【野球】野村克也氏「プロ野球レベル低下はキャッチャー不在が原因」

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:16:34.72 CAP_USER9.net
プロ野球のレベルは低下している。そしてその大きな原因は「キャッチャーの不在」にある。 最近は力一杯投げて力一杯打つことが「力と力の勝負」であると、選手も監督も、ファンも信じて疑っていないように感じる。そこにあるのは単なる打ち損じ、投げ損じの結果だ。こんなただ投げて打って走ってというものは野球ではない。 野球には「間」がある。一球投げて休憩、一球投げて休憩……この「間」は何のためにあるのか。「考え、そなえるためにある」のだ。 野球は「頭のスポーツ」なのである。選手の能力だけでは勝敗は決しない。一球ごとに生じる「間」を使い、刻々と変化する状況を見極めて最善の作戦を考える。結果、弱者が強者を倒す意外性が…るから面白いのだ。そこに野球というスポーツの醍醐味がある。 その中心を担うのが、監督の分身であるキャッチャーなのである。 私は「キャッチャーは脚本家」であると思っている。キャッチャーがサインを出し、それに従ってピッチャーが球を投げ選手が動く。試合という「舞台」は、キャッチャーの書いた「脚本」で決まるからだ。 映画界にはこんな名言があるという。 「いい脚本からダメな映画が…ることはあっても、ダメな脚本からいい映画が…ることは絶対にない」 野球も同じだ。キャッチャーが良い脚本を書けなければ、名勝負という良い“作品”は…ない。たとえ大谷翔平という“名優”がいても、活…ことはできない。プロ野球のレベルが下がっているのも無理はないというわけだ。 かつては森昌彦(現・祇晶)や手前味噌ながら私、古田(敦也)や谷繁(元信)など、時代ごとに名キャッチャーと呼ばれる選手がいたものだが、最近は見当たらない。なぜ、名キャッチャーはいなくなってしまったのだろうか。 そもそも最近は、キャッチャーになりたいという子供が少ない。だからキャッチャーが育たない。私の幼少時代、1番人気は今と同じくピッチャーだったが、2番は実はキャッチャーだった。プロテクターをつけるのが格好良かったからだ。しかし今の子供たちに訊くと、「立ったり座ったりがしんどいから」イヤだという。子供の頃から楽することを考えているのだから、なんとも悲しい話だ(苦笑)。 そして、キャッチャーとは何かを教えられる指導者がいないことも大きい。 キャッチャーは専門職であり、経験者でないと教えられない。私はヤクルト時代、1年間フルに古田をベンチで私の横に座らせて勉強させた。彼は元々キャッチングとスローイングが良く、頭脳明晰だったから1年でモノになったが、例外だ。本来は、経験者がつきっきりで教えても何年もかかる。 にもかかわらず、最近はキャッチャー経験者の監督が少ない。特にセ・リーグは外野出身の監督…りだ。 私には「外野出身者に名監督なし」という持論がある。外野は試合中に考えるのは守備位置くらいで、頭を使わない。現役時代、そんな過ごし方をした監督に複雑なサインプレーはもちろん、キャッチャーが好リードをしているかどうかなどわかるはずない。抑えればいいリード、打たれれば悪いリードとすべて結果論で判断する。そもそもキャッチャーの重要性を理解していないのだ。 私はその重要性を知った時、野球恐怖症になったことがある。プロ4年目のことだ。自分は指ひとつで試合を左右する立場であることに気付き、根拠のないサインを出すというのがいかに問題であるかを痛感、怖くてサインが出せなくなったのだ。「キャッチャーは守りでは監督以上のことをしているのでは」と恐ろしくなったのである。 バッターの長所短所、カウント、打者心理、投手心理……1球ごとに状況が変わる中でサインを決める。しかもそれが試合をも決める。それだけに責任は重大だ。 だがもちろん、やりがいも大いにある。成功した時の達成感や喜びは何物にも代えがたい。だから私は、…変わってもキャッチャーをやりたいと思っている。 よく野球は「筋書きのないドラマ」といわれる。やはりドラマには脚本家が必要だ。キャッチャーは脚本家であり、いい脚本からは野球の本質が見えてくる。もう一度、しびれるような脚本での名勝負が観たいものだが。 http://news.biglobe.ne.jp/spo…s/1030/sgk_161030_0184026397.html


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:17:49.08 ianIa5yM0.net
レベル低下してるのか。。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:18:05.28 tHIyUeGm0.net
監督じゃなくてもコーチがいるからよくね?

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:19:11.89 N46aMqmN0.net
で、そんな都合よく強い捕手が育成できるなら誰もこまらねーワケだが どんな魔法使いなんでうsかねぇ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:19:15.40 uZ9lDXnL0.net
今の日本は韓国よりレベル低いからな〜

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:21:23.70 GneO1ILC0.net
緒方 外野手出身

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:23:28.16 WfA2eo320.net
ノムは昔はレベル低かったと言ってただろ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:24:14.04 g5oISp250.net
キャッチャーやるやつなんて罰ゲームだろ

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:25:03.68 q4NOfMzZO.net
確かにハム広島のキャッチャーはひどかった

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:25:36.07 2nfucpFb0.net
リード通りに投げる技量のピッチャーの方が少ないだろ

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:27:02.54 LHd5Yocw0.net
この老害の言うことは相手にするな むしろこいつのせいで捕手信仰が強くなったのが 大きな誤りだった

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:28:33.32 rR5JVS5w0.net
こいつが考えるプロの配球ってのは当然バッターも読んで当たることもあるわけだろ 結局リードなんてプロが思いつかないような素人にやらす方が一番いいと思う

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:28:46.35 HrvawzpX0.net
キャッチャーほど楽なポジションはない その証拠にノムさんは46歳まで現役だったし いちばん過酷なポジションはセンターだと思う

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:29:03.09 zTJPEp840.net
競技人口減ってるんだからレベル低下もしょうがないだろ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:29:11.72 v4vUCmzO0.net
ジブン語りシ゛シ゛イ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:29:50.07 OUzBDvXJ0.net
金本 外野手出身

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:30:33.70 jQkS9sg0O.net
単純に子供の頃観ていた野球の方が面白かったのは確かだな 元来野球は「投げた球を打つ」競技、ストライク(よし)とボール(だめ)の概念がその証拠 最近の球種増やしたりボール攻めするような「打たせない前提」の野球は正直イライラしてつまらん

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:34:58.18 VQ/WteYw0.net
打撃がいいキャッチャーがいないという意味なら正しい

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:35:06.15 Cza8ymW30.net
V9時代の巨人が今の時代に参加したら、ペナントレース、日本シリーズとも圧倒的に勝つしな 今の時代、4連投4連勝できるようなピッチャーいないから

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:35:30.36 PhgqTGu+0.net
データ分析時代に優れたキャッチャーが出てこないのが不思議でしょうがない 古田が頭良すぎたんだろうな

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:35:38.95 r05wuRTt0.net
大野や小林が代表ってどんだけ捕手不足なんだよって感じだもんな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:35:43.42 9aq90+S50.net
日本シリーズ大野酷かったな まだ石原のがマシに見えたわ ハムが勝ったけどさ

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:37:29.71 x1fHeFnn0.net
何を基準で低レベルだと言ってるんだ 野村のジジイが現役(選手、監督両方)のころより比べ物にならないくらいレベルは上がっただろ

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:37:32.83 TqDtRp3d0.net
ハムの守備ボロボロやったな

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:39:00.33 LDWDEzzH0.net
競技人口が激減したからだろ 嫌なこともちゃんと見ないとね

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:39:24.87 NlWKgSFp0.net
捕手のレベルが下がってるのは何となく分かるけど、 プロ野球のレベル低下ってどういう事だよ。 今や150km以上投げる投手が育成枠まで指名されなかったり、 規格外の大谷はどうやって説明するんだい?

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:40:40.89 m8vpt34E0.net
そもそもレベルは低下していません 昔のほうが下手だし無気力なプレーも多かった。 安易に昔を美化する老害

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:41:09.68 hIByAwHO0.net
古田もそろそろ現場復帰しても良い頃だな

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:41:41.47 eFyhYHx80.net
個々のレベルは上がったかもしれないが、戦術は確かに下がったな。これは日シリ観てても思う。 野球はやっぱり土の上でやるもんだな、屋根があるとダメだ。

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:41:43.91 Oh4iaSN50.net
心配いらん一流選手は必ず出てくるよ・・・て落合さんが言ってた(´・ω・`)

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:41:49.84 mLhcE1O50.net
スラッガー減ってね 松井や清原みたいな奴ってもう出ないだろ

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:42:04.03 8++5ZgxK0.net
古田は兼任じゃなくコーチなり外の世界を知ってからの監督で見たかったな

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:45:13.54 Wsl9847/0.net
ベンチからサインを出せばいいんじゃね? キャッチャーがサイン出さなきゃいけない訳じゃない

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:46:41.46 Wsl9847/0.net
投手が配球を考えてもいい、ベンチから出しても3塁コーチが出してもいい 配球はキャッチャーが考えて出すものという固定観念に縛られてる老害はイラネ

169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:47:28.82 IQKN1dIg0.net
レベルは上がってるがいいキャッチャーはいないな

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:48:16.57 bSCVds5l0.net
大野はひどかったな リード以前にキャッチングがダメ

186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 17:50:26.38 IQKN1dIg0.net
スクイズが考えられる場面で広島バッテリーがスクイズ警戒してるのをよそに 解説の古田が「バッターがサイン見てないのでスクイズはないでしょうね」って言ってて感心した

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477815394/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ