【音楽】90年代のヴィジュアル系バンドブーム、なぜ急速に衰退?音楽番組の功罪と意外な今 [muffin★](*´д`)wwwww
1: muffin ★ 2022/10/27(木) 17:20:11.77 FG8qIA1G9.net
https://biz-journal.jp/2022/10/post_322019.html
2022.10.26
日本独特のカルチャーである「ヴィジュアル系」。1980〜90年代に黄金期を迎え、当時ハマっていたというミドル世代は多いはずだ。しかし、2000年代に入るとブームは「終わった」ものとされ、メジャーな音楽シーンで話題になることは少なくなった。ヴィジュアル系バンドが黄金期を迎え、そして衰退した理由は何か。『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』(星海社新書)の著者で音楽ライターの冬将軍氏に聞いた。
個性的なメイクや派手な衣装、そして耽美な歌詞や激しい音楽性など、独自の世界観を構築しているヴィジュアル系バンド。日本で生まれて日本で進化した独特のカルチャーであり、その最盛期は80〜90年代だといわれている。一般的に、X JAPANやBUCK-TICK、LUNA SEAらのバンドがヴィジュアル系最盛期を支えたとされ、彼らに心酔していたミドル世代も多いはずだ。
中略
「自分が好きだったバンドが『ヴィジュアル系』と呼ばれてひとくくりにされていくことに、私もはじめは違和感がありました。X JAPANやBUCK-TICKは『俺たちはヴィジュアル系』とは一言も言っていませんからね。実際、ヴィジュアル系という言葉が確立し、そこにイロモノというニュアンスが加わったことでシーンから離れたファンは多い。X JAPANやBUCK-TICK、LUNA SEAの人気が出てきたあたりまでは聴いているけど、その後のヴィジュアル系バンドは追っていないという人もけっこういます」(同)
ヴィジュアル系という言葉の明確な確立時期は不明だが、1996年10月に放送を開始した音楽番組『Break Out』(テレビ朝日系)の影響は良くも悪くも大きかったという。番組ではSHAZNA、La’cryma Christi、FANATIC CRISIS、MALICE MIZERを「ヴィジュアル系四天王」と位置づけ、大プッシュ。そのおかげでヴィジュアル系バンドの存在はお茶の間にまで浸透し、新規ファン創出の呼び水となったが、彼らと“古参”との間には大きな溝ができてしまったという。
中略
ヴィジュアル系ブームは2000年代に入ると急速に終息し、冬の時代を迎える。その理由について、冬将軍氏は次のように語る。
「ブームの終息には複合的な要因がありますが、やはり商業化が進み、シーン全体がバブルのように膨れていたので、どこかで弾けることは必然でした。もともとみんな音楽が好きで、美学を追求した結果としてヴィジュアル系になっていたはずなのに、形から入るというか、ヴィジュアル系をやるために音楽を始めるという若者も少なくなかった。そうやってヴィジュアル系は次第に形骸化していき、同時に“音楽に自信がないからメイクをしているのでは?”という偏見も増えていきました。そして、ヴィジュアル系は蔑称と捉えられるようにもなっていった。そうした外からのマイナスイメージもシーンの衰退を招いたのではないかと。また、1997年のX JAPAN解散、1998年のhideの死去など、黎明期を支えた旗艦バンドやメンバーがシーンから去ったことも大きい。そして、2000年のLUNA SEA終幕がブーム終息のトドメになったんじゃないかと思います」
中略
その後、ヴィジュアル系バンドの楽曲がアニメ主題歌に起用されることが増え、ジャパニメーションブームと共に海外でも認知されていく。また、海外のフェスにヴィジュアル系バンドが参加したり、D’ERLANGER、LUNA SEA、X JAPANが復活するなど、シーンは再び盛り上がりを見せていったという。そして現在、厳しい冬の時代を過ごしたヴィジュアル系は、今や世界の「Visual kei」として開花している。
全文はソースをご覧ください
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:23:28.44 MEYgj/7Z0.net
このあいだ鼻炎てバンド見たわ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:38:50.29 QQ23epYd0.net
別にビジュアル系に限らずブームなんてそんなもんだろ
むしろビジュアル系は息長かった方じゃないの
23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:39:13.66 YHDE6RQP0.net
シャズナってなんか
俺たちが憧れてたビジュアル系と違うよな
あれさすがにオカマくさいと思った
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:39:26.34 BlfDN8yE0.net
佐久間正英がいなくなったのが業界的には大きいんでないの?
ビジュアル系を売れるバンドに仕立て上げてたのはあの人のプロデュース能力によるところが大きい
27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:41:10.32 Mc3UiGfO0.net
DERANGER
ZI:KILL
Die in cries
これだけでいいわ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:46:01.70 QCaG5A9H0.net
ソフトバレエもビジュアル系?
46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:48:27.94 f/Zy96Sk0.net
SHAZNAとか明らかに実力不足な奴らが増えてきて終わった
60: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:51:19.09 z5QVnFCs0.net
MALICE MIZER
復活しろ
こんなバンド世界にいない
63: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:52:00.76 RBjSmHov0.net
Xなんざいくらカッコつけても、
食堂で演奏してたコミックバンドやからな?ww
65: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:52:23.37 fpvlw00Y0.net
ビジュアル系好きな奴って音には興味ないんだよね
ハマってたのは見た目だけでしょ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:56:10.63 xLnUQNo00.net
たまに上手い人が紛れ込んでたから
すごい目立ってたよね
79: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:56:14.25 KxNvsAaZ0.net
ペニシリンだろ!
90: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:58:35.69 QCaG5A9H0.net
沢田研二もカサブランカダンディとかビジュアル系だよな
94: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 17:58:40.37 /H17QjjU0.net
電通系
105: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:01:15.85 iKMdGqXH0.net
ヴィジュアル系好きだったけど、ロックじゃなくてポップスとして聴いてた
148: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:08:29.04 Ag3VP+9I0.net
日本はフォークの国だから
164: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:12:25.30 bl0tRiw00.net
ビジュアル系を完全体にしたのは3人だった頃の黒夢だろ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:15:07.13 YtttR44E0.net
ヴィジュアルブーム、小室ブームを終わらせたのはソロ歌姫ブームね
宇多田浜崎倉木MISIA
それらが1999年2000年になると目立つ
183: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:16:51.51 tq+dvbCQ0.net
じつはオレ昔ヴィジュアル刑だった
189: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:18:17.65 42O1XZGU0.net
COLORとかかまいたちとか関西系は派手だったな
195: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:19:40.04 PGU9yXYF0.net
・ヒデがビジュアルの枠から出ていった
・マリスミゼル越えられない壁すぎ
これやで!!
201: 名無しさん@恐縮です 2022/10/27(木) 18:20:33.84 QCaG5A9H0.net
LUNA SEAの女の子のファンは喪服に十字架のペンダントって格好しか思い浮かばない
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666858811/