【映画】「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」遂に予告編完成 日本語バージョン公開

1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:59:40.74 ???*.net
2015.10.20 Tue 17:17

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、12月18日より全国公開となる。 すでに初日18日の全国18時半同時上映スタートが話題を呼んでいる。世紀の大作の公開に向けたお祭りムードも高まっている。 その映画本編予告がいよいよ完成した。長さはおよそ2分16秒、期待の映画の魅力がたっぷりと込められた。また早速、映像の日本語版が制作され、このほど公開された。 …となれば、やはり気になるのその内容だろう。映画のみどころやストーリーも垣間見ることが出来るからだ。 今回明らかになったのは作品を彩るキャラクターたちのドラマである。 映像の最初に姿を見せるのは新3部作のヒロインであるレイである。 レイ役のデイジー・リドリーきりりとした端正で美しい姿は、2015年4月の来日ですでに日本のファンにもお馴染みだ。 …では、レイが朽ち果てた宇宙船を歩く姿場面から始まる。 さらにジャクーの砂漠を歩く新ドロイドのBB-8も。 レイの意味ありげなセリフにも注意したい。 続いて登場するのも新キャラクターである。 ジョン・ボイエガが演じるフィンはストームトルーパーの姿である。 さらに敵役も忘れられない。カイロ・レンは十字型の赤いライトセーバーを持ち、朽ち果てたダース・ベイダーのマスクの前で「私があなたを受け継ぐ」と誓いを立てる。 これまでの物語を上回る新たな戦いを予想させるのに十分だ。 キャラクター以外にも、本作の行方を暗示させる言葉に満ちている。声の主の明かされていないナレーション。 「暗黒面(ダークサイド)もジェダイも実在する」という言葉。ハン・ソロはレイとフィンに「すべて真実だ」と語る。 そして本作のタイトル『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』も重要な鍵だ。そもそもフォースを覚醒するのは誰なのか、そしてフォースは存在しているのか。 多くの手がかりを明かし、さらに謎を呼ぶ仕掛けに満ちた…である。 それだけに繰り返し観ながら、謎解きをしてみるのもいいだろう。 https://www…..com/watch?v=jVWn6WRoUCQ 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 12月18日(金) 全国公開 配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン http://animeanime.jp/a…icle/2015/10/20/25377.html


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:03:52.99 DB1EAStN0.net
あかん、あかんで ルーカスらしさが皆無、 ただの普通のハリウッドのSFアクション映画になってる こんなのスター・ウォーズじゃねえ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:03:57.33 W0v/IRU90.net
韓国面に落ちた中国

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:04:35.64 dX70h6EM0.net
黒人に気を使ってるなぁという印象

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:07:13.85 EZ58D37R0.net
スターウォーズ役は誰だい?

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:10:38.52 pez/P4ox0.net
すげえ PVがまったくワクワクしない・・・

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:12:37.63 6s/BIjCN0.net
英語版の方は一日で950万回再生ww コメントは35000件ww 2ちゃんで言えば一日で★35だぞw

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:13:33.99 HQUmoej60.net
おっさん同士がチャンバラしてるだけw シリーズを重ねるごとにオサレになってる

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:13:41.31 kz7KpXWC0.net
なんというか 21世紀になってもぬいぐるみ着て暴れてる 日本のゴジラ映画のようなダサさを感じる

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:15:50.96 NVjAafG/0.net
ルーカスが当初考えてた最終3部作である7-9はやらないのか?

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:18:04.81 2AjCl1h00.net
これみてwkwkしないって奴はおかしいな

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:21:03.72 UCCin9qs0.net
ネタバレするとカルリシアンの息子が主人公な。

49: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:22:57.62 QuKKy6J00.net
>>44 ああ あれランドの子供なのかwwww 女はレイアとソロの子供だったような

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:22:21.63 IO/txCrq0.net
SWって最初の作品がインパクトありすぎて それ以上の盛り上がりとか難しいわ それも追体験世代なんか多分何が凄いのかわからんだろ

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:25:16.71 t5ocZunq0.net
これか?劣化姫が出るってやつ

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:26:19.09 lkzCrXcR0.net
最初のやつ30歳のとき見た人なら、最後の見た時はおじいちゃんになってるんやな

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:27:44.64 t7ZkKlpR0.net
受け入れません

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:30:23.84 2GPEZ3Eu0.net
スピンオフ小説の読者は今どんな気分だろうなあ・・・。何十冊と出てるのを 読んで得た知識や設定がチャラにされるなんてなぁ。

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:30:38.59 ATHXODUw0.net
「ジェダイ」も「シス」もそして「フォース」すら 実在が疑われている世界になっていることが確実になった

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:33:04.68 t8dGRRyM0.net
ep4の後だかに事故で顔面大変な事になったからな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:33:14.01 8Ws7AYSG0.net
名作(456)と駄作(123)のいい所を混ぜ合わせられてるんじゃないかな(好意的評価)

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:33:26.47 MPLO6oot0.net
てか段々怪しい感じがしてきたw JJエイブラムスのスタートレックは面白かったけどこちらはどうなんかな。 敵っぽいのがダース・ベーダー、ダースモールと比べるとインパクト薄いな

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:37:29.29 akvnyrUa0.net
初めはなんかナウシカっぽいな お姫様は実はジェダイに血筋でしたってか 黒人は脱走兵かな でもなんでライトセーバー持つんだろう R2に手を当てるのはルークかな まんま晩期のオビワン化してるのかな 暗黒面は誰の子だろう

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:37:49.11 h8aYHsVH0.net
老いたハン・ソロやルークを見たいかね

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:37:49.55 l29mtfsG0.net
なんか地味だなぁ こじんまりとしてしまった 時代がかなり昔のように感じる スターウオーズのプレミアム感がない 期待したのと違う

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:38:03.81 6EUTnMOl0.net
黒人もそうだが、白人も含めて、西側の文化圏の連中が剣を持つと無駄に力が入るのなw 強い剣士は、まず落ち着いた構えで佇む そこらへん含めて、日本の武術の深いところは永遠に理解できないだろうと安心

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:40:36.56 Nzd5cspU0.net
C3-POがまだ出てきてないような気がする。 >>96 腕力でブン回してるんだよなぁ、西洋人にはアレがかっこよく見えるのかも知れんが…。

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:39:20.05 VT4RN4zdO.net
ダースベイダーがC-3PO作ったなんておかしい

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:40:30.86 YFYlibQZ0.net
なんでEP1で不評なの?ジャージャービンクス最高じゃん

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:40:47.74 nC1Dsp5r0.net
SFである前にスペースオペラであるべきなんだよ。スター・ウォーズってのは

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:41:24.15 lUAJWBCX0.net
おーレイア婆出てるやん

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:41:50.17 /3nxD2aU0.net
吹き替えはハンソロは松崎しげるルークは国広富之でたのむ

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:43:02.95 shsOgUtU0.net
CGになってからダメだわ

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:43:10.94 6EUTnMOl0.net
オールドキャストにばっかり焦点が集まり、せっかくの新人君たちが輝けないで終わるパターンに50ドル

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445349580/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ