【Jリーグ】1993年開幕バブルの熱狂・・・ 『Jリーグ』という言葉がマスコミに出たその日から練習場に大勢のファンが押し寄せた

1: うつむきおじさん ★@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:56:07.84 ID:???0.net
石井は水口に、ケガの不安があることを含めた“事情”を説明し、純粋なプロ契約ではなく、
松下電器の社員契約選手としてプレーしたいと申し出た。
その結果、異例とも言える本社法務部に所属することが認められ、
社員契約選手として松下電器に入社することになる。
プロ契約選手と変わらないサッカー優先の日々を過ごしたが、
所属は外為法(外国為替及び外国貿易法)や輸出関連の法律を扱う法務部。
「英語を話せることが当たり前」の部署で、少なからず危機感も覚えた。

 2年目の93年にはJリーグが開幕。いわゆるバブル期の熱狂を体感し、
自身が子供の頃からの夢であったサッカー選手になったことを実感した。

「当時の盛り上がりはすごかったですね。『Jリーグ』という言葉がマスコミに出たまさに次の日から、
練習場に大勢のファンが押し寄せるようになりました。ファンサービスでは、
サインを描き終えるまでに1時間から2時間もかかりました。不思議な空間でしたね。
でも、本当にありがたかった。初めて超満員のスタジアムでプレーした時に、
生まれて初めて武者震いしました。『これがプロの世界だ』と思いましたね」

 主にサイドバックとして14試合に出場したJリーグ開幕年は、石井にとって幸せな時間だった。
大学時代に不安視していたひざの故障も、トレーナーとドクターがそろうプロの環境ではプレーしながら
治療できることに気づいた。持ち味のスピードも十分に通用する。
コンディションさえ整えば戦える自信もついた。
だからこそ、チーム内で数少ない社員契約選手である自分が、少し“守り”に入っているような気がした。

全文はこちらから
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/194700.html?pn=1


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:57:53.59 ID:pnGupzsU0.net
今のJリーグはもう当時の熱狂の1%も無いよ・・・

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:00:25.59 ID:2tpZjj60I.net
あのまま10チームのままで企業冠もOKだったら
今はサッカー圧倒的な天下になってただろうな

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:09:09.75 ID:qP1NwEB10.net
>>5
長い目で見りゃJリーグ100年計画は間違ってないよ。
今だけよけりゃ今だけダメなら。に目を奪われるな

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:00:30.90 ID:IpUpmwGX0.net
あの頃は面白かったな
今はチームが多過ぎてよく分からん

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:05:32.41 ID:51yl8I9k0.net
バブル崩壊後何かいい儲け話はないかと鵜の目鷹の目だった人たちが、Jリーグに目を付けたんだろうな
結果半年でこのプチバブルも崩壊
次いでのターゲットが音楽産業だったのか。これは2001年くらいまでは何とかもった

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:15:38.82 ID:xemj/pys0.net
>>16
娯楽としてつまんないし娯楽として今後楽しくなる見込みが薄いでしょ
サッカー(ア式蹴球)のルールに縛られてる以上、
娯楽として現状以上に面白くするには選手の技術レベルを上げる方法にしか望みがない
しかもレベルの高い選手を札束で奪われやすい環境なのが余計に駄目

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:09:42.89 ID:lF9oOlg1I.net
みんなミサンガしてたね。

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:10:44.53 ID:NlfN7IN10.net
野球に被害妄想持ってるけど、30チームとか自滅だよなw

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:11:02.59 ID:HMasGeqa0.net
バブル期に乱立した多くの箱モノの様に今ではすっかり不良債権だよなあ

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:11:16.38 ID:RqURCzQY0.net
結局アルシンドは二度と日本に来なかったな、遊びにも来なかった。

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:12:57.13 ID:oGv+2WfU0.net
ブームはいずれ落ち着くのが当たり前だと思うけど、継続させる努力が足りなかった
今は下地から作り直して地道にやって面白くなってきてる
10年近く観てなかった自分にとってはプロに満たない能力の選手が居なくなって新しいリーグみたいに感じてる
セレッソは失敗したけど、ああいうチャレンジを他でもやっていけば良い切っ掛けになると思う

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:13:17.79 ID:BIxDXb+N0.net
俺はチームが多くて地域性もある今のJのほうが面白いんだけど…
世界と比べても1部リーグの数はかわらないんだが、日本の常識は世界の非常識、
日本には合わないのかな。J2は22のまま、J3は60まで増やしてもいいけど、
1部の数はやはり10くらいにして選手を集約し日本人の一般層向けにしなければならないか。
おらが街のクラブを応援する役目はJ2以降に任せて。

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:21:51.70 ID:JefhT7XK0.net
>>29
ヨーロッパとか南米のプロリーグってどんな成長の過程歩んだんだろうな?

最初の頃から国の中におらが街の代表的なクラブたくさんあったのかな?
それとも地方(地方の中心都市)のクラブとかでやってたのが発展するにつれて
規模の小さい都市にもだんだんクラブが出来てくるようになったのかな?

>>42>>44
あの頃ならJリーグカレーだろw

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:14:39.61 ID:8+r0qhAg0.net
ブームはいずれ落ち着くかww
「カープ女子」とかいうメディア主導の似非ブームはいつになったら落ち着くのかな?www

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:16:07.62 ID:56XiXqTw0.net
応援の間口は広かったな
普通のおじさんおばさんも取り込めてた
それなのに本場のサポーター文化wとやらに毒されて敵や敵のファンは愚か
味方の選手にまで悪態つくようになって見放されていった

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:16:28.97 ID:BM2J+HzD0.net
はやく東京にバルサ作れよ

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:17:31.17 ID:oGv+2WfU0.net
なんでもかんでも税金の無駄っていうのは間違ってると思うけど
そう言われない所までリーグ人気上げないといかんな

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:19:33.01 ID:xemj/pys0.net
>>41
人気があれば税金使ってもいいというなら
プロ野球に税金を投入しても良いという事になりますがよろしいですか

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:17:41.78 ID:8hjNCv9z0.net
あの頃はJリーグふりかけでごはんが何杯も食べられた

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:19:00.41 ID:pnGupzsU0.net
小学校のとき三重出身の俺がヴェルディの選手全員言えたからなー
他にもアルシンドとかキャラも立ってたなぁ
今思えばマスコミのプッシュが凄かったんだと思う

今はもう・・・

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:19:26.16 ID:qpAuapNk0.net
サッカー目線から見ると、全く無縁の地域のチームを応援する野球人の心理がわからん

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:24:45.66 ID:xemj/pys0.net
>>49
攻撃サッカーが好きだけど地元のチームは守備専チーム
こういうケースだと困るんだよね

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:19:49.50 ID:NlfN7IN10.net
あの頃は、まさおと言えばJリーグだった。今はまさおと言えば
まーくんだわ。

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:21:52.43 ID:YD5ufbZOi.net
辞める

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:22:51.23 ID:pnGupzsU0.net
ちなみに昨日の動員
泣けてくる

10月18日 J1

徳島 6678
仙台 18914
カシマ 15577
万博 17615
日産19310
新潟 21964
広島 16304
大宮 11901
ベストアメニティ 15083

平均15927

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:24:10.49 ID:8+r0qhAg0.net
>>60
Jリーグはこれだけの試合だけではないんだよww
J2もあるしJ3もあるんだよww

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:25:31.09 ID:4EZ9ijAz0.net
>>60
四国とか島ひとつで1チームじゃないと元々の人口少ないんだから収益上げられないと思うんだけどねえ

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:34:08.05 ID:JefhT7XK0.net
>>60
浦和はアウェーか

>>67
いくらやきうがやきうが言ったところでJリーグの人気がでる訳じゃないから

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:33:34.18 ID:iOusx0Uj0.net
>>65
あんた、四国のこと知らないだろw
的外れも良いところ
知らないことには口を出さないことだね

四国は4県あるけど、それぞれが断崖絶壁の山々に囲まれ
交通の便が悪い
各県の行き来は、本州の人間が思ってるほど近くも便利でもない

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:26:27.40 ID:8+r0qhAg0.net
【野球】毎年、必ず1度は球場に足を運ぶ人にアンケート、ファンの平均年齢は巨人42.2歳、広島40.6歳、阪神41.5歳
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412903443/

野球界はこの数字を危機的な数字だと思わないと間違いなく数年後には危機的状況に陥るよ

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:27:24.91 ID:gj9j0dOKO.net
例えばモー娘は初期より今の方が圧倒的に洗練されているのに
目立っていないというだけで4流になったかのような言われ方をする

ここでのJリーグ評価も全く同じだな
初期のは今のJ3レベルなわけで

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:28:15.67 ID:qpAuapNk0.net
プロ野球って、アマチュアとは試合しないんだっけ

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:30:05.95 ID:pnGupzsU0.net
>>70
Jリーグみたいに税金でチームに補填されたり
スタジアム使用料が軽減されるならアマチュアと試合してもいいんじゃない?

プロがアマチュアと試合する意味がわからん
(ま、おそらくプロアマの区分けを無くすことでプロが税金タカるためだろうがw)

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:29:40.94 ID:kDqvApN40.net
作られたバブルにしてはよくもってる 感動した
社会人サカがいきなりプロとかw

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:31:08.65 ID:xemj/pys0.net
>>72
看板を替えたら客が激増するというケースのモデルケースだからねJSL→Jリーグは

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:29:45.42 ID:az21967x0.net
ネットがなかった当時は日本人は簡単にネットを信じた
もっと面白いもんがネットでいくらでも見つかる今ではもうそういうのは無理だな

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:31:17.38 ID:qpAuapNk0.net
>>73
ネットは偉大だよね
おかげで自分もライブやイベントハウスで、色んなイベントをやってる事を知ったしw

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:34:22.93 ID:qpAuapNk0.net
>>76
税金で補填される意味がよくわからんけど、
野球もアマチュアと試合したら足が出ちゃうほどの薄利なわけですか?
まあ、野球の赤字は親会社の宣伝広告費になるんだから、どんどんやればよろしいやん

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:30:32.14 ID:7p6QtimY0.net
電通の創り上げたJリーグブームは凄まじかった

まあそんなんだからメッキも急激に剥げてしまったんだがw

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:33:22.76 ID:HMasGeqa0.net
>>77
今より数段レベルの低いプレーを見てみんなが熱狂してるぐらいだから
当時のマスコミのパワーはすごかったんだな

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:35:14.77 ID:8hjNCv9z0.net
>>77
ほんとにすごかった
Jリーグのドラマが作られて、子どもはみんな俺ー俺俺俺ー♪と歌ってた

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:30:42.43 ID:HMasGeqa0.net
けっこう天下り先を確保するために自治体の役人が税金投入したがるケースも多いんだよな

好きな人は好きだから天下れば楽しい老後を送れるし

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:34:44.61 ID:8+r0qhAg0.net
>>80
「野球世界一決定戦WBC」
虚偽な看板をメディアが謳ったら焼豚も信じただろ?ww

WBC2連覇とか焼豚は誇らしく思ってただろ?ww
何の価値も無い大会の2連覇だったのにwww

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:31:45.88 ID:HVJTMFs/0.net
町興しに有効、という謳い文句すら自治体騙すキャッチコピーだってバレてきたのは
痛いだろうね

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:37:32.21 ID:xemj/pys0.net
>>85
プロスポーツで年俸数千万の選手を十何人も雇って
その費用を生むために客を同じ場所に何万人も集めようというのなら
マスコミのパワーは絶対に必要なんだよ
それも地方のローカルじゃ足りないかもしれないレベルでね

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:37:21.96 ID:4EZ9ijAz0.net
>>86
いや四国みたいな辺境知らんけどさ
別に1県1チームで採算取れてるなら何も問題ないけど実際は>>60でしょ?

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:34:13.18 ID:ZtqMe7GR0.net
2年くらいで終わったよな
ドーハの悲劇、カズのセリエA挑戦失敗で急速に萎んでいった

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:36:43.24 ID:pnGupzsU0.net
>>89
アマチュアと試合したらどうなるかなんて知りようもない
ただ大学野球や甲子園が大盛り上がりだからそれなりには入るだろうがね

あとJも赤字は広告費で補填してるからなぁ

【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた

引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)

■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:36:23.28 ID:fEZPH1tS0.net
顔にペイントするのがはやったね。
>>96
アニメもあったな。

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:35:29.10 ID:RqURCzQY0.net
Jリーグチップスもちょっとしか入ってないのに売れまくったもんな。

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:39:09.06 ID:pnGupzsU0.net
>>106
浦和ですらスタジアムの超大な赤字を自治体に負担させることでようやく経営できてるからなぁ

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:42:06.44 ID:qpAuapNk0.net
>>108
さいたまスタジアムは自治体の所有物で、浦和レッズは借りてるだけなんですが…
なんでさいたまスタジアムの赤字が浦和にかかってくるんだよw

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:39:15.70 ID:HVJTMFs/0.net
そもそもプロスポーツが殆どサッカー独り勝ちの欧州のモデルを社会背景が全然違う
日本に無理矢理移植なんて出来るわけがない

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:41:56.96 ID:xemj/pys0.net
>>109
あと欧州は学生スポーツを観戦する習慣がなくコンテンツ化もしていない
だからプロが低レベルでもあっちならまだ観戦需要があるのだと俺は思ってる

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:40:55.66 ID:zQpyTW7u0.net
スタジアムを自前で持ってるのって柏くらい?

113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:41:38.31 ID:y4A9qWQR0.net
ウイニングチケットがダービー勝ってから
そんなに経つんだな。

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:48:04.74 ID:8+r0qhAg0.net
>>116
それを言うと
プロスポーツチームが無い地方にある野球場はどうなんだ?

野球場の維持・管理費と管理人の年間の人件費
それをお前ら焼豚が野球場を金払ってちゃんと賄えてるのか?

マジで無駄な野球場とか赤字しか出さない箱物は無駄なんだが?
お前ら焼豚が「焼豚税」として余分に税金払えよ!!

119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 04:43:49.34 ID:2tpZjj60I.net
設立当時の3大ニワカ人気チームは

ベルディ
アントラーズ
マリノス

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413658567/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ