【登山】火山学者「正論」ツイートに大反響 被害防ぐには「火山には登らないことですね」

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:04:31.13 ID:???0.net
火山学者が記者の取材に応じる様子をツイートしたところ、5000回以上リツイート(転送)されるほどの大反響を呼んでいる。
記者が、火山による被害を出さない方法を聞いたのに対して「火山には登らないことですね」と、そっけない答えだったのが話題になったようだ。

その内容については「正論だ」と賛同する声も多い。

 ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の研究を20年以上にわたって続けている、
鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。話題になったツイートは、10月1日夜に書き込まれた。

■「コメントにならなくてごめんね」

 ツイートによると、取材に来たある記者が

  「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」

と聞いたところ、井村さんは

  「火山に登らないことですね」

と答えた。記者が「え?」と面喰らっていると、井村さんは

  「今回のような噴火は防げない。原因は運が悪かったとしか言えないと思う。それを避けるためには、火山には登らないことですね」

と説明。その答えを聞いて記者は言葉を返せず、黙ってしまったようだ。ツイートの中には、井村さんの「コメントにならなくてごめんね」という申し訳なさそうな言葉もあった。

 井村さんは

  「『教訓は?』とか,『今後は?』という話なら,イロイロ答えたよ」

ともツイートしており、記者の質問の仕方に問題があった可能性もありそうだ。さらに、ツイートされたやり取りは取材のごく一部のようで、
噴火予知のあり方について30分程度話した後の出来事だったようだ。

半日後にはNHKに「火山災害ホームドクター」として登場

 偶然にも、ツイートからおよそ半日が経った10月2日朝にNHK Eテレで放送された番組「学ぼうBOSAI」に、井村さんは「火山災害ホームドクター」として登場している。
その中にも、似たようなエピソードが登場している。

 新燃岳が大きな噴火を起こす前の2010年の段階で、地元の宮崎県高原町(たかはるちょう)が子どもに霧島の自然に触れてもらおうと、ツアーを計画していた。
目的地は新燃岳の火口からおよそ2.5キロの場所を想定していた。その時点で小さな噴火は起きていたが、立ち入りは可能な場所だった。
町が井村さんにアドバイスを求めたところ、井村さんは「研究者であっても、噴火は容赦してくれない。僕だって死ぬ可能性がある。そんな場所に、みんなを連れていくわけにはいかない」

などと猛反対し、すぐにコース変更が決まったという。

 井村さんは、記者とのやり取りのツイートが話題になった後にも、真意を改めてツイッターで説明しており、立場は一貫しているといえそうだ。

  「今回の事故から学ばなければいけないことは,『活火山の登山には噴火リスクが伴う』ということだと思います。
そのリスクをどこまで許容するかは個人の判断だと思います。研究者はその判断材料を提供できるだけです」

 気象庁が「噴火警戒レベル」を設定して監視している火山は全国に30あるが、「レベル2(火口周辺規制)」以上なのは、
活発な活動が続く桜島(レベル3)や、阿蘇山(レベル2)など8つのみ。御嶽山も、
今回の惨事が起きるまでは「レベル1(平常)」で山頂付近への登山は規制されていなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000005-jct-soci


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:15:33.96 ID:Hj6pbyWN0.net
>>1
家からでないことですね

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:26:29.71 ID:+AdQBrjQ0.net
>>1
食あたりが怖いなら、食事をするなってか、あほ!

813: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 23:21:50.21 ID:TpR7wsZI0.net
>>1
これしかないやろ
あと冬山とかなw

926: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 23:33:18.71 ID:YcyooP0Y0.net
>>1まさに正論

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:07:31.40 ID:Zbyd1e8p0.net
火山立ち入り禁止にしろ

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:07:40.81 ID:vMgu5/RG0.net
つまり交通事故を防ぐには、

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:07:41.01 ID:Yd+Gzjtn0.net
海難事故に遭わないために海に行くなってか?あほか

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:07:58.95 ID:32hpOAvl0.net
地獄谷って全国にあるけど
普通に考えて危ないに決まってるよな
観光地になってるところ多いけどさ

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:08:13.96 ID:GsJshHM50.net
外は危険がいっぱい
外出しないで家にいるのが一番

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:08:30.79 ID:G1AL+YyA0.net
山登りってそんなおもろいかな?
怖かった思い出しかないわ

361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:44:05.46 ID:/LjOR51p0.net
>>18
高校の時、登山合宿って言うのがあって、1000メートル超えの山に登らされたんだけど
雨降っててカラダ冷えてずぶ濡れになるわ
増水した沢に落ちるわ、岩ごろごろの道でねんざするわで、もう二度と登るもんかと思った
ちなみにマラソンとかも大嫌い
何であんな苦行みたいなことを楽しみにするのかがわからない

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:08:42.78 ID:mUaNIy3D0.net
どういうこと
火山じゃない山に登れってこと?

98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:19:58.33 ID:9l6y81AJ0.net
>>19
これがアスペルガー症候群か

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:09:38.82 ID:g41EmJUc0.net
今回のダメージは聞いてる

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:09:55.82 ID:FdqcyUgn0.net

親に連れられて登山した子ども以外完全に自己責任

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:11:01.96 ID:9OPCf+6V0.net
鳴子とか池田山川とか、
「活火山」の中にばりばり町がある場合はどうしたらいいんでしょう?

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:11:24.15 ID:vsgt6w350.net
>>31
引っ越せ

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:20:20.51 ID:3pwRLCvV0.net
>>31見て我が市内に活火山があるって初めて知ったw
ちなみに鹿島台。

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:18:13.19 ID:9OPCf+6V0.net
>>33
数千戸、数万人集団移転ですか?
そりゃご無体な…

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:11:54.68 ID:rwbvB+4L0.net
登山は高尾山に限る

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:15:59.39 ID:8a9DFpGi0.net
>>35
高尾山山頂まで舗装されててびびった

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:12:40.76 ID:2ePMUlZH0.net
死火山なんてこの世に無いんだろ

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:12:44.60 ID:+DfbXT3t0.net
そんなこと言い出したら東北の津波だって昔も同じ場所で被害があったんだから
そこに住むなって話になっちゃうな。

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:14:42.12 ID:Y6p8IUzE0.net
>>40
まあそれはそうじゃないか。
でも人は家立てちゃうだよな。。

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:13:48.34 ID:l8vCfUHz0.net
富士も登っちゃダメなんだろな。

218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:17.54 ID:cyUqUuli0.net
>>43
登っちゃ駄目とは言ってないだろ。今回のように噴火に出くわす可能性もあるよ、
突然死を覚悟するような事も起きうるよって言ってるだけで。

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:14:44.56 ID:w/WVyuKq0.net
そんなことを言い出したら例えば夜の歓楽街を徘徊するのも結構リスク高いと思う。
俺なら山に登る方を選ぶ

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:15:09.68 ID:GNpwFzhI0.net
海も川も山も覚悟を持つ必要があるのに…

同意書書くか?

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:15:37.44 ID:mndWiFjj0.net
自然はレジャー施設じゃないのよね

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:15:55.07 ID:XL+BZZqM0.net
富士山が噴火したらこんなもんやないで

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:16:29.40 ID:/lk5ge0T0.net
皇太子も那須登山中止だな。茶臼岳は活火山だからな。
次期天皇候補が登っちゃいかんでしょう。

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:16:42.19 ID:aQk+1Vy60.net
君子危うきに近寄らず

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:16:59.26 ID:/crT31l20.net
御嶽山は名前からして危なそうな感じ

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:21:57.09 ID:DKXBG6sm0.net
>>85
いやそうだろ?3.11だって津波くるって昔の人がちゃんと警告してくれる所に住み着いて流されていっちゃったんだし
時間かかっても引っ越すのが一番正道だろ

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:18:46.19 ID:ZWrEtUqIO.net
修学旅行でどっかの火山に登ったな
阿蘇山だったかな?

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:19:15.07 ID:TvpodqUo0.net
まあ山はたくさんあるから火山は避けても別にいいだろ
火山にこだわるほどほかの山登ったのかよ
つう感じ

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:19:35.63 ID:k0VXnOGZ0.net
ぶっちゃけ事前にレベル2に引き上げてたとしても死者数大して変わらないよね

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:19:52.40 ID:MeCpDOTx0.net
噴火が起きる前まで登山ブームが煽られてた件について。

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:20:14.48 ID:KcSlRC0s0.net
>>97
山は他にもあるじゃん

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:20:30.80 ID:ZWrEtUqIO.net
火山の観光ビジネスの人失業しちゃうじゃん

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:20:47.67 ID:fGNTo/+K0.net
そもそもさ
色々な予知装置って、山登りしてる人を対象にしてるわけじゃないんでしょ?
火山の研究だったり、周辺に住んでる人達への警告の為でしょ?

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:21:14.55 ID:f7UEII180.net
はい

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:21:46.81 ID:EM+blqa60.net
休火山や死火山という言葉が辞書から消えてたと最近知ったよ

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:21:50.88 ID:jDZ8yZqX0.net
これは質問が悪い。
今後二度と…なんて言われたら、この方法しか無いだろう。

噴火予測の制度を上げるには…という質問なら、別の話が聞けただろうに。

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:22:21.34 ID:1LQdJoPM0.net
まあこれで登山ブームも落ち着くでしょ
いいんじゃないの

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:22:35.99 ID:hVSNsrYe0.net
その通りだけどこれだけの人が亡くなった事件を受けて
このタイミングでこんな嫌味っぽいこと言わなくてもいいのになと思う
人の神経逆撫でしたいだけの人にしか見えない
後からならいくらでもこんなこと言えるじゃん

158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:25:55.90 ID:RuDVLHv10.net
>>127
それは身内でやってくれないか?
社会や国家での安全対策や防災を考える時に
そういう情緒的感情論って邪魔などころか妨害工作だよ
可哀想だから傷つけるからと肝心な所を語らないままでは
次の被害が防げない

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:23:21.63 ID:CFXgSa5U0.net
そりゃあそうだけど、地震に遭わない為には火山帯のある日本には住まないこと
ですね!と言っているようなものだろww

142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:23:54.38 ID:CAtdFV9z0.net
ほんと正論だ。
人が登ってなけりゃ、ただ山が噴火しただけの話。

149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:24:19.78 ID:3/MSwx4E0.net
役に立たないことが明らかな地震学者、火山学者の雇用費と研究費を削減してシェルターつくるべきだろ。

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:25:38.44 ID:lcxtG+sc0.net
>>149
それも考え方だな

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:26:34.24 ID:rY6Rx73U0.net
>>149
でも効果的なシェルターを開発するためにはそれらの専門家の知識が必要なのではないか

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:24:25.65 ID:0am9Hloh0.net
近年の登山ブームが異常すぎる
富士山とか何だアレ

毎シーズン大量の遭難者出してても懲りない連中だから
噴火ごときで下火にはならないだろうな

161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:26:05.75 ID:vMgu5/RG0.net
>>150
俺のような通になると
1000メートルくらいの山をふもとから登る
これが一番爽快だし1000メートル級だと人も少ない

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:24:39.84 ID:cx1LY/gE0.net
火山が密集してる日本に住むのが間違いとは何故言わないのか

176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:27:33.85 ID:IHwtZn+i0.net
>>152
元来日本人は宗教的理由以外に山に入らない。
山にある神社は結界。山は神聖かつ厳格な場所だった。
ましてや趣味・遊びとしての登山はあり得ない。
これは西洋輸入文化に毒された輩の行動。

おかしいのは現代の日本人。

162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:26:15.59 ID:O0WkRQTi0.net
井村さんでスレが立つなんて

212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:30:46.82 ID:3/MSwx4E0.net
>>166
必要最小限の岩石学者がいればよいのでは?
実際にシェルター設計するときには技術者が実弾参考にして実験繰り返してデータとるわけだから

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:27:18.01 ID:IVb493SKi.net
こいつ噂の山屋かID:lnQlCZ8N0

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:27:23.95 ID:91rNCQs10.net
家にこもってネットやるのが最も安全

175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:27:28.42 ID:XWzygz6X0.net
高校の遠足が御嶽山
あの山頂まで300人の生徒で
学校指定の芋ジャージと運動靴で登ったぼくがやってきたよ

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:29:03.16 ID:Kun5qH2y0.net
「ハイ論破」が好きな知障と同レベル

198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:29:33.17 ID:9KLyyR5G0.net
日本沈没被害を防ぐには

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:30:27.71 ID:rY6Rx73U0.net
リスクを指摘されただけで何も出来なくなるなら、たとえば飲食にもリスクがあるんだが、それをいったら絶食するんだろうか

275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:36:21.05 ID:8lDHUNtQO.net
>>207
>>190が答えてくれてるだろ
少し上のコメントぐらい読めよ

298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:38:43.68 ID:IVb493SKi.net
>>207
そのリスクは生きる上で必要なものだろうが。
山に登る事は人間にとって生きるために必要か?

258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:35:00.54 ID:ZeKCiCEk0.net
>>212
岩石学者って岩石の分類したり、どういう過程で冷え固まったかとか分析してる連中だぞ
安全の問題なんて専門外だよ

213: 163@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:30:53.15 ID:c4GIQAoT0.net
当たり前のこと書いただけなのに
なんかおまえらの秘孔をついてしまったのか爆釣だなあ

240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:33:05.86 ID:rY6Rx73U0.net
>>213
あほなこと言ったのを指摘されて恥ずかしいからって後釣り宣言はもっと恥ずかしい

215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:30:58.08 ID:pdoLx/pG0.net
文句入ってるヤツはどういう回答を期待してたの?
噴火を100%予知したり、噴火したときに回避する方法でも答えてくれると思ったの?

216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:08.25 ID:oYyy1l7n0.net
なぜ登るのか?
そこに山があるから
なぜ登らないのか?
そこに山があるから

217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:08.39 ID:ZMbv8SLB0.net
正論だが、十和田湖とか池田湖とか別に登らなくても
危険な火口湖はどうするんだ

火山には『寄るな』『登るな』『近づくな』か

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:19.22 ID:E2MhEZk20.net
おかげで今週末は四国の石鎚山と剣山がにぎわうよ!
登山者に「登山は控えよう。」なんて発想は無いから。

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:26.06 ID:IHwtZn+i0.net
冷静に考えろ

「登山」や「海水浴」はそもそも日本の文化じゃないのは明らか。
それ自体に素晴らしい価値もない。
君子はそんな無謀は行わない。

224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:31:38.52 ID:oxukAEF/0.net
火山→カッカしてるお前ら

まともになりたきゃ2ちゃんをやめたらいい

233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:32:35.48 ID:qvP3tyB70.net
火山監視の予算をおねだりしてた連中が火山性微動とガスを無視して警戒レベルも上げなかった
火口付近に接近禁止にしてれば死人も減っただろうに
結果大量の死者が出たけど、運が悪かったで片付ける
火山学者ってクズしかいないのか?

255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:34:40.47 ID:g14MmbLL0.net
>>233

知見を集めることは実利に直結しないのは当然。

実利につながる学問だけをしていると最終的に全く成果はでない。

248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:33:57.50 ID:ZMbv8SLB0.net
九州は島全体が火山みたいなもんだから
『人が住めない』という答えになる

252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:34:24.46 ID:L028yEOB0.net
被害を防ぐには火山に登らないの真意は、「火山に登るなら自己責任で、被害に遭っても文句言うなよ」だよね?

253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 22:34:25.69 ID:Qg97Dw0J0.net
宝くじ当たるような確率だろ

問題ない
登りたい人は登れ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412255071/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ