【東京五輪】総合演出家が決まらない…宮崎駿に三谷幸喜の名前も?

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:00:57.71 CAP_USER9.net
エンブレム騒動にスタジアム問題と迷走が続いた2020年東京五輪だが、関係者を悩ませるもうひとつの事案が、開会式の演出家の人選だ。 それを話し合っているのが、月2回、非公式に開かれている“勉強会”と称されるもの。JOC、文科省、広告代理店、さらには元政治家や財界人などが入り乱れたこの勉強会には、30人ほどが出席しているという。 一体、そこではどんな名前が候補としてあがり、議論されているのか? 出席者の証言をもとに再現してみよう。 例えば、JOC委員はクールジャパンを象徴するものとして「AKB48」を推しているため、演出家もその線で決めたいと主張しているという。 一方、文科省や元政治家たちは「それよりも、まず日本という国のアピールを」と求め、相撲や歌舞伎といった伝統芸能を全面に出すべきと対立。 そこから、先代の市川猿之助(現・猿翁)氏の名前が浮上したが、76歳という高齢がネックとなり、議論は暗礁に乗り上げる。 では、クールジャパンの別の代表「アニメ」はどうだ? ということで、ジブリの宮崎駿監督や「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督らも候補になった。 しかし、開会式がアニメだらけになることへの疑問と、そもそも宮崎監督は反原発のスタンスを取っていることから「開会式で原発問題に触れるのでは?」という不安の声が上がり、こちらもボツに。 同じ理由で、音楽監督して起用したい候補であった坂本龍一氏も厳しいとの判断に。 こうして難航する中、近年、五輪開会式の演出家は映画監督が務めるのが流行ともなっていることから、映画監督の名前が何度もあがったようだ。 例えば、山田洋次監督や北野武監督。ともに日本を代表する映画監督として知られているが、山田監督は「寅さん」のイメージが国際的に通用しないことから却下され、 北野監督は知名度こそ十分なものの「バイオレンス映画の監督」という印象が強すぎて、起用しづらいという。 もっともバランスがいいのは、世界の蜷川幸雄(演出家・映画監督)氏で、娘の蜷川実花氏とのダブル起用の線が有望だとか。しかし、幸雄氏の健康問題がネックとなり、即決定とは言いがたい状況。 他にも、三谷幸喜氏や松本人志氏で「お笑い路線」なども議論に上がったが、長野五輪の閉会式で萩本欽一氏を出して「失敗」した経緯から、その方向性も難しいとか。 かくして、何も決まらない勉強会が開かれるたび、JOC関係者の焦りは募る…りだという。あるJOC関係者がこう語る。 「今年開かれるリオデジャネイロ大会は、6年も前に早々とプランが決まった。総合演出を担当するのは映画『シティ・オブ・ゴッド』の大ヒットで一躍、世界的監督になったフェルナンド・メイレレスです。 サッカー界や音楽界のスターへの出演依頼もスムーズに進み、競技施設の完成は遅れていますが、こちらの準備は万端です。 それに比べると、東京の出遅れ感は否めない。大会まであと4年もあると悠長に構えていたら痛い目に遭いますよ」 別のJOC関係者もうなずく。 「東京オリンピック開会式の予算は軽く40億円を超えるはず。10億円前後の劇場公開映画でさえ、企画スタートから公開までに4年はかかります。なのに、いまだに総合演出者すら決まっていないとは、本当にヒヤヒヤです」 それにしてもなぜ、演出家ひとりを選ぶ作業がこれほど難航しているのか? 『週刊プレイボーイ』18号では、この勉強会関係者たちの証言をもとに長野冬季五輪以来の「官僚のトラウマ」や 「JOCの芸能オンチぶり」について詳説しているのでお読みいただきたい。 週プレNEWS 5月6日(金)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20160506-00064870-playboyz-soci


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:03:00.46 uYm3X5oN0.net
どうせ誰を出したって、日本以外の99%の人口は知らない(宮崎含む)

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:04:56.10 MCv33UrJ0.net
安倍ちゃんが首相の間に、左翼の宮崎駿が受け入れるとは思えんw

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:09:16.02 ahqN4KGl0.net
北京がチャン・イーモウ、ロンドンがダニー・ボイルでリオがメイレレスか。 斬新な演出ができる中堅以上の映画監督が続いてるんだな。 これはもう北野さんでいいじゃん。

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:10:30.69 bAbuKeCq0.net
主演 海老蔵 演出 関東連合

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:12:07.18 Uv7WwENz0.net
コント大河の次はコント五輪かよ!

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:13:12.62 VUtsVseF0.net
欽ちゃん

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:14:50.17 mAGE5vIi0.net
国民投票で良いじゃん 宮崎駿になるだろうけど 政治家が決めるよりはすっきりする

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:15:49.73 9hKebq+e0.net
一番最悪なのはアニメがメインになること

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:16:07.55 9w8HTrt70.net
チームラボの猪子さんがすごく面白い案出してるから猪子さんにやってもらいたいな

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:17:22.80 admNLPtd0.net
無難な所で宮本亜門 冒険するなら中島哲也

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:19:14.82 ACz/qj+D0.net
>北野監督は知名度こそ十分なものの「バイオレンス映画の監督」という印象が強すぎて、起用しづらいという まったくわかってないな たしかにカルト的な感じはあるけど 名前あがってる中では北野一択だろ

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:22:40.94 3o1Pbw4q0.net
>>56 映画監督の名前が上がってるがそれなら中島でしょ?商業娯楽の第一人者だし手法 も技術も熟知してる。北野は芸術志向で失敗多いから一発勝負は無理。無難にこな せる人じゃないと。

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:19:20.22 tr+q1YUbO.net
テリー伊藤

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:20:15.96 QGgGOIeQO.net
誰がやってもおまいらが粗探しして批判するからな 外れクジと分かって引く奴はいないだろ

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:21:08.48 uv7YoIPb0.net
今回DQ舞台やる人でいいんじゃない? エゲレスだったかもだけど 開会式はオーケストラも頭にいれられるミュージカルとか歌舞伎町経験者 閉会式はテクノロジーがわかる初音ミクかPerfumeの演出わかる人

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:58:24.05 5eg7TJpR0.net
>>64 >>72 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462207481/264

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:21:14.61 nGKQfrT10.net
とりあえず、AKBだけはないって事は確定。

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:22:05.29 3a8J25AS0.net
みのもんたが司会をやり AKBとジャニタレが口パクで歌う中、 ゆるキャラや、コスプレ男女がが踊りまくり、 そして、北島三郎が祭りで締める 日本らしいだろ 世界中の視聴者が唖然として、度肝を抜かれるわw

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:22:21.11 t0lm4grLO.net
秋元康、EXILEの頭領の二人だけは関わらせないでくれ マジで頼む、あんなの日本の恥だ

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:23:55.17 Bl2G63nb0.net
東京五輪といっても、組織委の会長は森元で、都知事はマスゾエ、この二人の好みの演出家が選ばれるんだろうよ

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:31:53.51 fA8cwPVY0.net
ヘイポー

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:34:58.32 R0nWb4Z30.net
開会式は歌舞伎や能を全面に出して それをよく理解してる人に演出やってもらったほうがいいかもな。 AKBやヲタク関係は閉会式かパラリン向きだよ。

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:41:13.28 a0L0uSoX0.net
押井守と川井憲次で

119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:43:04.55 1dW83e380.net
AKBか、相撲歌舞伎か、アニメか、その中から選べって無茶だろw だいたい世界のスポーツマンの祭典なのに、日本の宣伝しようってのが間違ってる 入場行進と聖火点火だけしっかりやれば、他は余計なこと不要だよ

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:43:09.49 Au4hA38S0.net
蜷川幸雄が良かったな 「外国の人が求める日本」って感じではあるけど でも舞台ももういくつできるか分からないような状態だし

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:43:34.98 yz0T2f1N0.net
大阪万博開会式は宝塚の演出家が、長野オリンピック開閉会式は劇団四季の演出家がつとめたんだから、 その線でいいのでは ま、誰がやろうと知名度0だし、 時差の関係で誰も見ないけどな

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:43:35.46 OlACdK560.net
スーパー歌舞伎の連中じゃダメかね 外人は喜びそうだけど

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:48:22.44 AXZUWxMP0.net
>>122 猿翁はダメだろうから猿之助(亀)か

158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:54:37.01 wCJ1YK8x0.net
>>122 スーパーにしろ何にしろ、歌舞伎界から歌舞伎流の演出をしてもらう というのが一番だろうな 日本人も外国人も一番納得できる

128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:47:18.93 YTsU7+dC0.net
ジャニーさんでいいんじゃねw ただしメリジュリは蚊帳の外な

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:47:22.04 l8mTGJiu0.net
東宝にゴジラとセットでやらせよう 破壊された町で開催されるオリンピックええやん

136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:49:18.78 Yi7Hmq5y0.net
欽ちゃんが失敗扱いにされてるのにワロタ。

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:49:42.71 1oxqEhnF0.net
真夏だし、絶対日本が誇る花火がメインになるんだろうな

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:50:38.40 tuimb1WV0.net
矢島美容室でいいじゃん。

142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:50:46.60 mrRRS3RC0.net
日本人じゃなきゃダメなの?

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:51:09.98 yXUIovG40.net
行進曲を1964年の東京オリンピックマーチにしてくれればそれだけでいい 古関裕而以上のものはできないだろ アトラクションの方は誰おま歌手とか謎オリエンタル舞踊でも勝手にしてろ

146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:52:03.05 Ny8ri1xK0.net
閉会式でAKBと選手がフォーチュンクッキーを踊って世界中が歓喜と涙の大喝采を送り最高のフィナーレとなる

153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:52:51.82 gIiASLZX0.net
ロックフェスやってる連中から選べば

163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:56:10.51 Uv7WwENz0.net
>>153 TOKIOだな

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:54:02.50 z5CrCC6e0.net
秋元待ったなしだなこりゃww まじで借金と負の遺産しか残さない五輪。楽しみだねー

164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:56:12.84 A9z5pgFF0.net
宮崎駿、高畑勲が開会式の演出というか映画を創る如く「時間設定」をさせたら 北京オリンピックのような巨人が歩くような映像世界を作れるよ 大友克洋、士郎正宗、押井守、庵野とかに世界を設定させてね

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:57:50.89 ACz/qj+D0.net
宝塚は外人がみたら外人が歌舞伎やってるようにみえないかな?

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:57:52.93 o0m5LR9g0.net
Perfume周辺のスタッフ陣が年齢的にもいいだろうな どんなにネームバリューがあっても今の時点でロレツが回らないようなのは論外

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 07:59:18.46 xRiZUGui0.net
とりあえず音楽は久石譲でよろ

173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:00:07.68 iSj5pG9G0.net
兎に角何でもとは言わんが 森嘉朗に決めさせるな あいつが諸悪のガンだ

179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:01:41.52 FSJpm9fc0.net
外人にでもやらしとけ。 競技場のデザイン決めたのも最初は外人の設計だったし。

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:02:13.06 MH3AyFvi0.net
是枝裕和監督もいる

209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:10:20.36 h9nNH2l20.net
伝統芸能とか一番つまらん

210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:10:21.69 bFQEn3k10.net
山田洋次は護憲派だから安倍が嫌がるだろ たけしもそうだし、映画界には護憲派が多い

213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:11:37.08 gZnXo7190.net
秋元が1番無難だろ 音楽は中田ヤスタカ ただ開会式にAKBは要らん、欅坂46と3代目と宇多田がいい

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/07(土) 08:14:35.37 TafVXSXR0.net
開会式で黒澤明復活の儀式を執り行えばいいだろ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462572057/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ