【サッカー】ジーコ悲痛「日本代表は同じ過ちを犯していた」「日本のサッカー協会から返事がなかった」

1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:08:08.18 ???*.net
02年に日本代表監督に就任、ジーコJAPANを率いて’06年のドイツW杯に挑むもグループリーグ敗退。その後、トルコ、ウズベキスタン、ロシア、ギリシャ、イラク、カタールで監督を務めたジーコは、今、インドにいるという。 発足してまもない「インド・スーパーリーグ」での日々、先日出馬を断念したFIFA会長選への思い、そして、現在の日本代表への提言を聞くべく、ノンフィクションライターの田崎健太氏が現地に飛んだ! ――あなたが国際サッカー連盟(FIFA)会長選挙に立候補の意思を表明したという…を見たときは少し驚きました。あなたはいわゆる“サッカー政治”からは距離を置いた人間だと思っていたので。 ジーコ:…きく手を広げて)そんなことはない。おかしなことがあれば昔から発言していた。ただ、今回立候補しようとしたのは、FIFAを変えるチャンスだったからだよ。 一番の問題はW杯開催地を含めて、24人の理事がすべてを決めていることだ。そのうちの何人もが逮捕されている。 これ…なことだよ。W杯を始めとして、サッカーは大きなビジネスになっている。その世界を牛耳っているのは誰だ? サッカーのことはサッカーの人間が決めるべきではないのか? ――現会長のゼップ・ブラッター、前会長のジョアン・アベランジェ共にサッカー選手としてのキャリアはない。 ジーコ:私は今、62歳。サッカーの世界で40年仕事をしてきた。しかし、(前々会長スタンリー・ラウスを含めて)3人の会長しか知らない。ブラッターは何年FIFAの会長をやっているんだ? その前のアベランジェは? 権力の継続は腐敗の根源だ。ブラジルサッカー協会も同じだ。私はそれをずっと批判してきた。 ――今回の選挙では、残念ながら立候補に必要な5つの協会の推薦を得ることができませんでした。日本協会の推薦は取れなかったんですか? ジーコ:立候補に当たって10項目の改革案を記し、支持を求めるメールを全世界、200以上のすべての国 のサッカー協会に送った。中でもイタリア、日本、トルコ、ブラジル、ウズベキスタン、イラク、カタール……私が仕事をした国の協会には最初に送った。 ――日本からすぐに連絡はありましたか? ジーコ:(顔をしかめて)何もなかった。 ――えっ? 返事がなかった? ジーコ:ああ。今年の6月、解説の仕事でベルリンで行われたチャンピオンズリーグ決勝に行った。そのとき、田嶋(幸三・日本サッカー協会副会長)に会って、立候補の説明をした。 メールを送ったのはその後、8月だった。返事がないので(日本代表監督時代に通訳だった)鈴木(國弘)に「田嶋とコンタクトをとってくれ」と頼んだ。メールは受け取ったようだが……。 ――それ以上のリアクションは、なかった。 ジーコ:お前はインドに来るというメールをくれた。こちらは「まだスケジュールは決まっていない。それでも良ければオッケーだ」と返事した。 それと同じで、どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。 ――あなたは日本代表監督でしたからね……。 ジーコ:推薦を検討する、今はできない、幸運を祈る、どんな答えでもいい。推薦と投票は違うんだ。推薦をして、後から私の提案が投票に値するかどうか検討すればいい。 私は日本のサッカーのために貢献してきたつもりだ。その私に返事を出さないというのは、(皮肉っぽく)私以上に日本のサッカーに貢献してきた会長の候補者がいたんだろうね。 ◆日本代表は同じ過ちを…ていた ――日本代表の試合についてはご覧になっていますか? ジーコ:最近の試合はきちんと見ていないんだ。最近だと……去年のW杯だな。非常にがっかりさせられた結果だった。私が監督をしていたときと同じ過ちを…ていた。 ――同じ過ち? ジーコ:日本の選手の悪い癖に、ゴールを奪われると意気消沈してしまうことがある。サッカーでは失点は試合の一部だ。ところが、点を取られると精神的に崩れてしまうんだ。 例えば、グループリーグ3試合目、コロンビアとの試合。1点を先取された後、同点に追いついた。しかし、また1点取られるとパニックになり、失点を重ねた。


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:14:41.64 2Qcf9jSV0.net
コインブラって誰やねん?

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:14:44.87 Lb3urFOF0.net
返事くらいしろよ、って思うな

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:15:15.87 pUAjuzqb0.net
義理を欠く日本

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:15:35.99 WlLzvJYH0.net
ジーコ「中村は戦う心を持っていた」 カネコ「中村は戦えない!俺が誘ってやったちゃんこ断りやがった!」 当時の日本代表は完全に分裂してたんだな

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:16:44.65 TSwyKJfz0.net
最低限の礼儀すらしらない日本サッカー協会よ恥を知れ

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:18:09.02 ylFnSqhP0.net
久々にアシュケ節が聞きたい

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:20:58.12 LtBbn94i0.net
協会のクズどもが勝手にやったことだ 日本人としてはちゃんとジーコに謝罪しないといけないな

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:22:50.45 Af4fnX9D0.net
都合いいときに日本を頼るなよ

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:26:38.27 lEXHrSDP0.net
>>46 まだ震災から3か月で地震と放射能を恐れて外国人が日本から逃げ出してる時に 真っ先に日本に来てチャリティマッチしてくれてた人間だぞ 別に推薦しろとは言わんが、断るにせよ礼儀としてちゃんと返答くらいはするべきだろう

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:26:06.90 ruprzcSd0.net
ジーコのPCがウィルス感染しててノートンさんがウィルス付きメール駆除しちゃったんじゃね。 ジーコはアンチウイルスソフト入れて無さそう。

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:26:39.88 F7efuC530.net
小作農民出身の田嶋に礼儀を求めるのが筋違い。 先祖が公家武家の連中とは違って躾なんて受けてないからね。

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:26:59.40 sEprkOWT0.net
日本ではサッカー文化始まった当初からいたからわかりづらいけど 他の国だとジーコから連絡来たら結構ビビる案件じゃないの

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:27:00.93 ZOMQpdS10.net
ジーコってゼンマイのおもちゃで、ジーコジーコと言いながら遊んでた人しか知らない。

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:29:24.61 5f6sNjqm0.net
田嶋「今はラインなんだけど?」

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:30:16.16 MHXQcUgD0.net
サッカーバブルの前の選手だから色々と相手してくれたけど、ジーコってカカがレアルでも活躍続けてる、ぐらいの選手だからな もうこんな大物は日本サッカーには関わってくれませんよ

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:30:27.43 DrqaE8nX0.net
本田香川のようなゆとりじゃ世界に勝てないよな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:30:34.08 hA4G1RCg0.net
メールで支持を頼むなんて方がよっぽど誠意がないやろw 直接日本に来るか、まだ生きてるか知らんけどせめて兄貴辺りに親書を託して日本サッカー協会会長に面会を願えよw

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:30:40.91 nPiDdbk30.net
てか日本代表の歴代外人監督の使い捨て感が半端ない 代表監督辞めてからJFAとイベントで絡んだとかもまるで聞かない

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:31:50.56 0JFeou/10.net
これが大恩のあるジーコに対する態度かねえ

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:32:56.53 PAhgty6W0.net
日本のサッカー協会はFIFAより腐ってるから ジーコすまんね

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:40:15.00 /fsF/5PE0.net
>>88 本当だよな、 潰さないとダメだな。

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:33:58.41 B6tPd3++0.net
アジア杯の時のPKの時に香川か出てきた時まじで頼りなかったもんな みんなあ、ダメだこりゃて蹴る前に思ったやろ 川島なんかも全く期待感ないし あれが中田や川口ならやってくれる感あったよ

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:35:25.54 y2B2oWRR0.net
さすがにこれはないわ 断わるにしてもちゃんと返事するべきだろうに それも大きく日本サッカーに貢献した人なのにありえない

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:35:59.33 42cqcs210.net
返事はしろや 無視するのはダメだろ

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:38:32.25 LE4cOcKl0.net
ジーコ 香川は日本サッカーの顔のようなものだ。しかし、香川は何も違いを生み出すことはできなかった。 香川じゃなかったら こんなスレタイになる記事

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:42:08.17 ubE7JBvh0.net
返事はどうなのかね?と聞けるのが元通訳ってとこにジーコの人望の無さがわかるねw

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:44:40.47 76JorKLx0.net
意外と人徳無いんだな

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:45:29.57 rn5RjAXO0.net
ジーコが早稲田卒だったら応援してくれたかも

131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:47:25.25 5tZdzis60.net
昔の代表は相手のゴールに向かってプレーしてたよな 今の代表は協会とかスポンサーの方向を向いてプレーしている さて、どうしたものか

132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:47:46.48 u/+X+GCs0.net
選手としては一流だったが監督としては5流だったという評価だからな。 よっぽど上層部で嫌われてるんだな。

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 15:47:49.71 FBpyz+Bh0.net
これはあくまでジーコの言い分な 両者の意見を聞かないとなんとも言えん 基本ジーコはヒステリックで論理的な人間ではないから

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447567688/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ