【韓国】トンデモ反日映画『鳴梁』、大ヒットで関係者「日本でも公開し日本人に"本当の歴史"を教えてやる」と意気軒昂

1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:18:59.27 ID:???0.net
(一部抜粋)

その韓国で大ヒット中なのが、反日映画『鳴梁』。

16世紀末、豊臣秀吉による朝鮮侵攻の際、韓国水軍12隻が、
日本水軍330隻を打ち破った姿が描かれた作品で、8月の公開から、すでに1700万人を動員し、
歴代最多観客動員数の記録となった。

大ヒットに気を良くした映画関係者は
「日本でも公開し、日本人に"本当の歴史"を教えてやる」
と、意気軒昂なんだとか。

「しかし、内容はお粗末そのもの。水上戦のシーンで当時使用されていたはずの亀甲船は出てこないし、
なぜか、秀吉軍の旗に"風林火山"と書いてあったり、小学生でもわかる歴史の間違いが散見。
日本で上映したら笑い物ですよ」(前同)

記事全文
http://news.livedoor.com/article/detail/9376134/

関連スレ
【映画】「韓国反日映画」 韓国国内で異例ヒットもそのトンデモ中身とは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411130425/


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:34:46.88 ID:fDIxkvQm0.net
セウォル号といい、ライブで落下といい、韓国人の集団コントのレベルは高すぎる。
だが>>1はコントとしてはイマイチかな。

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:38:16.02 ID:fTl468rP0.net
>>1
あほちゃう?
滅べばいいのに。

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:20:56.90 ID:a/7YBR800.net
民度世界最低だからなw

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:22:11.86 ID:ChYC7oCy0.net
半島内でホルホルしてろよwww
こっちくんなwww

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:24:37.81 ID:dQobb1IC0.net
これ信じたら信じたで、なんでそんな強い軍隊もってたのにずっと中国の属国だったんだろう?とか別の疑問が沸きそう。

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:24:41.22 ID:NpT8TsNr0.net
お涙頂戴路線でしょ、どうせ。ヨン様は出ないんでしょ? だったら見ないわ。

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:26:11.97 ID:y5eRmnzy0.net
歴史知らない国が捏造した歴史を教えてくれるわけかw
全く以って為にならんな

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:26:11.85 ID:2V4vqJXO0.net
ハッハッハ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:26:36.84 ID:PcqhpkHP0.net
大韓は俺たちのお兄さんだ…
認めるところは認めよう

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:31:22.59 ID:BvMwGRUNO.net
向こうの水軍に苦しめられたのは事実だけどな
それじゃあ、あいつら無視して陸で戦えばよくね?となるわけですが

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:32:14.48 ID:/H1/8Mi90.net
韓国しね

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:32:21.09 ID:6JIttX/70.net
そりゃあいつら漢字が分からんしな

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:35:47.63 ID:jtjuOiQl0.net
この映画の内容は、正しい歴史として、教科書に載せるべき

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:37:02.50 ID:t+uloqUn0.net
太平洋戦争と同じで撤退する日本に追い討ちかけただけだろ
かわんないね

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:38:54.28 ID:DNiKyn8z0.net
こういう映画のスポンサーになろうと思う人って信じられないわ

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:39:59.81 ID:kZ6cragP0.net
このようなコリエイトムービーは日本で上映する目的では作っていない
自国でホルホルするのと他国に二束三文タダ同然で上映・放送させるのが目的
本当の歴史を知らない他国はそれで洗脳されてしまう

それが危険

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:41:17.80 ID:rVPOUTBkO.net
ヘイトスピーチがーはどうした

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:41:25.31 ID:BmpbHf7r0.net
日本でアテルイとかやってたけど、韓国ではきちんと耽羅国の耽羅人を滅ぼして植民地支配していた国を完全に滅ぼして併合した事実を沖縄でやるようにきちんと活動しているのか?

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:46:21.16 ID:SEQ2nMuy0.net
本当の歴史(ウリナラファンタジー)

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:46:53.70 ID:Rd3GEG2m0.net
まあ在日動員でそこそこ客入りはあるだろうけど

インディーズ系の小さいハコで単館上映がせいぜいだろ

大手の配給会社は態々地雷を踏みに行くような真似をせんよww

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:48:30.71 ID:h95tBJRo0.net
>>91
間違いなく右翼団体から公演するにあたって抗議があるのはまちがいないんだし
放映できんでしょ、普通に考えても

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:49:30.97 ID:uaiQl65j0.net
別にほっとけば良いんじゃねーの
日本にもたくさんあるだろ、アメ相手の架空戦記もの
本当の歴史なんて言っても今と辻褄が合わないんじゃどうにもならんし

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:01:40.62 ID:KvclRi2MO.net
>>106
俺らは“紺碧の艦隊”も“超戦艦大和”も「これが正しい歴史だ」なんて主張したりしないけどなww

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:50:32.27 ID:4/QPWQrHO.net
日本もまともな人達だけで映画を作って外国にうまく宣伝すればいいのに
でもちょっとおかしな歴史の映画を作りそうだもんなあ…

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:51:36.33 ID:ArsAQBxv0.net
この映画は韓国でも史実を無視した娯楽映画との見方してる人は多いです。
少し前は勝因は李将軍の指揮能力と兵士の質によると考えられてましたので、その歴史観で作った映画と想像します。
最近の研究では造船や銃、刀の製造など工業技術が日本は大きく遅れていたからという説が強くなりました。
ただ、今の韓国人は家電や造船は韓国のほうが進んでますが自動車などは日本のほうが優秀と知ってますので
誤解しないでください。

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:53:41.70 ID:CkUnWzNW0.net
日本水軍屈指の名将軍脇坂安治を撃破する大スペクタクルだっけ?

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:56:34.09 ID:yH2XuTl50.net
>>120
1度は負かしたけどその後なんども脇坂にやられてるだろうw

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:54:03.49 ID:i8bWRdjQ0.net
>秀吉軍の旗に"風林火山"

wwwwwwwww

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:58:44.00 ID:BmpbHf7r0.net
>>130
そうなの?
滋賀県出身で水軍ではポッとでの脇坂にその後は連戦連敗だったのか・・・・
残念な感じですねW

140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:58:54.27 ID:K32QvHkR0.net
鬼島津をちゃんと描けよ

144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:00:27.81 ID:6rsVYDQF0.net
ケンチャナヨってやつかw

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:03:22.85 ID:Pdo10bDkO.net
どうせ誇張だろ

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:05:29.29 ID:Do4mG2vA0.net
映画関係者が映画と現実の区別がついてないという現実

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:07:25.14 ID:ckhGmNt90.net
低俗民族ここでも本領発揮(笑)

173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:07:56.41 ID:1f2//LaT0.net
ぶっちゃけ見てみたい。c級でも。
秀吉の顔とか鎧とか

176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:09:09.20 ID:R6nSw6wN0.net
どこの配給会社がやるか見物だなw
東映なんかいいんじゃないか。

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:10:52.01 ID:Hz93MgpP0.net
時代考証の部分はええよ。しょせん映画なんだからさ。
ただ、日本軍330に対して12で勝ったっていう史実もしくは似た様な話があったのかい?

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:11:04.42 ID:lmH8BRqZ0.net
”本当の歴史”韓国の歴史教科書

186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:12:51.13 ID:9wVDzhBjO.net
韓国人は現実とファンタジーの区別が出来てないから恐ろしいわ。

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:14:41.65 ID:TxdtOBha0.net
>>「しかし、内容はお粗末そのもの。水上戦のシーンで当時使用されていたはずの亀甲船は出てこないし、

むしろ史実どおりなのでは?

190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:15:23.47 ID:cbpz5ojA0.net
韓国の歴史学者が世界からまったく相手にされてないことでお察しください

191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:15:43.97 ID:HuErr+jU0.net
李瞬臣って日本水軍の先鋒と少しだけ戦っては後続の日本水軍本隊にビビり制海権を
放棄して戦線離脱して追撃されない北方の遠くまで逃げたんだよな

何故か韓国の教科書では日本軍に大打撃を与えたって事になってるが史実は制海権放棄
して艦隊が離脱逃走してくれたせいで日本水軍は西岸に進出して戦略目的を達成している

202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:19:40.96 ID:XimDg0Db0.net
原始人と当時最強の科学力と軍事力を有した国家との戦い
結局明も日本との戦争に疲弊した結果大した軍事力もない地方軍閥である愛新覚羅氏
に滅ぼされたわけで

秀吉がもう少し生きてればアノ後清じゃなくて日本人による帝国が出来てたんだろうな

205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:20:27.84 ID:p064XZ0S0.net
風林火山があって毘がないのは片手落ちだw

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:21:02.07 ID:MHPRgfe20.net
韓国の人口で1700万人動員ってめちゃくちゃ凄くない?

209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:21:26.63 ID:BmpbHf7r0.net
亀甲船が日本のあちこちの施設に飾られている不思議

217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:23:42.82 ID:vgrL4n/g0.net
デタラメな作りで本当の歴史をおせーてやると言われてもな
上から目線なのが謎だわ

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:26:21.09 ID:PQWnEH5e0.net
映画が正史になる国があるらしい

225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:27:01.27 ID:KLi/PX3yQ.net
礼儀を守った上で触らないのが一番

226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:27:15.01 ID:ksfPZbOR0.net
“韓国するな”を正に地で行ったお粗末映画ですな?実に韓国らしい!

NHKは韓国放送協会と化してますからね。ドラマも報道も捏造歪曲偏向作品に掛けては韓国&朝日に引けをとりませんわ。

230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:30:28.49 ID:pDXoqc4Q0.net
韓国は今年のディズニー新作は最低動員数記録だすんじゃね?
日本人主人公だし日本語だらけの街が舞台だし
もしくは公開しないかだな

232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:31:26.84 ID:MHPRgfe20.net
1700万人動員なら韓国人の3人に1人が見てる計算になるな
子供や年寄り除いたら大体の人が見にいってることになる

237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:35:27.86 ID:bDHO/cofO.net
そない放送して欲しいんか。
ほな“放送権の獲得”やのうて、“放送枠の販売”やな。

なんぼ出せんねん。

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:35:44.71 ID:l2nTtc0p0.net
明も焦土戦術が巧みだったと言えなくもない。
元々戦場が焦土同然だっただけだがw

244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:38:31.27 ID:vhUruxgu0.net
>>238
そりゃ秀吉じゃなくナポレオンでも、ドイツ機甲師団でも勝てんなw

241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 16:37:46.71 ID:KJZ6na9N0.net
亀甲船はそこそこの発明なのになんでなくしちゃったの

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413785939/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ