【漫画】『葬送のフリーレン』バカ売れ!累計発行部数2200万部突破 アニメ放送後も盛り上がり続く [muffin★](*´д`)wwwww

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:37:40.74 r/ebm+fh0.net
>>33
表現的な改変というか追加はあったけど、それ以外の本筋ではほぼ
原作どおりだったらしい。

1: 2024/06/28(金) 14:29:53.13 2F/ap1kx0.net
>>167
ガイジ曰く
目的がないとなろう系

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:26.12 BgfoMRC80.net
>>180
勇者魔法使いなんかのテンプレJRPG要素でなろうっぽいって言う奴がいるのは分かる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:54:48.39 2f6gbaM60.net
>>179
見出ししか見えてないからおまえはダメなんだよなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:34.52 t+Fh5ZDN0.net
マンガ読んだけどヒンメルとハイター死んだとこらへんがピークですぐに飽きてもうた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:04.04 +TW7PxYN0.net
>>183
お前に賛同してる奴いないけどねw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:26.05 2f6gbaM60.net
>>185
ここ5chだもんw
おまえらに賛同されようと思ってねぇよ
むしろ誉だわ
2ちゃんじゃなくなってから
共感バカの幼稚な凡人ばっかだし
今の5chなんて

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:02.92 QCrmgJWl0.net
>>98
それは富野がスポンサー騙すためにわざと書いた歌詞じゃんw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:40.17 2f6gbaM60.net
>>186
フリーレンはその時代の直系ではない
なろう系が流行ってるから作られた漫画

狼と香辛料は違う

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:59:10.18 1IxPAlQN0.net
原作何冊か読んで微妙だったから続き買うのやめてたけど、アニメで観たら面白くてまた続きを買い始めた
俺の中では珍しいパターン

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:59:23.48 BgfoMRC80.net
>>189
いきなり何の話してるんだ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:59:42.48 Em2+93/q0.net
読んだことはないがヤイヤイ言ってる内容から察するに
エモい方向に振ったナーロッパ系なのかなと思ってる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:16.05 uUqKwyMp0.net
>>188
あれは連邦軍のプロパガンダソングという定説知らんのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:33.49 2f6gbaM60.net
>>191
ID:BgfoMRC80

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:50.08 iX2F92Hl0.net
>>167
目的は「死者との対話」だろ?
師匠の軌跡を確かめると同時に、ヒンメルに話せなかったこと聞けなかったことを完遂する。
時間もて余した暇人の目的としちゃ十分すぎる。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:51.97 k5XyqkFv0.net
ポテンシャル以上のモノを求められて続き描けなくなってる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:58.70 34Vd57Xe0.net
2200万部ってどれくらい。この連載期間で

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:00.62 YEIwLbwm0.net
フリーレンの話なんてリアルでもネットでもまったく無いぞ
どこの話?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:03.65 oy3adWEl0.net
アニメは丁寧な作りでは在るが内容は別にそこまで突出してない

海外で受けたのはアニメ/漫画に触れる期間がまだ短いから既視感が少なかったからなのかな?
まぁ海外で売れるのは良いんでない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:07.77 F53eX3Pq0.net
でも内容大したことないよね
似た感じだと夏目友人帳の方が面白い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:17.96 2f6gbaM60.net
>>186
葬送のフリーレンは
なろう系が流行ってるから作られた漫画

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:15.96 JZ5RCyof0.net
フリーレンは本棚に置いてても恥ずかしくないもんな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:23.22 +TW7PxYN0.net
>>187
的外れなこと言ってると自覚した方がいい

フリーレンはこのすばの意識高い系

どこで言っても失笑されるよ
正直、恥ずかしいレベル

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:40.17 xgXjHdFE0.net
>>200
全然似てねえだろwwwwwwwwww

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:48.86 34Vd57Xe0.net
ソードアート・オンラインってなろう系?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:42.92 hluq+hPd0.net
>>205
小説家になろうってサイトじゃないが、Web系の投稿サイト出身って括りならなろう系

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:09.24 Fb5FJ+h20.net
1話と2話だけ読んだが
全く面白くなかったぞ
途中から面白くなるんけ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:14.23 k6FEV2uT0.net
面白いけど、ものすごい展開が遅い休載が多い
ひょっとしてネタ切れしてない?って心配になる

208: donguri 2024/06/28(金) 14:03:21.74 hXA2DiJK0.net
連載ペース………

209: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:17.58 Hd5O+kQx0.net
アニメの出来が素晴らしい
一方スパイファミリーは出来が悪くてオワコン化した

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:35.65 BgfoMRC80.net
>>201
それはあなたの感想ですよね?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:17.20 2f6gbaM60.net
>>195
人間が持つ人の感情を理解してないから
フリーレンはあんなに無表情無感動な人物として表現されてるわけだろう?
死者との対話だけじゃなくて、
死んでしまったヒンメルとは=人間とは?
を知ろうとする旅だろ?

そこそんな捻るとこじゃないと思うけど?
同じことを言い替えてるだけだし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:34.12 iX2F92Hl0.net
>>174
なろう系の要素皆無だよねって話
はい終了

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:12.79 2f6gbaM60.net
>>203
失笑とか恥ずかしいとか
ガキだし小物だねぇ
おまえみたいのばっかでつまんないからボクちゃんはNGね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:49.98 34Vd57Xe0.net
>>211
小説家になろうだからなろう系なのか。異世界とかチートがなろう系だと思ってたけどなるほど

216: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:26.60 SkW7r+wF0.net
サンデー良かったな

217: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:45.32 iMHMhMpb0.net
フリーレンの面白さを分かってる自分スゲーの気持ち悪いサブカルヲタクが騒いでるだけだからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:17.79 2f6gbaM60.net
>>210
分析
商業で出てくるものには時系列ってものがある
それを売ろうとすることにはちゃんと理由がある

アイドルが流行ればアイドルグループばかり量産されるし
なろう系が流行ればなろう系ばかりが量産されるんだよ
おまえもNGしとくね、議論しようって態度が見えない
文句ばっか

1: 2024/06/28(金) 14:08:31.59 sJ0CY87b0.net
ジャンプサンデーに負けるん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:09:11.30 qoaixY4i0.net
>>217
ステマの意味すら理解してない人間が言ってもなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:07.18 WE+e3FyF0.net
>>1
最後の画像足の向きがおかしくね?
古塔つみのような歪み方してる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:21.52 2f6gbaM60.net
>>213
それは当然意図されたもの
>>119←ここに書いてあるぞ

おまえはとりあえずNGしないでいてやるから続けなさい
あと1時間で東京行かなきゃならないから早めにレスしてくれ
ライブ行くんだわ(本当)

223: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:46.22 UN8+fUw/0.net
十分面白い
けど、時代を代表作する名作かと言われるとそこまではいかない
ジャンプなら3番手ぐらいのポジション

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:54.64 aKJpnlxe0.net
最初は面白さが全然分からなかったな
二週三週と何度も読み返してからようやく面白さが徐々に分かってきた
初見で面白さに気付く人ってすげえな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:45.63 qoaixY4i0.net
>>225
13か14

225: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:17.89 G+MRnVm80.net
ちなみに全何巻で2200万突破?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:30.84 0Xgq+fu10.net
アウラってキャラが人気らしいな?

1: 2024/06/28(金) 14:12:31.05 pDrqrM/i0.net
>>5
どこがなろう系なんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:52.21 eIG91bkg0.net
今なんか引き延ばし展開でつまらんくなってるで…

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:56.45 qoaixY4i0.net
サンデー連載漫画としては実にマギ以来の大ヒット
如何に弾不足だったかだわ

しかしその頼みのフリーレンもいつ再開するかも不明な長期休載中…

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:13.55 0TobBoaB0.net
TVアニメとしては過去最高峰の出来だったからな
日本のみならず世界でも人気出たのは当然よ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:20.65 wJoM0Zgi0.net
マッドハウスさん、チ。のアニメ化はどうなってるのかね。
これのほうが金になりそうだから後回しか?

233: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:07.52 2f6gbaM60.net
同じファンタジーだとしても
狼と香辛料はなろう系の香りがしない
影響は受けてない言ってるじゃねぇかよ
そっちは見てないのかよ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:36.68 JJoob/rK0.net
フリーレン好きだぬ
疑問点①魔族だって死を恐れてるし生きている事を尊ぶ、シュラハトとマハトの会話が典型的、魔物は人食いみたいだが魔族はしないっぽい、魔族の関心事は魔法の追求が主で支配でも贅沢でもない、魔王やマハトの人間を理解出来ない、共存出来ないと云うのが、良くわからにゃい
疑問点②エルフ語はあるが人間と魔族は言語共通と思われ、思考は言語に縛られるという点は必ずある、何で語彙はあるが魔族には相当する概念は無いの?
いつか納得する説明があることを願うにゃん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:44.12 pcoY6cMy0.net
>>229
マギは言うほど大ヒットでは無かっただろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:10.21 G+MRnVm80.net
>>232
へーけっこうすごいね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:36.44 /RCOV4Hz0.net
これって何が面白いの?
配信アニメ我慢して5話ほどみてリタイア
若者向けの時代劇なのかもね
ああいう大袈裟な予定調和が好きな層はどの世代にもいるし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:16.57 DgqAE4Ko0.net
>>226
デンケンより人気あってユーベルより人気ない感じだね
https://youtu.be/YtIcGn1hyWU

1位フリーレン
2位ヒンメル
3位フェルン
4位ミミック
5位シュタルク
6位ユーベル
7位断頭台のアウラ
8位デンケン
9位フランメ
10位ザイン

https://i.imgur.com/o8sDyyP.png

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:52.37 rOw8LsG20.net
主人公が最強で他はひれ伏すのみって
水戸黄門でやってたことでしょ?
異世界系って結局水戸黄門の焼き直しだろ
芸がない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:18:08.14 +TW7PxYN0.net
長命のエルフのフリーレンは別に今やらなくてもいいことは先延ばし出来る
だから気になる存在のヒンメルですらその自分の感情を知ろうともせず
50年もほったらかし、ヒンメルが死んでよくわからないけど感情があふれて泣いて初めて気づく
そんなフリーレンを見て、ヒンメルのフリーレンに対する感情も知ってた
ハイターとアイゼンが二人がこのまま終わるのは可哀想だと思い
死者と会話が出来る場所を探してフリーレンに教える
旅に出たフリーレンが各地で残したヒンメルの思いに触れて自分の感情に少しずつ気づいていく

みたいな話でしょ
別に「人間を知る」のがテーマじゃないよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:18:05.61 0TobBoaB0.net
>>224
初めかはやりのジャンプ的な面白さを期待してたりするとそうなるんよね
最後まで何が面白かったのか理解出来ないキッズ脳もいる
理解できてよかったね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:18:39.22 2f6gbaM60.net
>>234
魔族はウィルスみたいなもんで
人類にとっては害しかなさない絶対悪

そこに人情とか入れると世界観ブレるでしょ
「ウィルスだって生き物なんだから~コロナ可哀想だよぉ」
なんて言う人間いないでしょ?

それとフリーレンには
人としての感情や共感が無い
ってことを演出するためには
魔族という絶対悪は欠かせないのかもね

作風から言って、その辺りを深掘りするとは思えないかな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:20:10.32 qNrO2ISA0.net
フェルンって子のえっちなイラストよく見かける以外実は知らん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:20:36.57 kaSeC4Qe0.net
主人公が俺ツエーしてるだけの作品が好きな奴ホントに多いよな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:20:41.49 KkBk9zwd0.net
めっちゃつまらなかった
騙された

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:21:12.52 5gCPbA+w0.net
連載ペースもハンタ化してる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:21:59.97 YJ1fm87V0.net
アニメでハマったわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:22:32.19 TAwdWW4+0.net
ファンタジー物でもダンジョン飯は
最後まで読んだが
コイツは途中で止まってしまったわ

249: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:23:42.94 Ffcce4oS0.net
強敵を不意打ちで倒す、強敵が油断して負ける、ずっとこのパターンしかありません

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:24:25.60 DgqAE4Ko0.net
フリーレン今台湾で凄い人気

https://youtu.be/iYl6dFJf7Ns

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:25:08.13 2f6gbaM60.net
なろう系ってのは
ジャンプ漫画から努力と修行を取り除いたものだからな
最初から何もなく「ツエー」存在じゃないあかん様式美

これは赤ちゃんのときにボルデモードをやっつけて伝説の人物となっていたハリーポッターからの影響が強い
ハリー・ポッター・メソッドやな笑
フリーレンもこの辺りは取り入れてるよ

1: 2024/06/28(金) 14:25:39.09 2F/ap1kx0.net
>>111
主題歌でアニメ見る時代なのかw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:25:47.85 0TobBoaB0.net
>>249
スポーツやジャンプバトルじゃないんだから正面堂々と戦って意味あんのw

1: 2024/06/28(金) 14:26:26.98 2F/ap1kx0.net
>>119
ものを知らんとこんな雑なまとめになるんだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:26:53.88 +TW7PxYN0.net
>>242
フリーレンは感情や共感が希薄なだけで無いわけじゃない
魔族が絶対悪か微妙
少なくともマハトや魔王は人間との共存をのぞんでて、全くわからない感情も理解しようとしてた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:27:07.83 2f6gbaM60.net
>>254
まずはおまえがものを知ってる人間ということを証明してごらん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:27:53.97 U/8xloQg0.net
チェンソーマンがこの枠になるはずだったのにどおしてぇ~😭

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:28:03.71 PQU0QkWs0.net
2期は1000年後らしいよ

1: 2024/06/28(金) 14:28:12.42 2F/ap1kx0.net
>>134
時系列ってとこが馬鹿丸出しだな

1: 2024/06/28(金) 14:29:11.27 2F/ap1kx0.net
>>167
目的がないとなろう系なの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:29:13.61 H+MECowo0.net
>>250
いつもの不法ダウンロードのクソ台湾人

1: 2024/06/28(金) 14:29:29.51 cTEU3C0o0.net
>>55
もう片方は産休中だ。

1: 2024/06/28(金) 14:29:33.32 2F/ap1kx0.net
>>256
ガイジ丸だしの返しすんなよw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:29:57.58 2f6gbaM60.net
>>259
貼らないけどおまえのID…
いつ寝てんだよw
昼夜逆転かよっ
ものを知るために寝ずに頑張ってるん?
ボクはお勉強ちゃんと出来た子なの?ん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:30:29.46 Lpn8pIDn0.net
主人公最強なのて飽きが早い
ジャンプが話進む毎に強さ上げてる理由がわかる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:32:24.01 yB6ljjO90.net
>>266
フリーレンは最強じゃない
ミミックのほうが強いから

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:31:33.59 4opIe0rJ0.net
バズったアウラ様のおかげであって貧乳フリーレンのおかげではない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:31:40.77 jzV/UW640.net
腐に一切媚びないで13巻でこの売上は快挙
最近売れた漫画は主人公が女になるだけで全て売れてないからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:32:30.54 +TW7PxYN0.net
>>266
別にバトル漫画でもないから
最強がどうとかはどうでもいい
で主人公も全然最強じゃない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:32:43.27 2f6gbaM60.net
>>264
たぶん言われ慣れてんだろうけど、バカでダメな人間なんだろうねぇおまえは
ガイジなんて言葉を簡単に使う人間と会話する必要あると思う?
5chで回りがみんな使ってるから~ とか言うんだろ?
自分がねぇゴミクズだな
もうレスしなくていいぞ?
おまえにそんな価値はねえ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:32:59.60 0TobBoaB0.net
>>266
まあバトルにしか興味ない人にはそうなんだろうけどね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:33:08.70 JJoob/rK0.net
>>242
魔王がソリテールに教えたとされる「収斂進化」と謎の「女神」の存在、フリーレンの何倍も生きていそうなゼーリエなら幾分知っているかも
伏線や背景は、一応考えてはあると思われ
今願うのは、クダラナイ読者や視聴者の意見に左右されず初心貫徹だわな

原作者は、欧米のファンタジー系の影響を非常に受けてるわな
蛇足:なろう系なんて、チェンジリング(取り替え子)の変種でしょ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:34:07.00 sW5aDTkX0.net
今の子供の流行にはついてけません。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:34:13.63 cyEk0viq0.net
>>273
なろう系はハリーポッターのフォロワー

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:36:17.28 TuTPBEXz0.net
アニメ化して売上アップからの休載って
スマホゲームで課金させてからのサービス終了と同じじゃん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:36:35.80 rOw8LsG20.net
つまんないのにここまで売れるのはスゴイ
税金が大量購入して外国に無料で配ってるじゃないの

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:36:58.60 cyEk0viq0.net
>>273
小学舘はこれに縋るしかないくらい漫画のタマ無いから、
ダラダラと延命させて
もう伏線とか魔族とかどうでもよくね?
ってとこまでいきそうだけどな笑

海賊王みたいにさw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:36:59.10 jzV/UW640.net
フリーレンの1億倍はメディア総出でゴリ押ししてたゴリ押し子さんの立場が・・・
売上も評価もボロ負けだね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:38:00.99 qHxyZAfD0.net
>>68
メイドインアビス好きならダンジョン飯もハマると思うよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:38:08.03 7WS2T+Ji0.net
サンデーで連載してたってことに衝撃を覚えた

282: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:38:18.71 mmhj5aku0.net
フリーレンの影響受けた作品て結構あるよな
ダンジョン飯なんか途中から路線変更して寄せてきた感じ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:38:31.70 0TobBoaB0.net
なろう系と煽りたい奴は気にいらないものはなんでも
チー牛ってレッテルはってる奴らと同じなんよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:38:33.68 GehTlbJh0.net
サンデーうぇぶりで読めるのに何故買うの

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:39:51.10 BgfoMRC80.net
>>279
ジャンプはアニメ化のタイミングが最近ことごとく悪いわ
推しの子も怪獣8号も原作が迷走して叩かれまくったタイミングでアニメ化発表だし
サカモトデイズもアニメ化で盛り上がったタイミングで原作が迷走するし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:40:13.05 Em2+93/q0.net
やっぱ休載だらけになってんのか
漫画家に限らないが売れてしまったプレッシャーからなのか才能の枯渇なのか
出来に納得できないと平気で飛ばすようになるからな
かといって完成度が上がるわけでもなく妥協しても勢いだけで描いてた頃のほうが面白かったりするし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:40:21.96 YfCfO3qo0.net
つまらん看板ほど売れる謎現象
ジャンプサンデーマガジン…
まあチャンポンだけはバキが看板で面白いから納得だが

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:41:29.26 CnME0GBT0.net
休載しまくってるので話のストックなくなりそう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:41:42.71 cyEk0viq0.net
なろう系
努力はちゃんとするけど、
ゲームのレベル上げみたいなものやな笑

そしてなぜか説明もなく
「大賢者」
みたいなアシストが付くw
ここはハリポタじゃないとこからの引用やろな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:41:47.73 AU55/97t0.net
>>286
そりゃ大金が手に入ったら頑張ろうって気にならんわな
発行した時点で印税でボロ儲けだからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:42:04.42 p1x/AHNG0.net
>>284
乃木坂写真集みたいに

ファンとして1冊
オナニー用に1冊

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:43:11.59 83OLHEiG0.net
>>119
たぶん違うだろう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:44:16.03 p1x/AHNG0.net
>>286
1週間連載がキツイじゃないの?

スパイファミリーの作者も
紙の連載に誘われたけど
2週間に1話のジャンププラスでいい
断ったし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:44:56.20 IL6nj8rR0.net
>>135
何百年も努力しての今の魔法力なわけで、なろう系の正反対の努力系のストーリーだよなあ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:45:14.95 5OZLHsYE0.net
フリーレン1人いれば仲間別にいらんけどな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:46:29.77 IL6nj8rR0.net
>>33
アニメもダメな時はメタクソに叩かれるぞ
原作読んでる割合はドラマの比じゃないから

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:47:01.10 jzV/UW640.net
売上
フリーレンゴリ押しの子さん

漫画賞
フリーレンゴリ押しの子さん

作品の評価
フリーレンゴリ押しの子さん

フリーレンはMAL1位だけどゴリ押しの子さんは?

ゴリ押しの子さんあんなにゴリ押ししたのに・・・・

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:47:32.89 63e2jKZM0.net
頭の悪いID:2f6gbaM60
が連投してると聞いて、ダム板から飛んできました!

299: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:48:14.23 OkQ8He0q0.net
アニメは迫力があって作画も良かったが原作はあっさりだぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:48:26.78 +TW7PxYN0.net
人間とエルフの恋愛は必ず悲恋になる
だって残されるエルフが悲しい思いをするから

がみんな知ってる古典ファンタジーの前提で
その設定をうまく活かしてるよな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:48:59.62 k6FEV2uT0.net
作者が体調不良という理由でそのまま未完で終わるっていうのだけはやめてほしい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:49:13.25 c59y6gCQ0.net
いつも漫画なんて見てるのかよって感じなのに、こういう話題だと感想言いにくるやつ多いな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:49:18.26 3NIg1isg0.net
原作進んでるのかね?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:50:25.51 JfOXFrUT0.net
アニメ4話くらいまで見たけど糞つまらなくて放置してるわ
どこからおもしろくなるんだ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:51:46.72 kNbAat8/0.net
作者黄金になったん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:52:23.79 SkW7r+wF0.net
>>234
創作物にリアリティを求めるなら創作物を見ない方がいい
創作物はあくまで娯楽なので

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:52:23.93 qHxyZAfD0.net
>>282
さすがに無理があるダンジョン飯は十年前の作品だからなぁ

1: 2024/06/28(金) 14:52:27.14 gXzX3bX/0.net
アマプラで見始めたけど、何かボソボソ小声で話して昔の思い出話ばかりなので4話目で挫折した
どこが面白いの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:56:01.44 zGM85C4J0.net
>>308
アウラシヌとこ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:56:09.61 0TobBoaB0.net
>>304
フリーレンを身内で一緒にみたときに
甥っ子は戦闘なくてつまんないといって寝てしまったけど大人は面白いって気にいってた
幼児と同じ感性ってことやな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:58:08.05 5eNlhj1L0.net
サンデーから乗り換えるって聞いたけどどの月刊誌に移るのか誰か知ってる?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:58:58.01 FKRL6Z0w0.net
6話くらいまでみても全く面白いと思えるところがなかったぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:59:13.54 67EBvnq00.net
無職転生じゃなくて良かったw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:59:18.63 +TW7PxYN0.net
海外のyoutuberのおっさんが2話見て
なんで花を探しにいくだけの話がこんなに面白いんだよ! とか言ってボロボロ泣いてたな

315: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:01:18.45 +2V4r6mr0.net
コンセプトが素晴らしい
魔王を倒したあとの物語なんてこれまで誰も考え付かなった
この発想に至った瞬間に勝利してる感じ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:01:39.44 SkW7r+wF0.net
つまらないと言う奴は魔族ってお話だよ知らんけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:02:20.87 jzV/UW640.net
フリーレン
マンガ大賞 1位
このマンガ凄い 2位
小学館漫画賞受賞
講談社漫画賞受賞
手塚治虫文化賞新生賞受賞
他にも賞多数

ゴリ押しの子さん・・・
全て微妙な順位で草
あんなにゴリ押ししたのに賞は貰えなかったね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:03:29.88 RRjTsVy50.net
>>152
これをNGにするには、正規表現で
(.*(ttps?://[w/:%#$&?()~.=+-]+).*n*?){2}

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:03:43.65 qHxyZAfD0.net
>>315
なろうとかならよく見るけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:03:44.04 /1HZ4U8Z0.net
原作大したことないけどアニメ化で成功したタイプかな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:05:36.22 LfxmCvGE0.net
なろうの頂点だねこの漫画

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:05:41.02 3NIg1isg0.net
序盤のハイターとフェルンのあたりで、フェルンが的を撃ち抜いたあたりの描写。
誰も派手に喜ばないというテイストが普通の漫画とはちょっと違うんだよね。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:06:04.50 zsSwyXZS0.net
フリーレンってそこまでの漫画じゃないよなぁ
傑作とか名作じゃなく佳作って感じ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:08:46.91 Uk+UwZau0.net
原作がハンターハンター並みに休むからストックがない
黄金郷をテレビか劇場版やって終わりやろなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:10:45.87 TLFrD1l60.net
設定で面白くできるはずだし年代ジャンプとかの仕方ではそういう妙を感じるのに肝心のストーリーの方でオチなし意味なし回作る
話作れる人素直に呼んだ方がいいのでは?と思う
アニメは動きをつけたり背景補完でガチれるから金の掛け方次第ではヒットもするのか?と

326: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:11:39.97 ZupnU9L80.net
美少女兵器が手紙書くやつもコレも泣ける傑作だとかなり評判良くて見たけどそこまでか?って印象
オタク臭がすごくて万人受けする感じではないよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:11:53.94 24X2IgOg0.net
前に誰だっけかベテラン漫画家もベタ褒めしてたけど
進撃の巨人やゴールデンカムイとかキングダムや鬼滅みたいに、内容が言うほど大したことないんだよな

原作はキャラ設定にすぎず、アニメ化でメジャー認識させて、映画化とグッズで収益化みたいな
ロケット打ち上げ工程を作るために刷っておいて大々的に宣伝し
ブームに成功すれば在庫もはける的な思惑が透けて見える感じがする

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:12:47.24 AFmMMpMX0.net
GACKTが面白いって言うから一気見したら本当に面白かった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:16:00.79 sRQrWy4G0.net
連載止まってるよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:16:08.35 MoLCrR4x0.net
なろう系は
「人生やり直しの話」
ってのがベース
転生するのはわかりやすい人生リセットだから

無職転生も、前世では叶わなかった自分の家族を構築する話
引きこもり底辺の願望や欲望がモロ出てるわかりやすい例

フリーレンも
やり直しの物語
なのは共通してるね
さすがに「後日譚」という工夫はされているけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:16:40.70 O28YRDGl0.net
2期やるとしたら4本腕とマハトさまあたりまでか
2クールだと余るな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:16:58.19 MoLCrR4x0.net
>>294
その何百年に
ページは割いてないよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:17:09.23 0TobBoaB0.net
>>327
作家の井上ひさし氏の言葉に、
『むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、
ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと』
フリーレンの原作者はこのことをよく理解できてることをベテラン達は評価してるんじゃないかなぁと

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:18:53.27 SkW7r+wF0.net
フリーレンは心が魔族な奴には楽しめない

335: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:20:24.65 L6yElqJl0.net
電子版カウントするようになってから発行部数滅茶苦茶になってない?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:20:26.95 rYwuwbUt0.net
週刊連載でなくなってるのかたまにしか載ってないなサンデー

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:20:54.56 NHaoebjx0.net
まぁ。原作はこれからのことで編集と原作者で揉めてるんだろうね。
ユーベルが人気あるのが問題なんじゃね?(原作者はさくって殺したい予感)

アニメはドラゴンの群れとの死闘とかで映画作ってくれたら俺は文句ないよ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:22:00.97 UtkbKsoT0.net
喧嘩稼業並みに休載してるな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:22:44.06 +TW7PxYN0.net
勇者が魔王を倒しにいく剣と魔法の冒険ファンタジーを期待してる人はつまらんかもな

その話、1話目で冒険ファンタジーで一番盛り上がる魔王討伐シーンはごっそりカット
50年後に勇者も死んで、その後日譚って話だもんな

少年心は全くくすぐられないけど、大人には染みる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:24:05.72 fiVUC6Nb0.net
表情少ないあの絵で売れるとかステマしすぎじゃね?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:24:09.69 Qqq/Zafh0.net
もう一回見直してるけどやっぱり面白いわ
ダンジョン飯も面白いし最近アタリが多いな、剣と魔法界隈

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:25:27.20 I+gnjjB40.net
>>52
まさしくコレだ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:26:44.31 NHaoebjx0.net
今の話で帝国の目的は、フリーレンの暗殺で
ゼーリエがそれを阻止しようとしてるんだとおもう。
ヒンメルの神話をつくるのにフリーレンが邪魔だって
ことなんだろうね。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:27:08.05 m8cH87j30.net
>>327
呪術信者なのは分かったw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:27:38.66 AqTnWTO90.net
電験の殴り合いじゃーが笑った

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:27:53.50 MoLCrR4x0.net
>>343
ナチュラルにネタバレするゴミ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:27:54.61 +TW7PxYN0.net
>>330
全然やりなおしの話ではない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:28:05.12 qHxyZAfD0.net
>>341
ダンジョン飯もいいよね原作は広げた風呂敷をすごい綺麗に畳んだし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:29:06.54 NHaoebjx0.net
>>346
これ、原作のスレだからいいじゃん。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:29:46.10 fJT8WnIw0.net
非表示NGを表示 (42)

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:30:40.93 f3yWadCZ0.net
ファンタジーやバトルが好きだったけどそれに飽きた人が楽しめるやつなの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:31:45.13 qHxyZAfD0.net
>>351
途中からバトルだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:31:51.15 Tr2tqAZH0.net
全て黄金にされた街の話は面白かった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:32:22.59 L4UgrvLr0.net
鬼滅はワンシーズン丸々修行の話だったもんな~
それもどうなのよ?ってアンチテーゼでなろう系が台頭した

フリーレンもそういう流れで作られてるよな~

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:33:12.12 NHaoebjx0.net
>>351
いや、普通のファンタジーバトル漫画。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:33:27.96 N2etwE7/0.net
アニメ面白かった
歴代2位に入る

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:34:48.27 bQR0BX0c0.net
こんな感じの
変形なろう系が増えたら困る

フリーレンで終わってくれっ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:35:12.63 +TW7PxYN0.net
>>353
黄金郷は面白いよなぁ
魔族のマハトと領主グリュックの関係が特に面白い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:35:14.69 r/ebm+fh0.net
>>326
そもそも「泣ける傑作」っていう評価がおかしい
面白いけどそこまで傑作というほどでもない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:35:15.74 MBrUl0020.net
フリーレン面白い フェルン好き

だけどこれ完結まで10年以上かかるだろというとこが鬱
転スラとか他にもある系

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:35:37.34 I8nF+lz70.net
ゼーリエの性別が分からん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:36:01.93 0dksI/8n0.net
原作はグダグダのまま休載入ったな
アニメの2期でやるであろう辺りは面白いからまだまだ盛り上がるだろうけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:36:14.23 p1x/AHNG0.net
>>361

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:36:27.28 r/ebm+fh0.net
>>337
編集「アウラ評判いいっすよ、復活させません?」
原作「無理」

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:36:27.71 IIWA53V60.net
>>33
視聴者の年齢層がそもそも違うだろ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:36:53.70 p752lUUM0.net
ダンジョン飯の方が面白かった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:37:04.57 WHF/H+Ar0.net
>>306
趣味の問題に過ぎないが
原作者はリアリティー好きだわ
人を殺す魔法が一般攻撃魔法に進化する経緯や現代魔法がダンジョンでの戦闘に向かない等、架空世界を作るなら、その世界での決まりごとは守るべきだと思ってるはず

「創作物は娯楽なのでリアリティーは要らない」非常に浅い、他の書き込みを見ても思うが、周りからバカ扱いされてるはずと思われる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:37:09.24 NHaoebjx0.net
ジャンプ漫画的にはフェルンが主人公で、魔力を消して超長距離からの
狙撃という必殺技を得て、偉大な師匠と旅するはなしに途中からなる。

ちなみに、魔法を使えなくする石があるので魔法使いは全能ではない。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:37:25.68 TfU2iiBE0.net
>>361
ゼーリエ「……不合格

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:38:39.08 IWfJi+J/0.net
キャラはいい
戦闘もうちょい頑張ろう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:38:55.49 1Bi1Y0Zf0.net
次はミミックから見た世界の話になr

373: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:39:15.68 7RYopMHL0.net
普通にワンピやキングダムより面白い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:39:25.37 MBrUl0020.net
>>366
あ?
ダンジョン飯好きになったけど序盤が面白くなかったから可哀相
だがフリーリンよりは期待値低い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:39:27.81 r/ebm+fh0.net
だから「なろう系」っていうのはあくまで素人が
書いた原作ベースの話で、こっちはちゃんとプロの
漫画家が原作を書いたファンタジー。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:39:56.70 FP0sST9t0.net
ヒットしたということは鬼滅、呪術に続き絶対パロAVが作られるな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:40:07.87 67EBvnq00.net
声優の声がハマってる
フリーレンのボソボソ感がいいい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:41:04.42 aQaCvkKb0.net
随分前にサンデー買ってた頃載ってたけどつまらなくて読んでなかったわ
だからアニメも見てなかった、こんなに売れると思わなかったわ
これの良さがわからん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:44:49.40 +LYPLfg00.net
>>375
そっちのが売れちゃったからプロが寄せたファンタジーを作ったわけだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:44:55.29 nuJRl3IS0.net
この程度で大盛り上がりとか
アニメも質が下がったな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:45:37.63 m0fg9iHg0.net
休載ばかりだからか廻天のなんとかって代替品の連載始めちゃったねサンデーも

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 15:46:12.37 myLA7jPi0.net
>>1
2200万部÷13巻=巻割169万部

巻割100万部超えたら好き嫌いに関わらず神だと思ってる
いつの間にかすげーね

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719546781/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ