【漫画】日本の野球漫画の「台湾料理がまずい」描写に台湾で驚きの声「日本人は台湾グルメが好きだとばかり…」 [ネギうどん★](*´д`)wwwww

1: ネギうどん ★ 2024/06/28(金) 13:44:23.15 IChjVvC69.net
台湾メディアの三立新聞網によると、台湾の大学生向け匿名制SNS「Dcard」にこのほど、「日本人は台湾料理を奇妙でまずいと思っていたのね。日本人はグルメ目当てで台湾に来るものだとばかり思っていた」とする投稿があり、議論が起きたという。

日本のある野球漫画を読んだという投稿主は、作中に、試合のため台湾を訪れた日本の野球チームの選手らが、台湾料理について、味が全体的に甘い、漢方の薬みたいな味がする、メシがまずいと話したり、日本とそんなに変わらずおいしいと話した選手に対し、他の選手が舌が壊れてると返したりするシーンが描かれていることを紹介し、「日本人は台湾料理を奇妙でまずいと思っていたのね。日本人はグルメ目当てで台湾に来るものだとばかり思っていた」と驚きの気持ちを記した。

この投稿に対し、「漢方の薬みたいな味というのは、たぶん(スパイスの)八角のことだと思う。日本人の多くは八角の味が苦手」「味は主観だから」「味付けが口に合わないというのは許せるとして、白飯はそこまでまずくないでしょ」「台湾料理には日本人が苦手なスパイスがいろいろ使われているからね」などのコメントが寄せられたという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26681196/

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:55.74 fjA1xGFi0.net
>>1
これは日本国からの通知というより日本野球をやってる人達の不味い表現を漫画に落とし込んだのであろう

1: 2024/06/28(金) 13:45:29.49 9tk482Zq0.net
漫画のタイトルは?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:45:36.72 doGtsbNt0.net
食いしん坊でも八角出てきたな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:46:16.40 /8/+WfpJ0.net
タピオカもクソ不味いしな
グルメは韓国一択よ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:46:28.09 yoJu7a2h0.net
https://i.imgur.com/uFLra5X.jpg
https://i.imgur.com/M09feRr.jpg

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:46:44.00 rmYnEjxJ0.net
五香粉が苦手

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:46:57.00 3T4JgEcN0.net
どの漫画だろ
台湾料理美味いよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:46:57.59 c6arEjwA0.net
八角はクセが強すぎる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:47:07.51 4NHfhJDd0.net
ファンロードなんて終始台湾推しだというのに

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:47:18.99 qiuweciN0.net
台湾料理を偽装してる大陸の中国人が沢山いるからな
コンビニ跡地に出来てる中華料理屋

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:47:30.39 Ybgv48yE0.net
韓国料理はおいしいのにね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:47:45.06 16l6a/sg0.net
八角が原因の9割

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:48:05.61 Ven8xDKF0.net
>>4
スカトロマニアかよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:48:25.47 3T4JgEcN0.net
>>4
臭いし辛いしグルメほど敬遠するよ

1: !Donguri 2024/06/28(金) 13:48:31.43 VzTWYluc0.net
台湾のお店は美味いところが多いと聞いたが
不味いのか?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:49:01.97 CG1JhbW90.net
ウィンターリーグで行ってた誰かも食事合わなくてマックばかりと言ってたな

1: 2024/06/28(金) 13:49:04.49 9Cq8oMma0.net
個人的には台湾料理は美味しく食べるけど 八角は合う合わないがあると思う

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:49:30.15 s23+V78T0.net
八角は星の一片だけ使うといいよ、隠し味な
ああ煮豚の話ね

1: 2024/06/28(金) 13:49:48.91 SXDZf1H40.net
台湾旅行したけど俺は八角の香りが苦手であまり好きではなかった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:49:50.38 /Z6OpUtu0.net
まず何の漫画か書けよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:49:51.46 D4Bc78NH0.net
八角は好みだから合わない人にはまずいってなる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:50:20.83 lw+bD8d70.net
台湾料理って何があったっけ?
パッと思いつかない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:50:34.05 ol4kxk890.net
不味く感じるキャラも美味いと感じるキャラもいる、当然のこと

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:50:39.05 kYmkod0h0.net
八角や五香粉が嫌いな人はたまにいる
海外旅行に行くとそれが合わない人は食事がキツそうだったわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:51:25.40 9FCA6vUM0.net
八角は日本人の舌にあわないかもな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:51:28.49 /kR3br9E0.net
おそらくごくごく一部の人らで話題になっただけのネタだろ
大袈裟に記事にすんなよ暇人タコ

1: 2024/06/28(金) 13:51:47.37 OvCB6/k/0.net
>>22
ショウロンポー・ルーローハン等々

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:52:08.53 uUqKwyMp0.net
韓国料理全体的に単調ですぐ飽きる
台湾料理は口に合いやすい
台湾料理のハーブスパイス気にならないので余計に

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:52:15.34 m/Dd+8lG0.net
八角はレシピの1/3程度が丁度いい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:52:32.67 erSxu+BY0.net
台湾だとるるぶとかに載っている店だと美味いよ
もしかしたら外国人にも合う味付けにしているかもしれないけど
ただ、完全に現地向けは好みは分かれるね。
あと、臭豆腐は美味しくない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:52:43.30 yrGkt5i90.net
俺も八角無理だ
九フンのフランクフルトがトラウマ
見た目は完璧なのに八角のせいで一口食べて余りの不味さにゴミ箱に捨てた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:52:53.26 uUqKwyMp0.net
22台湾風坦々麺

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:05.09 sQpyU5v00.net
台湾料理詳しいやつ多すぎろくに食ったことないわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:11.65 xSecS43N0.net
ウーシャンハン大好きだけど、あれって好き嫌いあるの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:48.33 TBGDKHLq0.net
料理の好き嫌いなんて人それぞれじゃん
ホント不毛な話題だよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:53.09 4HUY0ZlY0.net
薬膳感あるから苦手な人間も多いのに台湾の好感度のせいか
うまいって言わないといけない空気みたいなのがずっとあるよな
まずいんだよ、大半の日本人には合わない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:54.81 LXLohDv00.net
また焼き豚が日本に迷惑かけているのかよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:53:56.05 wGQREACK0.net
台湾行ったけど八角系で味付けされたの全部食べられんかったな。
まあどこ行ってもやはり日本が一番美味しいで終わる。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:54:02.70 m/VZ5naR0.net
ドカベンでも読んだのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:54:05.46 xgXjHdFE0.net
>>6
これ買ったけどなんか使い方難しいな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:54.91 9du2TC2c0.net
>>40
野菜炒めの味変みたいな感じでたまに使ってたな

1: 2024/06/28(金) 13:54:09.15 uV1lHKmC0.net
俺もタピオカ無理だわ

知らんけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:10.17 Sy+lZ1fm0.net
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる文化があるからそこが嫌い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:11.61 d2Aop5YU0.net
お金持ちが旅行に行って連れて行かれた先の台湾料理
路地裏の屋台の台湾料理

では違うんじゃね?

後者に興味はわくが、海外旅行先でお腹が痛くなるとか心細くてかなわんからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:20.02 eISpxEyn0.net
八角とパクチーはこの世に無くてもいい(´・ω・`)

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:22.19 DgasXBnk0.net
水島新司さん作品じゃないとしたらかっとばせキヨハラくん?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:55:28.33 AHUNQkGt0.net
台湾料理って中華料理じゃんか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:00.97 eNRL02WT0.net
女に人気があるダイヤモンドの功罪

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:01.68 W+qKXlxC0.net
>>40
麻婆とかカレーとか焼いた肉に

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:02.05 LeXJ5tVL0.net
牛山しげる先生のグルメ漫画だと大体八角不味い言ってるな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:04.13 4VwGDN/w0.net
外人も鰹出汁が駄目なんだろ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:37.42 djdb2WGX0.net
赤犬最高やで
ドカベン

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:47.26 wGQREACK0.net
台湾は飲み物専門店がすげー多かったけど
あんな美味しくて量も多くて安いのはほんと羨ましい思ったな。
日本で有名なタピオカより美味しいのいっぱいあったわ。

1: 2024/06/28(金) 13:56:50.13 Y9T/2rUf0.net
>>46
フランス料理ってイタリア料理じゃないか、
と同じレベルだぞそれ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:56:51.50 erKW5nFo0.net
だけど台湾唐揚げ食ったらなんかスパイス?みたいなの臭かったんだけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:05.20 PzVLOLOz0.net
八角正味って俳優居なかった?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:11.87 UanFuztT0.net
料理がじゃなくて八角が苦手なんよ
欧米からみた納豆みたいなもん

1: 2024/06/28(金) 13:57:30.65 Y9T/2rUf0.net
五香粉は好き嫌いわかれるよね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:47.61 RjwmOgMz0.net
台湾はお菓子や軽食はとても美味しいし日本人の口にも合うけど
がっつり食事となると全てが八角味って感じになるのがね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:52.94 32DTdNxJ0.net
八角って魚だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:57:57.53 r2MNn94f0.net
もしやテコンダー朴で韓国チームが台湾で試合するのを観に行ってその前に食事でも…
みたいな話でもあったのでは

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:03.88 uxgIJQW60.net
漢方ぽくて甘いって言ってるなら八角だろうな

ウーシャンフェンにも入ってはいるけど甘く感じるほどは入ってない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:08.13 DWclYFne0.net
やきうっていつも台湾の飯に文句言ってるよね

【野球】侍J、アウェーの洗礼 台湾に「試合開始」と「試合途中」にあたたかい食事の提供を要求 おでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒★3
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1384526469/

台湾紙「自由時報」の11日付運動面には
「必ず和食を用意すること、試合開始と 5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求 した」
とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった としている。

1: @hfaapffap57921 2024/06/28(金) 13:58:27.04 r1KmPUT00.net
劉楚恬さんがみ〇ぼらしい中華タレントやらと茶番やっててワロスwww
https://www.weibo.com/chutianbaby

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:40.22 uUqKwyMp0.net
>>31
おまいはママが作ってくれた料理しか食えねえじゃん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:58:45.86 S+5z/GH80.net
8割八角のせい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:59:00.65 vQGkiMqJ0.net
北京広東四川台湾
全部同じ中国料理だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 13:59:12.55 NI9CGaBl0.net
やっぱり中華料理だよな~

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:01.52 xgXjHdFE0.net
>>48
麻婆には合わなかったわ
俺苦手かも

69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:27.24 UanFuztT0.net
八角と五香粉と花の香り付けるのもダメかな
海の香りや納豆には無敵な民族なんだが
こればっかりは慣れてないからしゃーない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:34.88 C23tt+fT0.net
「台湾料理」はひとくくりにできない他民族料理の総称
それぞれルーツから広東 四川 上海 客家 原住民などなど
台湾の中にいろんな料理と味があるし
同じ中華の料理でも大陸中華とも違う台湾独自のもたくさんある
同じ名前の料理でも店や家庭でぜんぜん別物の味付けなのは普通のこと

多種多様豊かな食のなかで好きな味を見つけるのも楽しみ

71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:43.49 tHvmn7bV0.net
唯一美味いと思えるのは小籠包ぐらい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:00:56.59 rixbaBIL0.net
漫画のタイトルはなに?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:09.22 Y/95/waL0.net
八角食べると気持ち悪くなる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:15.53 UanFuztT0.net
水餃子は広東のとはまた違って美味しい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:20.81 mqrE75Y10.net
この書き方だと
一人の選手がまずいと言ってるだけみたいだが・・・

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:37.63 lbru5qiH0.net
東京のとある場所の台湾料理店行ったらなんでも美味かったけどな
締めのラーメンもうまくていまだに覚えてる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:01:56.04 2CBly6PF0.net
>>1
何回か台湾行ったけどいつ行っても何を食べても
食事もデザートも飲み物も
お腹がいっぱいになっちゃうのが残念なぐらいおいしかった
お店の人たちも皆さん親切で
挨拶ぐらいしかできなかったけど楽しく嬉しかった
しばらく行けていないけどまたいつか行きたいな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:08.15 00Unsb/n0.net
一部の感想を拡大するの流行ってんの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:13.57 pX12WxpE0.net
焼いてカリカリになった食パンの中心切り抜いてシチューを入れた食べ物とマグロフレークをもっと細かくした丼が美味そうだった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:13.77 UanFuztT0.net
>>71
点心系は美味しいよなぁ
月餅は漢方薬みたいでアンコと思って食ってやられたけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:02:32.92 gmYvdi5D0.net
>>1
そんなグルメ野球漫画あるんか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:10.05 oAA8Tq4Y0.net
日本のラーメンに慣れてると現地の麵類は味が薄く感じた
ただし、魯肉飯は激ウマい

台湾行きたくなったぜ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:13.13 eJnNEYrQ0.net
こんなの作者一人の感想だろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:17.16 Aq2S/A8m0.net
小学生が台湾の現地料理食ったらまあ味の違和感に苦しむ
中国料理や韓国料理はそうでもないのにね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:20.17 DYcRbG/S0.net
台湾人も日本食まずいって言ってるよ
食べ物はローカライズされてないと基本的に口に合わないよ
あたりまえのことだから気にするようなことではない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:30.72 kxjoy2PH0.net
実際不味いよ現地の大半の台湾料理は

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:52.31 uxgIJQW60.net
>>71
牛肉の小籠包には八角入ってるけどなww

おれはクミンの香りが無理

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:03:53.21 qOpnTJh80.net
食べたことないけど臭豆腐いうのがあるんだな
https://diamond.jp/articles/-/227021

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:07.54 ve29HbHa0.net
とりあえず、これを日本人の総意みたいにもっていくなよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:09.67 2A3burfX0.net
>>22
これ
そもそもイメージが無い

1: 2024/06/28(金) 14:04:14.80 RwHn051s0.net
>>22
台湾風の焼きそば。春巻きとか。
うまいよ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:33.38 bNqbgTsI0.net
魯肉飯うまいか??勘弁してほしいわ
点心はめっちゃうまい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:52.33 m8HAPLTr0.net
そういえば台湾料理って聞いたことないな
ちょんの不味い料理はテレビでゴリ押しされるのにね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:04:54.20 xgXjHdFE0.net
>>22
ユーリンチー油淋鶏

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:04.52 Mk/YiYg90.net
魯肉飯は無理だったわ
美味しいと謂われてるところで食べたけど
ほぼ脂身じゃない?
でも、名古屋では味仙が大人気
本場の台湾料理ではないけどw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:05.55 kxjoy2PH0.net
日本の台湾料理と向こうのは全然違うからな?
そもそも台湾人ですら日本の台湾料理は美味しいって喜ぶレベルだぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:44.79 Zi8E83sW0.net
排骨飯美味いだろ
屋台でメッチャ食ってたわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:45.83 TGTUN/mk0.net
空港降りると八角の臭い凄いからな。
なぜかというと、八角で煮た卵、魯蛋を売店で売ってるから。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:50.19 nhXq6PG50.net
台湾ラーメンぐらいしか知らないわ

日本で有名な台湾料理って何がある?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:52.27 oCCVLsj+0.net
漫画のタイトルは、「ダイヤモンドの功罪」ね
そんな悪意ある漢字には書いてないところが普通にリアル
12歳以下の国際大会の描写
カップ麺食べていーぞーとかの展開もある

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:05:58.84 S+5z/GH80.net
魯肉飯無理

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:00.19 5RVJNRZ70.net
漫画のタイトル出してないのおかしくね?
ホントにあんの?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:00.64 hsmTQ6Kp0.net
実質日本料理の‘中華料理’なら何点かは食えるが
‘中国料理’は無理
油で腹壊す

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:12.54 jWOVeFTh0.net
中華とは違うのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:14.59 wTkDeG5a0.net
なんでたかだか一漫画でまずいと言ったから、それが日本人の総意であると捉えてんの?
これで議論とか、あたまおかしいわ。それともまたお得意のネットの捏造か

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:22.77 tHvmn7bV0.net
>>99
それ名古屋メシじゃね?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:28.58 kxjoy2PH0.net
>>99
ない
そもそも台湾料理という独自の物がない

108: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:35.57 UGJ3V1/y0.net
苦手な人は苦手なだけ
女はよく台湾へ遊びにいくイメージ
最近は韓国か

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:06:57.83 oAA8Tq4Y0.net
台湾の駅で買って新幹線で食べた駅弁も旨かった
肉がっつり入ってるのに激安
八角臭いけど全く気にならん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:01.11 7ia6bY8W0.net
フードバトル漫画で主人公が八角嫌いでカレーかけて食ってた

邪道食い…

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:06.62 uEfuzVEw0.net
不味い
世界一不味いのは台湾料理
二番目が沖縄ドジン料理

112: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:10.94 DMVNw+CV0.net
日本好きで漫画も読めるようになったのにいきなり自分の国の料理がまずいなんて書かれたら嫌な思いはしたろなw
まあ台湾料理をテレビで見る限りじゃそんなに欲しいとは思わん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:13.72 uxgIJQW60.net
>>99
ルーローハン
牛肉麺
小籠包
マンゴーかき氷

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:14.05 DYcRbG/S0.net
>>105
そんなわけないだろ
単なる雑談してるだけだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:18.87 4VwGDN/w0.net
>>95
現地じゃ100円で食えるからね
日本の店で500円以上のなら不満かもね

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:20.23 0RLl3Cv50.net
このマンガ家にとっては台湾料理が合わないってっこと、日本人全員の意見みたいに言うのは間違い
モメさせるのが狙いで台湾で炎上させたのかもしれない もっと文化交流を深めたらいい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:41.25 u2kAu7Yc0.net
>>81
これ
150 たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2024/06/28(金) 08:58:39.37 ID:f0EFkXnA
>>146
空想ではない模様。
ヤンジャンのダイヤモンドの功罪。
https://blog-imgs-175.fc2.com/t/e/s/tesuto93/GQ8_oilbwAIIuW_s.jpg

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:50.23 zMIKt5B30.net
>>11
ないない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:07:55.90 yrGkt5i90.net
>>71
小籠包と空芯菜は美味かった
肉料理は八角のせいで全てゲロマズ

1: 2024/06/28(金) 14:07:58.25 RwHn051s0.net
>>93
どこぞの国みたいに台湾名をゴリゴリに押してないけど普通に入ってきてるよ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:04.62 xhJW8Jc60.net
>>5
ヤクザの俺たちより悪い奴らがいたなんて‥って憚りながらに書かれてたな創価学会

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:05.31 /RCOV4Hz0.net
台湾は広東系の甘辛で日本人は好きだろ
つか日本のいわゆる中華料理ってみんな台湾系に思える

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:05.69 Ffcce4oS0.net
台湾はどこに行っても八角の匂いがするらしい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:06.06 oAA8Tq4Y0.net
>>99
https://i.imgur.com/O8Q1Vny.mp4

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:18.69 v8i9//O+0.net
日清の冷凍台湾まぜそばが1番旨い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:25.37 Aq2S/A8m0.net
https://i.imgur.com/QDtl4jU.png
小学生の話やぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:39.99 0+a7dQvi0.net
>>72
ダイヤモンドの功罪

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:24.52 uUqKwyMp0.net
>>127
哀れなもんだ今時の餓鬼どもはアジア人のくせにアメリカ様に洗脳されてジャンクフードしか知らないからな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:08:45.77 13u5ZsC70.net
大陸の中華より台湾の中華のほうが美味いと思う

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:09:08.13 MX8zaqFm0.net
プレミアか何かで台湾に行った野球の日本代表がケータリングにケチつけてたのが元かな?
あの代表は夜の店/街で暴れたり禁煙の球場内で吸いまくったり最低だったな(´・ω・`)

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:09:39.84 v8i9//O+0.net
>>128
ああ全然レベチ
大陸のほうが遥かに旨い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:09:48.92 kGcEnLPf0.net
カレーが普及して当たり前にある日本人に五香粉は結構キツイと思う

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:00.79 kxjoy2PH0.net
>>128
それはない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:09.49 fF19tICj0.net
変な香辛料入れるよな
日本人に限らずほとんどの外人には合わんと思うよ
中華は中華で完成してんだから変なアレンジしないほうがいい
そもそも南国でうまい飯を出す国はないけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:09.70 +jY+Uz4p0.net
小学生の口に合わなくて調子悪くなった人も居たって言う設定なだけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:13.66 9DS86bIM0.net
台湾とか沖縄には優しい味の料理も多い
濃い味に慣れた奴には味を感じないだろう
八角も好き嫌いが分かれる
ルーロー飯はそのどっちもが揃ってるw

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:14.61 yHVDltv90.net
ど湖の国の料理でも口に合うものは美味いし
合わないものはまずい

137: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:40.21 xhJW8Jc60.net
台湾での韓国料理ブーム、K-POPと韓流ドラマの影響|ジョエルフクザワ/ライター
https://note.com/joelfukuzawa/n/ne7eb00373d9f

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:42.67 e2FaUF/c0.net
味付けの癖が凄い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:48.61 DYcRbG/S0.net
>>128
大陸の中華つっても大別しただけで四川・広東・北京・上海と全然違うから
ほとんどの日本人はちゃんと知らないだろう

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:10:53.61 RjwmOgMz0.net
>>110
土山しげるの漫画だろw

1: 2024/06/28(金) 14:11:05.51 RwHn051s0.net
台湾料理は中華料理とベトナム料理の中間ぽいイメージ。

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:18.99 mtz7HkTM0.net
台湾祭で大鶏排食べたんだけどウンコっぽい香りがした
あの味が正しいのかあそこで売ってた大鶏排がおかしいのかどっちなんだ?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:20.10 matu/I/L0.net
台湾は仕事で時々行くが、食事に関して悪い印象はないな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:25.59 Mnf4Ux7L0.net
ナッツとデーツのお菓子美味しくて好き
台湾行く人にリクエストしとくとその人にも絶賛される

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:30.56 i20U3mzf0.net
>>128
おまえ深浅や上海の少しネガはるまともな料理店いったんか?
中華が世界一といわれる理由が分かるよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:38.62 Yi+KkCNT0.net
>>22
南国風特大かき氷
臭豆腐

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:40.14 2U1lppJ30.net
八角臭すぎるの多いから合わない人にはしゃーないけど、八角キツい人には台湾で飯でつまずくことって案外知らない人も多いよな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:46.05 oAA8Tq4Y0.net
料理名知らんけど夜市屋台で買った小さい焼き餃子みたいなのも旨かった
ピリ辛タレで食べるやつ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:11:48.96 RawfW7TH0.net
必死に隠してるけど
虫やゲテモノもたくさんあるからな台湾料理って
まともな日本人は現地でなんて食えんよ
観光客用の食ってるだけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:18.84 M/REkUZd0.net
>>1
味覚なんか人によって違うんだから当たり前だろw

なんで全員意見が一致してると考えるのか

1: 2024/06/28(金) 14:12:31.88 mV4IJwyk0.net
ダイヤモンドの功罪に書かれてたけど八角ダメな奴多いからそりゃ仕方ない
あう奴は美味いって書いてるんだから全く問題ないだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:36.31 qOpnTJh80.net
>>125
日清食品の創業者は台湾(当時の台湾は大日本帝国が統治)の人だな。
551も創業者は台湾の人か

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:12:42.21 469AJkBW0.net
>>133
もともと料理ってのは新鮮な食材が手に入らない苦肉の策として発展した
腐りかけの食材を調味料、香辛料で匂い消して食ってるだけなんよ
生魚とか当たり前のように食える日本の衛生管理、鮮度管理が特殊なだけ

1: 2024/06/28(金) 14:12:50.56 ewKxfU2B0.net
個人の味覚だし気にしても仕方ないでしょ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:05.69 qdEw76kT0.net
まあ八角やパクチーは不味いからな
たまには焼き豚もまともなこと言うな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:11.60 UanFuztT0.net
>>148
まあ米が臭すぎてダメ言う人らもおるから
慣れや慣れ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:12.59 9DS86bIM0.net
八角も食べ慣れると
豚肉料理に入って無いと物足りなく感じるように

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:36.25 A8EhR46f0.net
リアルな話でしょ
小中学生の海外遠征の

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:51.18 fF19tICj0.net
くだらんレスつけるなチョンおぢ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:13:58.07 matu/I/L0.net
ああ
儂はパクチーは苦手だ

キムチもダメだ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:02.46 xKX/9btn0.net
まぁ料理ばかりは中国父上のほうが遥かに上だから仕方ないか
台湾さん、元気だしな・・・😅

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:04.06 DYcRbG/S0.net
台湾の粗食みたいなのは日本人はどうなんかな
味が薄すぎる?

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:26.85 QJlqFJaL0.net
香辛料使ってる割に味が平坦で飽きてくるんだよな

165: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:43.23 Zt3LStK20.net
ジーパイ食いたいわ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:49.04 b3pqL8mm0.net
今井達也だったかな
u18の大会で台湾遠征した時飯がマズイと嘆いてたっけ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:51.30 vMqWlc6F0.net
中華料理は八角、東南アジア料理はパクチーが諸悪の根源と言われることがあるね
日本も味噌、醤油、ネギなどが同じ文脈で言われることがあるから他国のことを言えないけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:14:56.76 CStLtf1f0.net
なに食ってもだいたい美味かったけどな普通の手作り家庭料理で
ただ確かに妙に甘いもんは多いのと、パンは気候的にダメなのか全部不味かった

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:03.06 Y+UfuLY/0.net
>>40
煮卵をタレに付けるときに香り付けで入れるのにハマってた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:09.34 9DS86bIM0.net
大体の物は
日本や中国よりも数段うまいが

173: 2024/06/28(金) 14:15:16.92 1l5NLgsL0.net
台湾でまずいとか言ってたら外国行けないぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:18.71 stdsXcO50.net
>>53
歴史が全く違う
アホすぎて話にならん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:20.09 NCoiPWid0.net
八角、丁字、香菜もそうだけど、海外の料理は塩気が足りないんだよな
日本のしょっぱさに慣れてると、どこ行っても味がない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:13.41 DYcRbG/S0.net
>>175
日本料理って基本的に味濃いんだよな
イメージに反して

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:34.41 ofpslCDs0.net
>>36
それはお前の下が台湾料理に合わないだけだろ
勝手に主語を大きくするな

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:45.14 vniLPF4U0.net
そういった要望に応えて魯肉飯と銘打って角煮丼を出す松屋

178: 2024/06/28(金) 14:15:45.54 1l5NLgsL0.net
漢方みたいな味するのは確かだが

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:50.06 0FUWDHF40.net
トンスルも一度味わうと癖になるらしい

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:15:52.65 Ft/6WipL0.net
台湾料理って中華料理とは違うのか?
最近タイ料理が自分好みなことを知った
カオマンガイとかトムヤムクン美味しすぎる

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:05.02 AYUXYvCJ0.net
飲み物も不味い
台湾とか2度と行かん

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:22.75 DMVNw+CV0.net
辛い物食べないしそうなるとアジア料理で興味が湧くものがない

1: 2024/06/28(金) 14:16:24.72 FYzO38ow0.net
ほとんど不味い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:26.03 +07565xW0.net
>>93
テレビでちょこちょこ見るけどな
ルーロー飯や巨大唐揚げのダージーパイはわりと有名だろ
タピオカミルクティも台湾だったはず

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:30.15 fwE/xsdf0.net
それはその漫画の作者がそう思ってるだけだろw
水が合わなくて腹でも壊したんじゃないのか

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:33.26 tHvmn7bV0.net
東南アジアの料理は美味いね

1: 2024/06/28(金) 14:16:45.82 FYzO38ow0.net
>>181
女もブス多い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:46.24 Zj7/DLrp0.net
◯せんの台湾ラーメンには殺意おぼえた

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:51.26 qNrO2ISA0.net
作者の印象だから気にするなよ
台湾料理がそもそもなんだかしらねえけど

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:16:57.25 3pY2hD7d0.net
生まれてこのかた食ったことねぇ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:00.15 KkURLGE00.net
違反すれ

Record China

東亜にいけ

 【漫画】日本の野球漫画の「台湾料理がまずい」描写に台湾で驚きの声「日本人は台湾グルメが好きだとばかり…」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719549863/

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:11.10 4U1itxk90.net
タイとかマレーシアは旨い
台湾だけキツイ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:13.86 vMqWlc6F0.net
スパイスってどうしても好き嫌いが出てくるから
多分世界中どの国でも「〜がなければよかったのに」という味付けがあるはず

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:24.24 My4GNm370.net
チョンが幅利かせてる講談社だからな、台湾下げは是正なんだろ社風的に

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:27.51 HXW1iwJB0.net
日本人の大多数が知らないゴミ漫画なんか気にすんなよ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:29.84 9du2TC2c0.net
どこの国の料理でも当たり外れはあるだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:36.31 uxgIJQW60.net
八角は肉の臭さを消すために入れてるものだから日本で食べられる肉に慣れてるとまあしょうがない

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:50.30 uUqKwyMp0.net
>>150
虫やゲテモノもたくさんあるからな台湾料理って

へえ蜂の子川虫イナゴ雀丸焼きがゲテモノ食いじゃないとでも?
さすが自称美しい先進国日本ksks

1: 2024/06/28(金) 14:17:53.47 FYzO38ow0.net
韓国も不味い
中国は意外に美味い

1: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 14:17:57.29 y5LTEACb0.net
>>1
焼き豚って本当に失礼で無礼だよな
日本を貶めるのが目的だろ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719549863/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ