ナリタブライアン「高松宮杯」出走は、なぜ武豊が騎乗した? 三冠馬達成30年目の真実…降ろされた主戦騎手は「僕が負けたのが原因です」 [尺アジ★](*´д`)wwwww

33: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:23:37.66 Wo88NUr00.net
ナリブーには悪いがビワハヤヒデ(の調教師)が嫌いすぎて、ナリブーも好きになれなかったw

40: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 08:40:03.15 0hJlKaml0.net
宮杯は調馬師が距離勘違いして投票しちゃったのを後付けであれこれ理由つけただけ

96: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:26:47.25 zXaOEHb50.net
名古屋競馬場で1番客が入った日

109: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 10:38:25.02 E0dfp7MS0.net
ブライアンズタイムは叩き良化型だから、宝塚直行より間隔詰めて使った方がよかったんじゃないのか
斤量背負わせずに一叩きするならほぼGIぐらいしかレース無いし

153: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 12:13:20.25 BU73OV9C0.net
ってか武より、南井が怪我してたといえ、何で復帰戦が的場だったのか、関西で誰か空いてなかったんか

156: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 12:35:48.79 H47PojoU0.net
そのエピソードはニホンピロウイナー

159: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 12:40:02.55 lOnx7my10.net
現役の時に走らせ過ぎた。
引退する時に短命だろうと言われて本当に短命だった

162: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 12:47:14.36 zPbgAIfa0.net
南井か調教師かが言ってたけど三冠取った頃のブライアンは1レース走ると蹄鉄がダメになるくらい蹴る力が強かったのに怪我してからは蹄鉄が全然減らなくなったとか

185: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 17:57:52.35 bnAnuEkg0.net
ブライアンズタイムもロベルトで早熟
自身も4歳以降G1に縁がなかったし
ナリタブライアンもそう

(日本でブライアン産駒がG1で成績上げたのは当時のダートが低レベルだっただけ)

199: 名無しさん@恐縮です 2024/05/26(日) 20:18:41.37 N2FShj340.net
まあ誰がなんと言おうと大久保はカスだよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1716676276/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ