【MLB】大谷翔平めぐり米メディアが〝場外バトル〟「2番打つべき」「ひどく間違っている」 [ネギうどん★](*´д`)wwwww

1: ネギうどん ★ 2024/06/28(金) 10:35:57.21 IChjVvC69.net
 米メディア・ドジャースウェイは26日(日本時間27日)に、大谷翔平選手(29)の起用法を巡るLAタイムズの提言を真っ向から否定した。

 ドジャースウェイのカトリーナ・ステビンズ記者は「LAタイムズの大谷翔平の見解はまたしてもひどく間違っていることが判明」と題した記事を投稿。16日にベッツが負傷離脱して以降、ほぼ1番に座っている大谷について「大谷が先頭打者になるのは当然のことだと思っていたが、過去8試合でそれが証明された。彼は1番に昇格以来、打率4割1分9厘、OPS1・525、5本塁打、14打点、8四球を記録している。また、ドジャースの得点のうち10点も挙げている」と称賛すると「『フリーマンが先頭打者、大谷が2番を打つべきだ』という統計に基づいた主張を前日に発表したLAタイムズの見解を真っ向から反論するものだった」と地元紙を痛烈に皮肉った。

LAタイムズの記事では「選手はガールフレンドと口論して100%集中できていないのではないか? 選手の飼い犬が死んだばかりなのか? 妻との間に子供が生まれ、夜眠れなくなったのか?」と起用法についてこれまた痛烈に皮肉る記述もあった。

 これに前出ステビンズ記者は「うーん…たしかに。でも、フリーマンより大谷を優先させるというのは、ドジャースがシーズンを通してずっと取ってきたアプローチでもある。フリーマンがリードオフで効果的だったことは間違いない」としつつも「大谷の成功を考えるとドジャースが何かを変える必要はなさそうだ」と最終的には「大谷2番打者論」を全否定していた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/307413?page=1

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:04:58.65 9M7lTJoL0.net
>>2
そう云う事じゃない
1番じゃ大谷の威力を十分に発揮出来ないって事
1番フリーマン、2番大谷だったら、既に三冠になってるはず

2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:38:45.16 zu8kfFth0.net
1番になったら調子いいじゃん
問題ないだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:38:55.62 yBnByjPm0.net
ベシシが悪い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:38:58.73 +c6sypDR0.net
6月だしなあ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:39:30.32 7eHogA/V0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11000円の収入が出る。

ほんと?

ですか?

ん?

ン!んっン

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:39:59.98 yg40xhfP0.net
アメリカでも大谷報道が盛り上がってるという印象操作のための記事

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:16:59.58 ECyClq+00.net
>>6
球場ガラガラなのに
最近アップが増えたけど
それでもガラガラが目立つ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:40:24.19 szWGjZgW0.net
なんかわかりにくい文章

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:41:06.71 /HZZlzeg0.net
>>1
世界で誰もやらない競技で
日本の一部とドジャースファンしか興味ないニュースを

さぞ盛り上がっていると報道する

これでIQ30未満の能無しは騙される🤭

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:41:50.79 hL7t76hy0.net
フリーマン ベッツは

大谷より
かなり格下だというのかはっきりした

実力差は歴然としてる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:41:52.92 lZUo1/sX0.net
ずっと1番がいいな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:41:53.57 HZDIzhyv0.net
>>8
お前反ワク?
共産党だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:43:06.49 HSiAYcKN0.net
14点なのか10点なのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:44:01.16 AKDsKpa20.net
フリーマンはクラッチだから3番が適任

ベッツ
大谷
フリーマン

9番にテオヘル
がやはり最高なんよ

1: 2024/06/28(金) 10:44:13.79 3iscMer00.net
こんなスレしか立っていないということは今日はホームラン無かったのね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:44:18.27 F7kRyeli0.net





あっ…(今のドジャースオーナーグループは韓国系)

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:44:35.40 wnXAOwvo0.net
一度、4番を打って欲しい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:45:31.02 cphu9kXF0.net
今アメリカ行くとこの話題で持ちきり

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:46:47.59 AdJIGaYJ0.net
新庄がメジャーで4番打った時喜んでたけどもう価値ないのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:47:27.11 lD/lDzSb0.net
どう考えても何も考えずにブンブン振っていける1番の方が向いてる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:48:25.99 DeUJNbDv0.net
「選手はガールフレンドと口論して100%集中できていないのではないか? 選手の飼い犬が死んだばかりなのか? 妻との間に子供が生まれ、夜眠れなくなったのか?」

アメリカ人は相変わらず何言ってるかわからんなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:51:01.98 3FlPMeRe0.net
1と2で違いって打順が回ってくる回数ぐらいしかないから
本塁打のみでみれば1のほうがいいだろ確率的にも
そういう野球じゃないのか今のメジャーは

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:51:41.92 GB+D60MU0.net
全米で大谷論争。討論会より盛り上がる。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:53:04.89 9gsQNHVC0.net
足が速く盗塁も出来て得点圏打率悪めだから1番で良くない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:54:27.68 qUT2KRxL0.net
<丶`∀´> 今日はチョッパリ谷の試合がなくて叩けないけどいつも通りトレンドと客ガラガラとジャッジで叩けばいいニダ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:54:47.75 1Uye35hV0.net
大谷マニアはキチガイでめんどくさい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:55:11.21 WfhPIdmP0.net
昔のセオリーがデータ分析によって変わっていくの面白いよな
いまから15年後とかはまた違う定石が産まれて全く違うトレンドになってるのかな?

野球
・いい打者は3番4番ではなく早い打順で
・打球は叩きつけるのが基本→アッパースイングでフライボール撃って期待値高める

サッカー
ボールポゼッションよりも相手に持たせてショートカウンター

バスケ
・ゴールに近いインサイドでのシュートを撃てるビッグマンが攻撃の軸→3Pが軸 ゴール下の以外の微妙な距離は得点効率悪いので撃たない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:55:34.79 MJ2pfwUF0.net
今絶好調だけどずっと調子いいわけ無いが
初回にホームラン打つと必ずソロホームランになるんだから得策じゃないね
むしろ3番ぐらいがベストじゃないのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:56:03.03 adoEN4th0.net
フリーマン1番はないわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:56:31.64 5A2mMku80.net
>>14
今日はノーヒット

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:57:19.05 o1yU6YOc0.net
>>8
お前どこの国の人なん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:57:31.15 0ANtFJjo0.net
二刀流じゃないほうが良いから打者一本にすべきだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:57:45.02 zrizvmFj0.net
チャンスに弱いからこれが正解なんだって、マジで
リードホフマンタイプだから大谷わ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:57:50.88 +/vnI4qZ0.net
大谷は走者がいると緊張して打てなくなるタイプだから1番が性に合ってる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:57:57.17 6Ey8On/m0.net
>>14
大谷はまだ試合の無い日にホームランを打つ域には達していないからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:58:27.51 2hKxYs+M0.net
大谷翔平が1番になってからたまたま弱いチームとの連戦になっただけ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:58:35.58 DeUJNbDv0.net
>>34
まだイチロー超えてねーのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:59:04.38 MJ2pfwUF0.net
>>14
メジャーにも休みや中止がある事を学ぼうな

38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:00:23.95 OqTAcpig0.net
1番でいいよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:00:46.63 n/yFBy+40.net
確かに1番はな…
打席が多く?
前にランナーがいりゃもっと楽に得点じゃねぇか
チーム1のバッターだぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:00:56.77 i36FvGNG0.net
1番でも打ちまくってるから勿体ないって事はないの?
ランナー以内ソロホームランじゃ1点しか入らない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:01:17.15 GdYzw/s00.net
向こうにも打順厨が居るんだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:01:28.44 qcAuvKM40.net
とりあえず最近チーム勝ってるし現状でええやん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:01:44.45 5rIjzISB0.net
>>25
>>8

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:02:19.21 YOo1jbMp0.net
1番で打てなくなったら代えればいいだけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:02:23.10 9bEy7b2r0.net
ベシシいつ戻ってくるん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:02:23.69 aEOEL5wl0.net
フリーマンはずっと2番でいいよ
3番の時は調子崩してた
去年まで2番で打ちまくってたし心地いいんだと思う

1: 2024/06/28(金) 11:03:03.86 Ooakpk1V0.net
>>20
これって大谷とデコピンと真美子のこと?
わけわからん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:03:33.35 CirNhATv0.net
打撃部門3つともチーム1番なら1番打席にまわってくる1番でいいんじゃない?
打点に特化するなら3番4番だろうけど
2番の役割は昔と違ってると言っても
要は1番の出塁率次第かと

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:04.66 mjAG9VnW0.net
>>30
東ティモール共和国でがす

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:16.86 gB+sLIiW0.net
4番で良いんじやないの
ランナーいないで打つと打点が足りない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:37.59 lacUiUkx0.net
去年は2番で打ちまくってた
今年も前半スタートきってから2番調子よかったし
一番は復調と重なっただけや

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:45.17 XIlejKSv0.net
日本の昭和脳だと二番打者はバント屋なんだろうが、あちらはそういう野球しないしね。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:06:05.29 VwwFxgwh0.net
上手く行っているのなら変えたくないわな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:06:50.75 eJnNEYrQ0.net
下位打線が機能すれば1番の方が打点あげやすい
これまで大谷2番でその前のベッツが掃除してしまいランナー無し多かったし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:07:09.76 edKTWtE40.net
>>7
飼い犬が死んだとか意味不明よな
ゲエ人の皮肉は意味不明

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:07:34.12 onDfeBEo0.net
>>8
IQ30って標準偏差の分布的に日本に1人いるかどうかってレベルなんだが
誰を相手にしてるんだ?

58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:08:00.22 U0cvAMAB0.net
たまたま対戦相手がア・リーグチームで
知ってる投手が多かったから
打ちやすかったのかもしれないし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:08:08.48 8sZCfPIM0.net
盗塁出来る足も持ってるからなぁ
悩ましい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:08:16.05 25B8bQNi0.net
>>8
よおバカw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:08:20.08 9M7lTJoL0.net
>>21
最大の違いは、1番は走者無しの打席が圧倒的に多い
だからチーム最強打者を1番に置いたりはしないもの
大谷はチーム最強どころリーグ最強だからな
かなりの打点を損してるよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:15:07.07 JJQkmfwh0.net
>>61
初回だけじゃないの?
1番でも2番でも初回以外は走者の有無はそれほど変わらんよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:08:43.03 QhibJKLG0.net
1番打者だからソロHRが多くなる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:09:23.63 UtBCXkcE0.net
三笘、遠藤、久保ならどこでも戦犯、ワーストイレブン選出だから楽でいいよな
ずっとベンチだし
野球もその位楽なポジションあればな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:09:25.29 pti5wpfO0.net
LAタイムズなんかただのゴシップだろ
相手にすんなw 

65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:10:34.00 NtdAb68w0.net
ランナーいると打てないんだから1番でいいだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:11:37.36 ncWY2iWA0.net
6月の大谷は元々調子良くなりやすいし
たまたま1番に置かれたタイミングと重なっただけだとは思う

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:12:39.58 DZi5y3hs0.net
ベッツ放出して良いピッチャー取れよ
大谷も伸び伸びとやってるじゃん
10年契約なんだから大谷中心にチーム組まなきゃ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:14:14.37 9KzCqCRI0.net
デコピンにデコピンをすると、何と鳴く?

1: 2024/06/28(金) 11:16:03.67 UmEuK8j/0.net
>>1
盗塁、内野安打稼ぐなら1番起用
打点、得点上げたいなら1番以外

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:17:14.46 oI4YDVO50.net
>>21
それだけなわけないだろ
初回打席は必ずランナー無しだしそれ以外でも打率の低い下位打線の後なんでチャンスで回ってくる可能性も必然的に低くなる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:18:11.49 Tq9RiSGg0.net
山本が故障したことによって打たなくて良い日が無くなったのが大きい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:18:21.81 rkbRD0yI0.net
>>69
4から5分の1の確率で走者が必ずいないって
すごい違いだけどね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:19:39.27 YOo1jbMp0.net
2番で打てないのは証明済み
チャンスを潰す位なら結果の出てる1番で良いんだよ
打点が稼げないとか言ってるやつは三冠王になるのが見たいだけだろ
ホームランと打率の二冠じゃダメなんですか?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:20:05.26 tuTtvT7L0.net
チームは好調だしどこでもいいと思うけど3冠狙いにいって全部失うのは勘弁
結果打席一番回る1番でよし
HRキングだけは特別よ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:20:47.76 N/HGfkOp0.net
>>9
ベッツはすげえだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:20:54.51 nuJRl3IS0.net
打順でパフォーマンスが変わるのなら
それは大谷が悪い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:20:58.67 fF19tICj0.net
普通に2番でも結果出してたわけで
どこが証明済なんだ?
ほんと5ちゃんのおぢの切り取り脳みそはイカれてる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:21:27.04 rkbRD0yI0.net
この論争をしてる記者達はあの青空入団会見のとき居たのかな
半年経って大谷への期待がどういうものになっているか
違いを聞いてみたいもんだ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:21:59.83 U0cvAMAB0.net
Aロドは苦々しいだろうなw

「ジャッジの1番起用は馬鹿げている」とA・ロッドが批判 最高の打者はクィーンのように防護されるべき
2022年10月16日 09:36
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/16/kiji/20221016s00001007193000c.html

チェスに例えるとクィーンは防護されないといけない。つまり前後に良い打者を置かないといけない。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:22:23.61 N/HGfkOp0.net
>>27
初回以外に打てばいい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:22:40.58 MQ+kaARp0.net
1番も2番も関係ないだろう
たまたま調子が上がった時にベッツが骨折して1番を打ってるだけ
このまま1番を打ち続けてても、そのうちまた調子が落ちる

1: 2024/06/28(金) 11:23:18.79 o4GqHa0b0.net
これだけ長打があるバッターをわざわざランナー無し確定の打席がある打順で打たせるのが勿体無いってのは確かだわな
9番に強打者置くわけにもいかないし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:24:59.32 FDYIFWsJ0.net
二番打者最強打順やってる日本のプロ野球チームはあるの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:25:46.99 gnC5XpMP0.net
確かに大谷くらい長打率が高い打者を1番に置くのはもったいないよなあ
第一打席は確実に走者無しだし、やはり2番の方がいいんじゃないか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:25:53.43 QCuzkKAe0.net
大谷2番なら、前はベッツでない足の早いやつマスト
いま、渋滞しないから、大谷の足が生きる場面がとても多い。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:26:07.89 c59y6gCQ0.net
結果的に今打ってるからそう思うだけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:26:11.15 mtqJIhtO0.net
1番打つんだから4番だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:26:46.01 U0cvAMAB0.net
>>77
大谷、フリーマンと左の代表的強者者がいる限り、相手はそこ重視するしかないから
右はつけこめるのかもしれなーい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:27:17.64 ELo0OlUE0.net
もし、大谷翔平がシーズン終盤に3先発すれば全米のド肝抜くよ
それはジャッジをも上回る、そもジャッジは完走できないか失速、60HR狙えばしわ寄せがきて来期活躍できない

92: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:27:45.81 U0cvAMAB0.net
なおドジャースは先制すると
88%勝ってるらしい

93: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:28:30.07 jVVkye7f0.net
89に小林置くなよ

94: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:28:37.57 eSKPLddU0.net
長打力も打率もいいからな
ベッツがいたら2番でいいだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:28:53.00 4uLxhlwl0.net
初回先頭でHR打たれるとか相手からしたら萎えるやろ
大谷ジャッジクラスなら別にいいんでねえの
試合的にも興行的にも

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:29:03.36 yQX17Jgk0.net
ソロホームラン打って草て感じかね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:30:21.59 ELo0OlUE0.net
大谷は1番がベスト、8番9番に巧打者揃えられるのがドジャース

98: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:30:43.02 ve29HbHa0.net
打順とかベッツ離脱とか関係なく、単に6月だから調子いいだけだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:31:04.61 +60c6fPP0.net
結局同じ打率の打者並べるとどこが1番打点稼ぐんだっけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:31:06.18 U0cvAMAB0.net
1番で打点王
DHでMVP

史上初やろ?w

101: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:31:58.85 d0cKrpkE0.net
何番打っても同じだろ?
一打席目以外は何番打ってもどういうタイミングで回るかわからん

102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:32:31.52 Zv0tIZhi0.net
敬遠されないからいい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:33:09.83 ELo0OlUE0.net
先制点取ると一気に士気と勝率上がるからね、ベッツ離脱後7勝2敗貯金5!

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:34:40.56 jVVkye7f0.net
>>97
小林だけどな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:34:56.11 GpBjSJhs0.net
やっぱ4番やろ
ウグイス嬢「4番、サード、オオタニ~」
このアナウンスの響きがいい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:35:06.69 2wNuc/7/0.net
アメリカンな皮肉は何言ってんだかわからん
飼い犬が死んだら何だってんだよ!?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:35:07.56 K1lYmicV0.net
今日は試合が無いのに大谷スレが出来てサカ豚、怒りのカズダンス

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:35:45.34 jVVkye7f0.net
>>101
下位打線は雑魚なんだわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:35:53.41 ELo0OlUE0.net
得点圏打率なんて無意味、得点OPSや得点圏出塁率や走者アリOPSや出塁率じゃなきゃ参考指標にならない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:37:16.22 +60c6fPP0.net
仮に3冠王を打点逃して取れなかった時にこの選択が悔やまれるんだろうな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:37:55.81 D6dgFqVj0.net
>>26
ポゼッションはまた復活するよ

112: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:38:04.26 ELo0OlUE0.net
今永には頑張って理不尽を受け止めて欲しい
大谷翔平だって46本打つまでは差別されまくって理不尽だらけだった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:38:16.35 2wNuc/7/0.net
大谷の話題は常にあるからスレ立てようと思えば
いつでも立てられるんだよね
それがスーパースターのスーパースターたる所以だよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:38:16.66 +60c6fPP0.net
ってメジャーに3冠王って概念はあるの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:38:24.13 4Ls5slta0.net
3番打たせろ打点伸びるだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:39:08.44 Wu1jyS+H0.net
打順とか関係あるのかよw
打席に立ってバット振る作業に順番なんて意味ねぇっての
ここまでくるともう大谷信仰だ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:39:16.51 K28dmyFW0.net
アンチはクラスの人気者に殺意を抱いてるいじめられっ子だからなwww

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:40:59.06 1RHaKEg00.net
ハーパー離脱したら

大谷MVP確定だな

 フィリーズのB・ハーパー内野手が27日、マーリンズ戦の最終打席で左太もも裏を痛めた。

 この日、7月16日(同17日)にレンジャーズの本拠地・テキサス州アーリントンで行われるオールスターゲームの先発野手を選ぶファン投票1次投票の結果が発表された。ハーパーはナ・リーグで最多となる327万7920票を集め、大谷翔平(ドジャース、277万7173票)を上回り、最終投票を待たずに球宴出場が決まった。

 第1打席で適時二塁打を放っていたハーパーは、第5打席は一、二塁間へのきわどいゴロで全力疾走し、一塁ベース到達直前に異変が起きた模様。一塁を走り抜けた後、左太もも裏を押さえながら減速した。取材に応じたハーパーは「太もも裏の下部に痛みを感じた。明日検査を受ける。検査の結果、どうなるかだ」と厳しい表情で話した。め

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:41:18.99 1RHaKEg00.net
>>114
あるよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:41:25.04 HXonquCG0.net
>>114
当たり前だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:41:49.21 y6XIMJpp0.net
1番になってから調子が良くなった、だから1番のままがいいとか言ってる奴は素人

大谷本人がボックス内のルーティン考えてやるようになってから安定するようになってバッティングが良くなったって言ってるのに
ホームベースの三角に合わせてバット置いてその延長線に合わせて後ろ足置くあれな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:42:05.58 HXonquCG0.net
>>116
中学校通い直して統計学学び直してこい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:42:24.04 SlSXMlbe0.net
大谷は表面上はともかく中身はオレ様タイプだろうから出塁したランナーにゴチャゴチャ走られない1番の方がいいだろ

「動くな、俺が長打で全部返してやるから」って

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:43:47.00 ELo0OlUE0.net
明らかに大谷の調子にドジャースの勝敗が左右されてる
こんな恐ろしいことはない、とてつも無い影響力の選手

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:44:08.30 JTdo5fD10.net
>>49
ChatGPTによると

大谷選手の打撃力と走力を最大限に活かすには、一番打者としての起用が有力です。しかし、チーム全体の戦略や他の選手との相性も考慮する必要があります。例えば、強力なリードオフマンが既にいる場合、大谷選手を二番に置くことで、打線全体のバランスを取ることができます。

だそうだから一番で良くね?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:44:49.75 Hcpkb9rq0.net
大谷信者ってチームプレイ嫌ってるよな
大谷のホームラン数さえ多けりゃいいって考え方

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:46:14.91 ELo0OlUE0.net
>>121
9イニングの流れ知らないお前が素人

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:46:18.52 2wNuc/7/0.net
テオスカーは間違ってホームラン打っちゃう可能性があるので
前に置くと大谷の打点が増えない
スミスは打率下降気味でリードオフマンとしては物足りない
フリーマン1番というのは悪く無い話
ホームランもソコソコ打つけどゲッツーにならない二塁打が多い
そして頑丈さも魅力この人は休まない
大谷が自分の前を任せるならフリーマンは適任
しかし大谷の後ろを任せる人がいなくなってしまうので
結果的に太田に敬遠が多くなって打点が稼げない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:46:26.39 HXonquCG0.net
>>126
ホームランが最高のチームプレイだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:48:28.98 ELo0OlUE0.net
>>126
スラッガーはそれでいいんだよ、相手投手に与える心理圧力と味方の士気が試合に大きく影響する

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:48:49.49 Dv90JzQ10.net
アジアの星ニダ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:48:55.10 OQ7QwhjD0.net
>>53
バントというか、ベンチから色々指示出してその通りやれるタイプね。
状況判断ができて、アウトになっても後続がやり易い状況を作れるような。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:50:00.39 ELo0OlUE0.net
チャンスで単打狙いのスラッガーのどこが怖いんだよ投手は

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:50:06.68 P8cTTuCG0.net
前にランナーがいたら、盗塁できないしなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:50:10.42 B/JGy8dX0.net
https://i.imgur.com/mITYyQm.jpeg
https://i.imgur.com/nwhXM6F.jpeg

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:50:10.94 2wNuc/7/0.net
メジャーが三冠王て言わなくなっちゃったのは
単に三冠王やれる人が居なくなっちゃったから全然言わなくなっただけで
大谷が三冠王狙えるとなったら三冠王 三冠王言ってます

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:50:37.98 xOIYgExU0.net
塁にいたら打てないからな
25本打ってるのに得点圏本塁打は1本のみ
3ラン以上は0本で得点圏OPSはチームワースト
1番バッターが最適解だろう

1: 2024/06/28(金) 11:51:37.43 28TN+VtJ0.net
ベッツは糞走塁あって大谷の走塁スタッツを殺してたから離脱した事で伸び伸び走り回れる大谷1番で良い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:52:12.00 Q4xDrs1l0.net
>>69
1番打者はランナー有りで回ってくる可能性がスターティングメンバー中最も遅い
プラスで前の打者3人が力の劣る事が多い7~9番打者なのでチャンスで打席に立つ確率も必然的に低くなる
1試合の内必ずランナー無しの打席が1度有り
7~9番打者の出塁率が全員.300だとすると2打席目以降ランナー有りで回ってくる確率は
7番が無死の状態の回なら66.7%
8番から始まる回なら51%
9番から始まる回なら30%
1番から始まる回なら0%となるので8番より前から始まる回でないと50%を超えない
これが複数ランナーや二塁以上にランナーが居る確率となると必然的にもっと確率が下がるのでホームランや長打以外得点に繋がりにくくなる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:52:17.45 2wNuc/7/0.net
今の無双状態ならランナーの有無は関係無いけどね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:53:42.28 6fLwWse10.net
「選手はガールフレンドと口論して100%集中できていないのではないか? 選手の飼い犬が死んだばかりなのか? 妻との間に子供が生まれ、夜眠れなくなったのか?」

?

142: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:54:38.14 sifLJ1A+0.net
ベッツとアウトマン戻って来てほしいわ
ビジオとかいう2世、顔も見たくない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:54:47.97 jVVkye7f0.net
>>138
6月 盗塁3 失敗2

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:55:10.97 +60c6fPP0.net
打点逃して三冠王ならず見たいよなあ
仮に成績そのままで打順変えるだけで3冠王でしたとかなら最高

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:55:24.61 MQ+kaARp0.net
>>111
縦ポンサッカーやられたらプレッシング&ショートカウンターできないからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:55:54.24 ELo0OlUE0.net
ウザイのはアラエス、安打数1位打率3位出塁率20位OPS30位打点50位

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:56:04.60 jVVkye7f0.net
打率本塁打打点
ジャッジ2 1 1
大谷1 1 3

148: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:56:30.40 ELo0OlUE0.net
お願いアラエスしんで

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:56:32.19 4AeXAnES0.net
4割以上打って四球8って出塁率5割近いんかこれ
まあ半端ないな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:56:46.83 4iqjaiqy0.net
>>124
いまは大谷不調になったらどうすんだっていうほど得点力感じないわな
Wソックスを圧倒どころか逃げ切りだし、
負担かけてる投手陣もやばくなってくるだろうし、

主砲の大谷、病み上がり
エースのグラスノー、病み上がり
この先生きのこれるのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:58:30.54 GBkdAnUx0.net
>>114
いや良い疑問だと思う
元をたどればイギリス競馬のトリプルクラウンからきてるみたいだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:59:36.00 85c4yvSW0.net
一番に使うともったいない気がするけど
チャンスに強い感じはないから
一番のノープレッシャー時のほうが気楽に打てて好調なんだろうなw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:59:43.06 l5TcJ4Kw0.net
>>12
全14打点の内10点は自分もホーム踏んだ
のかもしれない

最近のコタツは全体の輪郭を伝えないからほんと読みにくいね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:59:49.61 jVVkye7f0.net
>>150
後半にカーショー復活
ベッツ復活で上がり目しかねえ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:00:22.17 ijFYXUDy0.net
>>137
先頭打者ホームランを打ったら
ランナーが居ない時しか打たないとか言ってそうw

156: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:00:33.02 9I3UPLTg0.net
勝ってる時は動かさない
(チームが勝ってる時はスタメンをいじらない)
ってのはどんなスポーツでも鉄則じゃねーのか

1: 2024/06/28(金) 12:07:52.76 Ooakpk1V0.net
>>118
大谷のライバル扱いされるとことごとくなにか起きるな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:07:56.79 6Ey8On/m0.net
>>153
打点とは別に「得点」というスタッツがあるんですよ、ホームに帰って来た回数ね
大谷さんはここまでリーグ1位の65得点

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:09:25.76 rtKhwvwA0.net
そもそも大谷が野球やってるのが間違ってる
サッカーバスケやってればワールドスターになれた可能性あるのに

160: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:09:45.80 5A2mMku80.net
ハーパーがミートグッバイで離脱か
大谷DHで初のMVPやんこれ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:10:15.61 1RHaKEg00.net
>>114
日本ほど三冠王は出ない

MLB最後の3冠王は2012年のミゲル・カブレラ(タイガース)で、67年のヤストレムスキー(レッドソックス)以来、45年ぶりだった。ナ・リーグは米野球殿堂入りしたカージナルスのジョー・メドウィックが37年に達成したのが最後だ。ドジャースではブルックリン時代を含め、誰も達成していない。「カブレラが達成した時は楽しかった。おそらく大谷も同じようなことができるだろう」と可能性ありと見ている。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:10:26.36 XmxWgfwW0.net
大谷は先頭打者ホームランの快楽に酔ってるな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:11:09.79 dM4kKcNZ0.net
>>159
あるわけないだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:11:20.00 MSKc+q7f0.net
一番で調子良い感じだし特に問題はないんじゃないの
確かに打点は損してるかもしれないけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:11:20.96 Q4xDrs1l0.net
分かりやすいのは打率高いけど長打の少ないメジャーリーグ版イチローで
10年連続200安打、その内7回最多打数があり
10年間の総打数が6779打数、年平均677.9打数にも関わらず
最大打点は69、その間10年の総打点が558、年平均55.8打点
この間の本塁打が90なので最低でもホームランで90打点以上稼いでおり
逆に言うと90本全てソロホームランだと仮定した場合
ホームラン以外での打点が468、年平均46.8打点しかない事になる
90本塁打分の打数を引いて、6689打数で468打点と考えると本塁打以外の場合長打が少ないタイプの1番打者だと約14.3打数(1番打者なら約3試合分)で1打点しか稼げない計算になる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:12:30.01 z3mvZdTX0.net
長打力もあって、足もあるから、普通は3番打者だろ!

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:13:23.38 rkbRD0yI0.net
>>165
難しいこと考えずにOPSで比較しよう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:13:23.61 4iqjaiqy0.net
>>147
ジャッジが意識してるのは
大谷じゃなく
地区2位の22歳の新人だと思うぞw

いま26号で猛追してるし
最近NYY負けまくりチームも1ゲーム差でケツに火がついてるw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:01:59.31 nXOvjgrM0.net
>>179
MLB取るのはきつそうやなw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:52:25.70 eJnNEYrQ0.net
>>157
大谷と新人王争ったアンドゥハーはその後悲惨
HR王争いした選手もその後パッとしない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:53:29.99 eT6HA3Kt0.net
>>195
やっば大谷が打たないとジャッジも打たない
逆に言うと大谷が打つとジャッジに打たせろ司令が来る

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:57:27.47 ELo0OlUE0.net
>>227
それで正解それでいい、アメリカのプライド守るために必要、そしてその恩恵と優遇も大谷はナ・リーグだからこそ得られる
みんな幸せ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:55:22.18 zNPhagKA0.net
毎年成績残せる選手が異例なだけで
大抵の選手は怪我したり不調になってる
継続性の方がメジャーでは評価される
だから安定した選手に対しては長期契約が結ばれるんだし

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:57:36.48 Cg0l3Mvb0.net
コパなんとか(笑)、ユーロなんとか(笑)よりスレが伸びてて草
日本人には外人の大会より大谷の打順の方が大切なんだよな
こんな外人だらけ大会に放映権料を払ってる日本人、馬鹿じゃねーの🤣

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:57:52.96 uo4aKgpL0.net
ON最強論みたいやね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:58:58.39 OHhaIx9x0.net
打順や勝敗は問題では無い
大谷が活躍すればそれでいい神の領域である

1: 2024/06/28(金) 12:59:12.20 5XSFzML+0.net
先頭打者とかそういうときのほうがホームラン打つし先頭打者がええやろ
ソロ谷さんは一番で輝く

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:59:57.21 ELo0OlUE0.net
白鵬になったら嫌われる潰される
アメリカは日本より怖い

235: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:01:12.08 LfMecIzm0.net
日本は強打者3番4番でしょ
なんでなのよ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:06:44.80 GfirWNns0.net
>>235
日本は「1点を確実に取りに行く」戦術
アメリカは「トータル期待値を追いかける」戦術

国民性の違いやな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:07:23.06 LL+/iyR+0.net
1番だから打ってるのか
6月だから打ってるのか
バットで足場を図るルーティーンの効果なのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:08:43.66 NPoqseNu0.net
>>234
一平の件でここぞとばかりに叩きに来たの見てわかったよな
今は鳴りをひそめてるが本音はバレた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:09:29.78 gnC5XpMP0.net
>>235
日本だと8番9番の出塁率が極度に悪いんで、1番が走者無しで打席に入る確率がずっと高くなる
だから1番2番に長打が打てる強打者を置いても得点効率が良くないんじゃないか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:12:35.83 bKKfZLhs0.net
明日からのジャイアンツ3連戦は海に飛び込む日本人初のスプラッシュヒットで6月谷を締めくくりたいね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:13:34.50 9p2YcEaq0.net
東北が生んだ日本の宝、大谷翔平は

坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄

アテルイ(阿弖流為)の生まれ変わり

2人とも岩手県奥州市生まれ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:13:57.01 L6GNy63i0.net
大谷も意識してるしな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:15:42.88 9p2YcEaq0.net
関西人も九州人も名古屋人も沖縄も 

東北のスーパーヒーロー

大谷翔平の大活躍にウットリ

メロメロ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:16:25.33 riAU0mP50.net
8、9番の出来が悪いから1番大谷に教育させるため

246: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:16:40.19 6OqV6CsK0.net
ベッツ居ないほうが勝ってる気がするんだけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:18:21.92 9OOiMiXn0.net
チームのためなら2が良いけど、大谷がとにかく楽しく野球をするためなら1が良いだろう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:20:40.81 pEgbfIXv0.net
ファンサイトに毛が生えたような泡沫弱小メディアなの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:21:52.02 wxSWcE4n0.net
>>246
弱い相手と戦ってるからじゃないかな
ロッキーズ、エンゼルス、ホワイトソックスと弱いところばかり
オールスター前にブリュワーズ、フィリーズと強いところと戦うからこれを見てからだな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:23:39.14 9gsQNHVC0.net
いきなり大谷との勝負を余儀なくされる相手投手のプレッシャー
勝負しませんと四球で逃げたら盗塁しまくってくる
大谷とフリーマンの間に右打者置けるので左のピンポイントで大谷フリーマン対策とかもやり辛い
一番大谷は今かなり機能してるよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:24:54.33 R6cQbUty0.net
昨日までのWAR

2位ハーパー3位ベッツ脱げて

4位マルテ5位フリーマン6位デラクルーズが大谷を抜けるとは思えない

MVP確定どころか3回目の満票MVPかという状況だな

ナ・リーグ(野手)
順位 Name Team fWAR rWAR 平均WAR OPS 本
1 大谷翔平 ト゛シ゛ャース 4.54 4.72 4.63 1.045 25
2 ハーハ゜ー フィリース゛ 3.98 3.59 3.79 .987 20
3 ヘ゛ッツ ト゛シ゛ャース 3.45 3.94 3.69 .892 10
4 マルテ Dハ゛ックス 3.21 4.07 3.64 .845 16
5 フリーマン ト゛シ゛ャース 3.06 3.30 3.18 .905 12
6 テ゛ラクルース゛ レッス゛ 3.46 2.51 2.98 .803 14
7 トゥランク゛ フ゛ルワース゛ 2.30 3.39 2.85 .763 5
8 リント゛ーア メッツ 3.15 2.51 2.83 .754 13
9 トーハ゛ー ロッキース゛ 2.48 2.88 2.68 .800 12
10 オス゛ナ フ゛レーフ゛ス 2.62 2.50 2.56 .956 21

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:26:20.15 6zCtRPDc0.net
ハーパー離脱でもうMVPかなり有利になったな
どんどんライバルが離脱していってる呪いかなw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:27:41.21 VRXhcu2d0.net
>>1
ロサンゼルス・タイムズは賭博の問題の時も大谷を黒に近い濃グレーとして報じていたよな。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:28:20.09 AY6DPCZ20.net
>>1
オオタニさんしか話題にならないやきゅう

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719538557/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ