【サッカー】「ボランチ」って何? 固有のサッカー観を持つ日本

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:26:59.63 ???*.net
【北條聡のフットペディア】 まずは知っておきたいサッカー用語の一つが「ボランチ」だろうか。よくある外来語だが、英語ではない。 ポルトガル語だ。それもブラジル産である。 日本では、最終ラインの手前に陣取る中盤の選手(MF)を、そう呼ぶようになった。1990年代の半ば、 当時のブラジル代表のキャプテンを務める大物ドゥンガがジュビロ磐田に加入して以来、 ボランチという言葉が全国的に広まった印象が強い。 直訳は舵(かじ)、車のハンドル、操縦桿(かん)。中盤の深い位置で、攻守にわたり、 チームの針路を指し示すコンパスのような存在と言ってもいい。言わば、チームの心臓だ。 ドゥンガが、まさし…うだった。 近年の日本では、日本代表で最多キャップ数を誇る遠藤保仁(ガンバ大阪)がボランチの代表格だ。 パスの長短、高低、緩急をもってチームを縦横に動…遠藤のプレーぶりは例の「操縦桿」をイメージしやすい。 ボランチが2人の場合、ダブルボランチと呼ぶあたりが、いかにも日本らしい。厳密には『ドイスボランチ』だが、 それではポルトガル語になじみの薄い日本人には分かりにくい、ということだろう。 通常、ポジション用語(英語)はセンターバックやサイドハーフのように場所(位置)を表しているが、 役割やコンセプトが紐(ひも)づいたボランチは異例と言っていい。もっとも、似たような例は、他国にもある。 イタリアでは演出家や映画監督を意味する『レジスタ』という呼び方があり、スペインでは回転軸という 意味の『ピボーテ』という言葉がしばしば使われる。意味合いは、どちらもボランチに近い。 日本風に言えば「司令塔」だが、日本ではトップ下(攻撃的MF)のポジションを担う選手を、 そう呼ぶケースが少なくない。それぞれの国に根付いた固有のサッカー観が、こうしたところに表れるから面白い。 日本代表におけるボランチの系譜をたどると、山口素弘、名波浩、遠藤など歴代屈指の「司令塔」がズラリ。 Jリーグでもベテランの中村憲剛(川崎フロンターレ)や円熟期の青山敏弘(サンフレッチェ広島)に加えて、 ポスト遠藤の最右翼と目される柴崎岳(鹿島アントラーズ)がいる。 いずれは「ボランチ=司令塔」という図式が定着するかもしれない。ボランチの語源を考えても、 その方がしっくりくる。しかし、ヴァヒド・ハリルホジッチ監督の率いる日本代表に、果たして 「羅針盤」の居場所があるのかどうか。ボランチにタフな「労働者」をペアでそろえる傾向があるからだ。 少なくとも、1人は司令塔を――。日本固有のボランチをめぐる人選から、目が離せない。 (北條聡・サッカーライター/朝日新聞デジタル「&M」) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00010001-asahit-socc


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:56:49.63 CKI6GTI60.net
>>1 >よくある外来語だが、英語ではない。ポルトガル語だ。それもブラジル産である。 「よくある」と「それも」の使い方なんなん? こんなんでプロのライターやってるのが凄い

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:31:06.96 +pKTlGNE0.net
昔、芸スポで「ピルロはボランチかピボーテか」というレスバトルが勃発して数人で150レスぐらい消費してたな…w

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:31:10.20 ETsvdjrG0.net
球蹴りは野球を見習ってすべて漢字で表記すればいいのに

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:35:01.42 jGHasahu0.net
赤いタンバリン

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:35:21.15 oZfxaHMC0.net
名波ってボランチなの?

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:36:20.67 e7Yo1Xa00.net
最初から欧州だけを真似てればもっとよくなったのに クラブ名もJ初期にポルトガル語をねじったダサいのが量産されすぎた

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:36:24.74 HoV2/vCp0.net
YAMAHAのルーターの宣伝の一環だったんじゃないw

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:37:31.56 fi1pXaDR0.net
冬はボルシチがいい

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:38:07.95 h6smjMZ+0.net
T-ボランチ

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:42:44.33 0TU2ruGH0.net
香川: インサイドハーフ 清武: トップ下 長谷部: ボランチ 本田: ベンチダーロ

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:42:58.70 phHAfXgP0.net
スコールズみたいな強烈な選手が日本に出てこないかな

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:46:29.60 uVNQe15W0.net
ボランチもポジションを表わす言葉としか使ってないしそれでいい 浸透したのは言葉が短かったから

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:48:30.50 rjDpFkAb0.net
442でボランチというポジションはないものと考えた方がいい ボランチは中盤が間延びすることの言い訳に使われていて 下手をすると22222くらいのフォメになる 2ラインで中盤はどちらかに吸収されると考えた方がいいのだ

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:50:07.32 xht/m0Hf0.net
つか「司令塔w」なんだけどね 真ん中か左右かでポジションなんて説明出来るわけで 役割をその国の言葉で訳したものをポジションと考える誤解からこんなに広まって いるとも言える。 サッカーに関してはGK以外は ポジション≠役割

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:51:00.73 5pO6ULfl0.net
戦時中みたいに敵国語はつかわず日本語だけで蹴球を 表現してみろよ。

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:52:57.53 uVNQe15W0.net
司令塔は司令塔でいいよ 日本語な分ポジションと直結せずに誰でも理解できる 必要かどうかはどうでもいい

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:54:26.77 Lpkb9Q3o0.net
サイドが司令塔のチームも珍しくないしスペシャルな選手と戦術で司令塔は変わってくるだろ ただ現代サッカーではボランチが心臓である事は間違いないけど

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:57:49.05 SRjtCGWl0.net
ボランチは森保が広めたんじゃないかなあ

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:58:04.14 ozooiTAG0.net
センターハーフ、ボックストゥボックスもあるよ!

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:59:35.61 XvxrWk0Y0.net
王様の?

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:59:38.53 SRjtCGWl0.net
ドゥンガはボランチの印象ないけど

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:00:33.38 alaR3IOl0.net
MFには中盤という日本語を与えてるのに FW DF GKには特に日本語が無いのが謎

98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:00:59.84 SFmiGKPy0.net
スケベな行為のことだろ?

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:08:35.20 7r1DT39F0.net
なんとなく、遠藤だと思っていた。

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:09:19.95 vM9b0l8C0.net
将棋でいうアレだな うんアレだ

138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:09:52.85 cLMAGtW80.net
リベロってDFなのに積極的に攻撃参加って意味じゃないの? 疲れて結局どっちも中途半端になりそう。

146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:11:58.49 XV9w9vJxO.net
裏街道 メイアルア ビッグブリッジ

155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:14:04.36 7r1DT39F0.net
実は曖昧な定義でした。 ってとこだろ。 どんなスポーツでもそうだけど。

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:16:16.23 csVH1UoR0.net
ここまで稲本なし

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:16:37.72 vaiX0iRv0.net
ほんと しょーもない記事やなw

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:16:51.02 WOohgkHa0.net
底って呼んでた

181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:19:08.23 EUL1XmTg0.net
労働者二人で正解 その労働者の一人のスキルが長谷部レベルなのが理想

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:19:49.22 KbjiBYcj0.net
喜び語

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:21:20.18 uVNQe15W0.net
やってる側が本来の意味は〜とか一切考えてないんだから ポジションとしてだけ捉えておけばいい それ以上でも以下でもない

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:25:19.05 LuGXbmK20.net
サイドバックって和製の造語が海外に逆輸入されてるって見たけどマジ?

208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:25:19.03 KVzFxnnX0.net
遠藤は歴代MFTOP10にも入りませんが

210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:25:53.82 O2IoHhun0.net
Jリーグが出来た頃は守備的MFとか言ってた印象

211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:26:04.99 8MJGV5BkO.net
ボラン千秋しか知らんわ

216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:27:35.66 fehv++CB0.net
90年代まで花形だった10番的トップ下が絶滅危惧種になった この記事でいうところのピルロ、アロンソ、キャリック、遠藤みたいなパス特化型のセンターハーフは10年後には同じ道を歩むのかな

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:29:55.02 oJiJR7qBO.net
要するにジャップはやきうの国。

224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:31:27.10 eylZgSaB0.net
誤用が多いのがセンターハーフ ミッドフィルダーじゃなくてセンターバックのこと

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:33:08.38 9iv7+KLp0.net
>>224 それイングランドだけじゃね??? イタリアでも普通にセンターハーフって言ってた記憶

229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:33:10.86 CJYzwDWm0.net
正直良く分からんからユニフォームに背番号やら名前と一緒にポジションもプリントしといてくんねえかな そしたらこの人はゴールキーパーではないんだなみたいなのがすぐ分かるじゃん

230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:33:54.10 YPm3nmSB0.net
王様のボランチ

232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:34:48.94 qzfFBjD7O.net
ジュビロのボランチと言えば名波より福西のイメージが強い

237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:36:33.06 UUYoBm2e0.net
ボランちあきたけじょう

242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:37:51.73 nxazBtS40.net
日本代表のはセンタータイプじゃないからなぁ

248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:40:31.46 iC0vp/PM0.net
名波はボランチのイメージまったくないが代表でもボランチやってた?

251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:42:12.27 wOdUMwGY0.net
まぁFWにも色々あって、よく知らない頃は混乱したもんな。 FWにも9番タイプのCFW、ウイング、セカンドトップ、 シャドーストライカーとかあるし。 チームでウイング、代表だとCFWとかの器用な選手も居るのが困る。

256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:45:35.30 3shbzUIe0.net
ボランチと言う概念を持ち込んだのは、オフトだし実行して出来た形が森保だろう。 ドゥンガは、そう言う意味ではキャプテンシーを見せ続けた人物だろうな。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445412419/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ