【テレビ】アニメーター「日本のアニメ制作システムは非効率でもう限界。ギャラが安くまともに人生が送れない。どうしたら?」

1: Hero syndrome ★@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:01:13.41 CAP_USER9.net
世界のメディアに精通した高城剛さんが、読者からの質問にお答えする、メルマガ『高城未来研究所「Future Repo…」』のQ&Aコーナー。 今回はアニメ業界で20年以上勤務するアニメーターの方からお悩みが届きました。 Q. 高城さん…は。 私はTVアニメ業界で20年近く働いています。 ここ数年強く感じるのは、日本のアニメ業界(2Dの方)は多くのスタッフの金銭的時間的代償の上になりたっているという事、非常に非効率的で、その制作システムがもう限界に来ているという事です。 まともに物を作りたくても非効率的なシステム(影響が大きいのはフリーのアニメーターが殆どであり宅急便を介しての素材集配や(原画料より集配費用がはるかにかかっています)、 進行が毎回車で集回収するなどの非効率性、フリー故に原画マンが納期を守らず(単価が安いため沢山仕事を取る、近年絵の密度 、カット内容が異常に上がり、単価据え置きなのに労力の度合いが上がっている) 制作時間の圧縮により正常に工程を消化出来ない事。 原画マンがフリーになって地方に住むのはギャラが安すぎるのが大きな理由です。 アニメーターだけでな…の他の職種もギャラが安すぎ、まともに人生を送れません。 私自身もっとまともな環境でモノ作りが出来ないか海外の会社を調べていますが、例えば数年前に見学したマレーシアの会社は、 スタッフ全員社員で同じ社屋で労働、日本の様に紙と鉛筆ではなく絵コンテ作業からデータで作成、社内の雰囲気も余裕を感じるものでした。 (圧倒的…フリーに支えられている日本では東映など 一部を除き作画作業のデジタル化が一般的になるのは当分不可能と思います。) 同時に感じるのは、複雑で密度の濃い絵柄、FLASHではなく手描きアニメが主流の日本のアニメ業界は世界でも特殊であるという事です。 世界の主流は3Dアニメであり、2Dが主流の日本はかなり特殊です。 また日本以外の海外の2Dアニメ作品はなぜかどれも同じような雰囲気です。 単純な絵柄、とても日本人受けしないような造形のキャラクター、FLASHが主流である事等。 私自身も自分が作りたいと思うのは日本のアニメの雰囲気に近いものになってしまうと思うので、結局日本の業界で頑張るしかないかとマレーシア訪問時は思いました。 ですが私個人の今後を考えると、制作会社を興して元請けとなり、自分が監督やプロデューサーをやり続けるのでもない限り、この業界にいても先が無いと感じ、思案しています。 日本の2Dアニメ業界の将来性について高城さんのご意見を伺えればと思います。 海外の2Dアニメに関してもコメントを頂けると嬉しいです。 ■高城剛さんの回答 この構造的問題は、もう二十年以上続いていると思います。 かつて、アジア最大のアニメーション会社、東映アニメの元取締役としてデジタル化戦略を担当した身とすれば大変耳が痛い話で、 当時僕は2Dのデジタル・ネットワーク構築後、3Dアニメーションの全面的導入を目論みましたが、わずかしか叶わず、志半ばに僕も欧州に転出していまいました。 しかし、アニメ業界は才能の宝庫だと感じ、貴君と同じように業界の問題を提起して、なかば腐っていた細田守を強引に引き上げルイヴィトンのアニメーション等にキャスティングし、 その後の活躍を見る限り嬉しい限りなのですが、後続の人材が現れないように最近は感じています。 このような経験を通じてわかったことは、既存フレームにハマらない上司やプロデューサーとタッグを組み、同じアニメでも既得権益とは違った場所を目指すか、 自身で予算を集め、プロダクションと言わずとも制作をはじめるしか、業界および貴君の現状を打破する道はないように思います。 そして、その起業地は日本であることを問いません。 なぜなら、この問題は一見アニメ業界の問題だけにも思えますが、実は労働体系から業界的慣習まで、悪しき「日本式システム」そのものだからです。 おそらく、いまお感じなのはアニメ業界だけの問題ではないのです。 ぜひ、新天地の可能性を見出してください。 最近は60代での転出も増えています。 なぜならこの先、あらゆる業界と人々にさらに「余裕」が、なくなっていくからです。 http://www.mag2.com/p/news/194783


174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:34:21.43 VR4nPv260.net
>>1 アニメーターがシャベッター

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:07:58.30 sBMUf+bt0.net
日本はなんで2dが主流なんだろう

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:09:03.95 29SQWLQi0.net
まあこんな議論しても、アニメ監督は広告代理店を叩けないからな 逆らうと仕事をもらえなくなっちゃうし

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:09:45.40 xK7wU6/DO.net
最近はコミケに出て多少は稼げる土壌はできてるだろ 昔よりはマシ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:11:25.32 aAGef8Gi0.net
非効率なのではなく、非効率に見合うだけの利益が得られないだけ。 売上が上がらないのは作品に価値がないだけ。

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:12:08.30 aXyM7nv00.net
上の方が売上を総取するからだと思ってた

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:13:44.51 ST//Z7Qn0.net
担当した原画の権利を、原作者と制作会社と5.3.2ぐらいで売る権利を貰ったら? 背景は知らんw

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:13:54.82 Q+3HhFhi0.net
高卒とかFラン大卒とか、しょぼい零細企業勤務なのにFBやってる連中は、 本名はFBで、匿名は2chとかヤフコメって感じだけど、高収入層は、 FBしかみてないし、やってない。

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:14:14.91 DlOu8Jrf0.net
ちなみにFBは利用者激減って話だろ

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:14:33.25 Zy2Ff6AT0.net
今どんだけアニメが放映されてるか見れば全然限界じゃないだろw 無理だと思う人は辞めればいい、雑魚がリタイヤしたところで誰も困らん

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:15:56.77 czZddImb0.net
>>35 中韓初めアジアに大量外注だけどね

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:14:59.79 Q1cTQyxC0.net
秒あたり4コマぐらいにすればいいかも

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:15:31.17 4PfRAGg90.net
岡田斗司夫「もうこれからは海外に届く作品でない限り存続できません」 キモイ深夜アニメがこれからどんどん淘汰されると思うと 日本アニメの衰退は大歓迎だな

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:16:17.58 sBMUf+bt0.net
>>40 深夜アニメ淘汰されてないじゃん

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:21:52.31 folzm0Kb0.net
漫画家の問題だろうな 面白い漫画が減ってアニメもヲタに媚びたようなのしか作れなくなっただけ 挙げ句ジョジョみたいに昔にアニメ化されなかった漫画を復刻でアニメにしたり、ドラゴンボールを無理矢理引き延ばしたりしてる とにもかくにも題材がない 昔はそれこそジョジョなんて絶対にアニメ化されないくらいに題材で満ち溢れてたからな

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:23:47.96 czZddImb0.net
>>80 というかアニメが漫画に頼りすぎなんだよ もっとオリジナルでやればいい

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:21:58.95 gx6HQ/PL0.net
文字読めないやつがいるな

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:24:53.18 8Zw8p2BA0.net
海外でもそうだけど日本で言えばジブリみたいにスタジオ自体をブランド化するしかないだろ まあそんなことが簡単にできるならこんなことになってないかw

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:26:02.72 buK+ebZM0.net
海外のオタク社長とかがパトロンになってくれればいいのにな 10億出すから好きな様に作ってくれとか

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:26:09.02 fT5xyXCo0.net
2Dもデジタル化進んで、だいぶ安く楽になったはずだけどまだダメなんか。1クール作るのにいくらかかるのだろう…

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:27:15.40 GU1c/Nou0.net
>>107 1話1400万位だって。でも中抜きの結果スタジオには800万しか入らないという話もある

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:26:14.70 9+CMl43z0.net
アニメ全く詳しくないがクールジャパンとかの予算が箱モノに行く部分を廃止して アニメーターの人件費に充てれば良いのでない?作品の質も上がるだろうし

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:26:25.02 VFkK1sqn0.net
お笑いの世界と同じで、好きで続けてこれた人に遅咲きの花がひらくイメージ

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:27:10.11 j+WwNO4O0.net
文句言いながら何年もやってるから大丈夫

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:27:18.28 WkEqyWO20.net
システム変える会社は独自に変えてるんじゃないの? 大手でも非効率な会社はどのみち淘汰されるから 賃金に関しては全工程の総工数を割り出してから 開発費と人員のスキルが適正かどうかを査定しないと意味無い

132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:28:41.34 NqmcW2ru0.net
アメリカの3Dアニメの世界的売り上げには日本のアニメは束になっても歯が立たんからな。 日本ではマイナーなミニオンズとかでも世界で1000億円とか売り上げてるし

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:32:05.41 kv0siVsy0.net
ほんともう消えて良い業界

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:32:54.84 A1nPUXvo0.net
20年くらい前も、 アニメ業界は20年後は潰れるみたいな事言われてたけど 結局潰れてないからな。 多分、20年後も何らかの形で続いてるだろ。

169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:33:25.34 OgScZ5RU0.net
だってよぉ ベイマックスやズートピアの売上と比べたら 日本アニメなんて世界で誰も見てないに等しいじゃん これを比べたらダメなのかよ

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:36:57.59 8Zw8p2BA0.net
人材が勝手に育つ土壌だけはあって趣味の延長で下手に熱意があるから ブラックブラック言いながらも人が集まっちゃうんだよな なり手が減ってきたら間引かれて良くも悪くも何か変わるんだろうけどな

201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:38:55.61 wBM0R6Wh0.net
テレビに寄生しなきゃいけないってのが問題の大元だろう テレビが権力を持ちすぎている この件は電波の自由化の話とも関わりがあるんじゃないの?

217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:40:41.90 dprKY1HS0.net
夢を与える職業なのに与える方は夢見れないんだね…

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:44:23.50 +MKgH6fX0.net
増えすぎなんだよ アニメなんて1日1本あれば充分なんだよ

246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:45:14.99 NrEmnPp30.net
手塚治虫のせいなんだろ

250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:45:53.40 fT5xyXCo0.net
深夜アニメ多いのは、そこそこ視聴率とれちゃうからだろうな。

256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:47:05.03 ydR2YY040.net
若いうちに転職しちゃえと思う アニメーターって評判悪すぎ

263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:47:48.48 GQL+tfCk0.net
膨大に膨れあがったアニメ関係者を食わせる為に粗製濫造のアニメが氾濫してる状況だからな 多くの人間が好きな事に携わって食わせて貰ってるだけでマシだろ 自分だけ儲けたいなら結局差別化した出来のいいものを作らないとな それがプロデュース出来るならともかく原画しか描けないなら人に左右される収入しか入らないのは仕方ないだろう

272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:49:21.88 folzm0Kb0.net
>>263 アニメの単価を爆上げしてアニメの数を半減させれば給料上げて仕事はシェア出来るぞ

265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:47:50.70 3cxieIYl0.net
国が補助金出せばいいよ クールジャパンなんだろ それか日本の海外戦略になってるんだし 大手企業が制作費バックアップして ネットでどんどん無料で流せばいい

273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:49:24.01 0v8fo2Qt0.net
電通は根こそぎ中抜きしてんだろうな

278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:50:04.52 ote1TLyd0.net
儲からないのにやってるのなら、それはボランティアなのでは。 別にアニメ無くても誰も困らないやろ。

281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:50:12.39 r/gVcVk60.net
アニメスタジオがヤバい方法を思いついて運営してるぞ 在日アニメーターのスタジオをどんどん作ってる ギャラが安くても政府の補償金で暮していけるからな 安いギャラで働けるからどんどん増えてる かけだしの日本人アニメーターは上手くなる前に駆逐されてるよ このままだと安かろう悪かろうの在日アニメーターしかいなくなるよ 悪貨は良貨を駆逐する

290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:51:44.67 LuKxr9ZM0.net
どんだけ数作ろうと陣取るはほぼ常に深夜帯なんだから AKBみたいなオタ商売であると推して知るべし

309: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:55:39.23 dGqKgaZA0.net
キャプ翼みたいな海外万人ウケするの作ればいいのに ヲタによるヲタのための内輪業界商売だから仕方ないだろ

312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:56:19.54 OgScZ5RU0.net
ピクサーやディズニーで働く日本人だって 何人かは居るんだろ。 もうそれを目指すしか無いんちゃうの、という結論は現実的だ。 アメリカだけがアニメ生産地じゃ無いのでアジアでも良いんだろうが

321: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:58:34.72 2pwSGN3HO.net
それでも良いもん作ってくれるよな 最近だとワンパンマン。ほんとよく作ってくれたよ

325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:58:59.85 gI8CRxFr0.net
ゴンゾーやマングローブは潰れたし ガイナももはや優秀なやつはいなくなって昔の面影はない シャフトや京アニみたいに一定数の固定客つかまないと厳しいんだろうな

328: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 00:59:27.30 6Tu2c3jm0.net
自分で書いた絵は自分で売れるようにしたらどうかな。 ヲタが高く買ってくれないかね?

339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 01:00:39.81 FD/UT0dc0.net
基本的なコマ割りは人間がやって あとは人工知能にアニメーション作成をやらせればいい これで日本はアニメ大国

350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 01:01:56.72 gSr5C74S0.net
しょうもない作品を大量に作るのが悪い

361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 01:03:08.03 OgScZ5RU0.net
名探偵コナンの劇場版で 毎年、儲けた金はどこに流れてんだよ

363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 01:03:21.75 Ht0RD6Kr0.net
ピンはねだろ

374: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 01:04:48.94 vZWOAiey0.net
日本なんてエンタメ芸術分野を志すものの受け皿がないからな 金か学歴でしか物を測れないかわいそうなジャップども

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464102073/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ