せるな 嵐はデビュー曲と花男の歌くらいかな まだ店を続けてたらグズグズのピコ太郎やオリラジに 笑わなきゃいけなかったんだろうなあ…
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:50:46.96 4EJY9BF00.net
ユーチューブが台頭してきてCD売れなくなったとか言ってたけど 誰も聴かなくなったが正解だった
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:51:09.98 qJbl9y5sO.net
今と昔の違いは曲に個性があるかないかじゃない? そもそも今の時代は長く愛される曲より売れる曲を重視してるみたいだしさ
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:51:52.34 EgqVOrrG0.net
AKBは最近だから覚えてるんだが、小室全盛期の曲が思い出せない。 でも、小室より前の歌は覚えてるんだから不思議だ。
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:54:20.85 990C09Lf0.net
オリコン見てきたけど、2010年代はトップ10すべてAKBグループと嵐で埋まってるな J-POPで一番印象に残ってるのは家政婦のミタのテーマだわ
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 21:57:54.49 PE4AuNs+0.net
CD販売もダウンロード販売もストリーミングも意図的な操作がされやすいしなぁ ライブ動員もでかい箱をどれだけ押さえるかを競うようになってるし 正直ランキング自体意味ないよな
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:01:07.93 pxTVsRr40.net
♪誰も知らないメロディー ♪聞いたことのないヒット曲
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:01:55.60 cQ1K5Wk00.net
去年の年間チャートベスト30のうち 29曲がジャニーズ、AKB、エグザイル系だからな 完全にチャートが破綻してる
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:02:18.82 tYd96nJt0.net
最近は玉置浩二が絶好調だな ライブ見て驚いたあんなに生き生きと歌っててなんか別次元になってる
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:04:48.36 Sf9i17eV0.net
今カウントダウンTVって成り立ってるの? 昔は毎週観てたが
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:06:55.89 jrMOTOCv0.net
千の風になって、が国民的ヒットの最後だろうなぁ それ以前は孫とは団子三兄弟とかわけわからんものもあったが
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:29:50.95 bgg7qWVi0.net
>>197 孫w あの爺さん元気かな?
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:09:41.79 I4HsWI1C0.net
小室と秋元と韓流がダメにした
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:14:03.06 cQ1K5Wk00.net
まぁベストテンとかチャートとかが破綻してるだけで 別に音楽そのものが破綻してるわけじゃないからな 好きな音楽聴けばいいだけなのは昔も今も変わってない 聴く側のチョイスがシビアになってるだけ
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:17:47.02 KgwXeIFd0.net
ゆとりだけどイナゴライダーとかオレンジレンジみたいなのが流行りだしてからついていけなくなった
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:17:48.40 IFcgBnN10.net
あと、音楽産業の業界人の発言で つくづく思うんだが 「オマエラ、音楽産業は 1980年以前は存在しないのかよ」とw 連中が「音楽産業が不況だ」とか 「CDが売れない」とか言うときの 比較対象って、必ずJ-popバブルの時代なんよね 逆に言うと、あのときが在るべき姿で、 今後の目標はあの時代に戻ること、 J-popバブルよもう一度、なんよ
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:18:20.92 OS/SQbpG0.net
ほかに思い出せるものがあればいいけどないんだろ 高齢化したこととジャンルが細分化したことで 大衆のヒット曲がなくなったんだよ
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:22:49.56 WKtTUy5J0.net
そりゃしょうがない。 60〜80年代に出尽くしたメロディーとアイデアの使い回ししか効かなくなってるからな。
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:23:55.19 9gqhXWMe0.net
小室哲哉が分析してたけど、 90年代中頃で歌謡曲は終わってた。 それ以降は偶然うまくいってただけ。
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:23:56.95 6cMbeY3A0.net
ONJのフィジカルの陰でガールイズマインが10週連続2位だったのは憶えている。
227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:24:18.10 +Eu1H4vI0.net
最近有線で散々流れてるのは、映画の「君の名は」の曲だな。 あれ、チャートに出てるんだっけ。
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:29:00.54 9gqhXWMe0.net
巷のライブハウスもことごとく潰れてるしな…。
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:33:45.98 UvTTCtlU0.net
大晦日の歌合戦ももう止めてもいいと思うわ
246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:36:09.13 /u2B/8810.net
もうなんかいまどきヒットチャートなんかベースで音楽熱く語られても ユニクロの客がファッション熱く語ってるみたいなもんだよ
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:39:19.47 zWpGHwDx0.net
ここ5年でヒットしてて知ってる曲って、金爆の「女々しくて」と斎藤和義の「やさしくなりたい」しか思い出せないなあ あと、あまちゃんのテーマ曲と、椎名林檎の「列島臭い息でアッパレ」のやつ
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:45:21.92 6OXUoZAL0.net
多分今年邦楽は誰の曲も聴いてない 車の中のHD容量も殆ど増えてない
270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:51:06.95 pM6QFKCL0.net
AKBにも1曲耳に残る曲あったじゃないか どんな曲か忘れたけどw
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:52:06.24 5zrBbjJJ0.net
年間一位で一番無名なのは2002年の浜崎のindependentだけどね
278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:56:23.23 Sf6+ECLHO.net
アーティスト名乗るならドラマとか出るよりまず歌上手くなれよ
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:56:31.04 5zrBbjJJ0.net
AKBは投票券付属曲が年間一位になるからな だからさよならクロール>>>フォーチュンクッキー
289: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:58:12.58 cQ1K5Wk00.net
音楽が趣味の人は勝手に自分の好きなアーティスト聴いてる 問題は音楽が特に趣味じゃない人 そういう人が音楽そのものから離れてきてる
291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 22:59:40.45 F/Yug3SW0.net
中年はオリコンにこだわりすぎる
294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:02:21.37 cQ1K5Wk00.net
>>291 日本はオリコンが公式 アメリカはビルボードが公式
292: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:00:54.95 5zrBbjJJ0.net
2006年年間1位のreal faceは極悪8種売り これがなければ粉雪が年間一位で大方納得だったのになあ
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:07:09.73 rKO9sSii0.net
今年の1位どころかヒットしてるだろう曲名もわからないんだけど RADWIMAPSだけはわかる あと店で行くとよく耳にする曲2つあって 1つは女が歌う曲で間延びするような歌い方、たぶんあれはドラマに使われてる恋愛ソングだろう もう1つは間奏の速いくらいのアップテンポだけは無駄にいい、あれもドラマに使われてそうな曲だが何かバンプぽい
318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:15:00.20 nnH8ZV1B0.net
今の10代、20代の子って将来思い出す曲が無いんだね・・・ なんか、お先真っ暗なのもわかる気がしてきた。 かわいそうだけど、そんな未来にした自分たち年寄りにも 少し責任あるのかなぁとも思う。
324: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:18:19.97 lcqnrM0F0.net
まずな 若い奴は若い奴なりに曲がある 音楽文化ってのは本来若者の文化なんだよ 30までに聴いたジャンル以外は脳が拒否するという研究もある だから年寄りに今の曲が入らないのは当たり前なんだ
337: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:26:07.60 770QvHtT0.net
千の風が日本最後の流行歌だな 終末に相応しいシンボルになった
343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:28:24.96 gRCtGhKe0.net
演歌でさえ記憶に残っている曲がないもんな、10年代は
351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:31:05.57 bABNlYuG0.net
今、売れてる曲は知らん ここ数年で一番耳にした曲はあまちゃんのテーマ 2位は妖怪ウォッチ
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:32:00.19 LKjB2Lvb0.net
浜崎みたいに劣化したら懐メロとして人を注目したらいいよ 曲単位はほんと崩壊したな
357: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 23:32:18.35 Dbxbr6V7O.net
やっぱタイトル=サビでないとな タイトルを言おうとすると つい歌のフシになっちゃったりするあるある
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479208285/