【五輪エンブレム】アートディレクター・中島氏、佐野氏に「10年前の私の作品も盗用された」

1: 太鼓 ★@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:21:44.79 ???*.net
アートディレクターの中島英樹氏(54)は7日までに、白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックの 公式エンブレムを作った佐野研二郎氏(43)について「10年前の私の作品も盗用された」と告発した。 中島氏によると、佐野氏が「盗用して」作ったのは、07年ごろのディズニー関連の作品。「当時は、偶然 似てしまったのではないかと思っていた。でも、今度の件で盗作と確信した」と怒りをあらわにした。 佐野氏も所属する、国内の一流デザイナーらが集う東京ADC(アートディレクタークラブ)会員で、世界で 最も歴史のある広告賞のニューヨークADC金賞など数々の受賞歴を誇る中島氏。05年、国内の著名な デザイナー6人と香港で展覧会「セブン・エキシビション」を開いた。佐野氏の博報堂社員時代の上司の 佐藤可士和氏(50)、五輪エンブレムのデザイン審査員を務めた浅葉克己氏(75)らが名を連ねた。 「佐野氏が盗用した」という作品は展覧会で披露されたもので、バラなどが描かれた白いポスターに多くの 穴をあけてアルファベットを並べた斬新なデザインだった。 「妹を病気で亡くした後で、妹を思い、身を削る思いで魂を込めた作品でした」 今回、盗作疑惑が浮上した当初、中島氏は「佐野氏は才能があり、未来を担うアートディレクター。 エンブレムはやっていないはず」と思い、インターネットなどを通じて擁護してきた。だが、8月28日に 発表したエンブレムのデザイン原案にも疑惑が指摘された直後に、批判に転じた。 ネット上で「原案のパクリの元ネタ」と指摘されたのは、13年に都内で開催されたタイポグラフィー (活字を用いて組版、印刷、製本などを行う技術)の巨匠「ヤン・チヒョルト」展で使用されたロゴマーク。 中島さんが敬愛する巨匠のロゴまで「汚された」ことに憤りを覚えたという。 「自分の口で説明してほしい」と願う中島氏。だが、佐野氏はエンブレムの盗作に関しては否定しており、 会見の予定はない。中島氏の「盗作」発言について7日、佐野氏の事務所に問い合わせたが、返答はなかった。 スポーツ報知 9月8日(火)5時3分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000121-sph-soci 「セブン・エキシビション」の中島氏のデザイン http://tdctokyo.org/jpn/?award=seven-exhibition


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:25:37.01 ySdE5Q7J0.net
デザイン界も手のひら返しはじめたか

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:26:00.15 TdyeYkpE0.net
コピペマスターの佐野さんは今何してんの?

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:26:06.03 yLLWBiAK0.net
底なし沼だな

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:27:53.57 XloKniev0.net
こいつ佐野擁護して一般国民をボロカスに言って見下してたクズだろ

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:29:45.82 r9nNu+ET0.net
佐野デザインでパクリじゃないのってつや姫くらいか

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:30:54.11 utCbvi4S0.net
事実なら裁判沙汰にしろよ

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:31:34.91 MrGB3lnb0.net
> 佐野氏は才能があり、未来を担うアートディレクター。 > エンブレムはやっていないはず」と思い、インターネットなどを通じて擁護してきた。 軽い気持ちで擁護するなよ 男の癖に感情的だな

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:32:58.00 vQzPR2CJ0.net
報知は今回頑張ってくれてるな

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:33:19.65 3XAfwnH80.net
こいつの手のひら千切れたらしいよ

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:37:03.02 I2qlJkDd0.net
奥さん ヒステリーの奥さん〜 お怒りでしょう またまた出ましたよ 抗議して下さい 名誉毀損ですよ!中島さんを訴えて下さい

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:37:03.33 SKlBtAXH0.net
訴えられてる佐野のデザインは何故公開しない?

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:37:21.03 CZu+zlcj0.net
穴で文字や絵描くなんて大昔からあると思うんだが 擁護し過ぎて仕事なくなりそうだから無理矢理掌返したようにしか見えんわ

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:37:55.62 4ffwl5WE0.net
こういうのは相手が国民総袋叩きされている今こそ出てくるべき

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:39:41.97 GvvQ+YmF0.net
これは盗用とは言えんだろ ばーか

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:41:00.72 i+sZCDTw0.net
こいつは男版小保方だな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:41:44.27 SLUbpoDe0.net
お前らに援軍が来たなw

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:44:58.24 zPVIIXBL0.net
中島は放っておこう。 今回は佐野は悪くない。

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:45:12.93 vWgusRVf0.net
中島もケツに火着けながら必死だな

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:48:34.81 d4Y4JAut0.net
デザイナーの世界は結局は権威主義 素人がどれだけパクられたって主張しても 権威ある方が「雑魚がいきがんな」で周囲が何も言わなくなる 佐野の場合、身内だけのロンダリングでその権威づけをしてたのが悪質 これからももっといろんなパクられ元がでてくるよ 今までだまってた「雑魚」からね 佐野のほうがもっと雑魚だったんだってバレたわけだから

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:49:01.40 vQzPR2CJ0.net
zyappuというネームサーバーが本当なら 点と点が繋がっていく

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:52:18.04 imr8vDyq0.net
ベルギーとの裁判の費用ってどうなるの? どなたかご存知の方いたら、教えてください。 まさか、税金ではないですよね。

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:54:26.94 MFNOJwUZ0.net
スティッチのパンチングはディズニーがらみのイベント?

132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:55:49.30 9B1+3E0I0.net
佐野以外でこんなに類似が出てくるデザイナーいるの? いないならもうパクり以外の何者でもないでしょう 佐野だけがこんなに類似が出てくる確率なんて天文学的数字でしょ

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:56:33.49 I2qlJkDd0.net
見比べるけど佐野の作品の左のパンチ穴と中島氏のバラの作品の違い俺にはわからない

136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:56:54.95 RUIDkWX10.net
沈む泥船から逃げ出しても「佐野一味」ってレッテルは一生つきまとうよ

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 13:57:53.34 18/w8EJJ0.net
スネ夫タイプ

149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:00:26.26 P6kGtYMu0.net
まあ俺も仲間が疑われてたら擁護したくはなるからな とうとうそのお仲間にも見限られ始めたか

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:02:05.44 6Dt0JuPd0.net
中島なんてどうでもいいし、こっちに合流するか 【五輪ロゴ】記者たちも辟易、佐野研二郎氏の妻が行う恐怖の「抗議活動」とは?【パクリエイター】 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441673029/

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:03:54.96 CDLKQ2E00.net
ロシア兵器などをパクるお兄さん国、中国にくらべたら 世界中のデザインをパクる弟国、日本は小者だなあ

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:06:27.62 +0JJMdFC0.net
この人が2chディープスロートだったのか。素人ではないとはおもっていたが・・・

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:08:53.83 5wCa2jmG0.net
穴あけ技法知らないのかなー

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:10:34.93 i+kXHNgCO.net
まてまてまてw びっくりするわww

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:11:34.72 9OeRmdq+0.net
表現手法だけで盗用と言いきるってw この人はパンチングアートの第一人者なの?

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:13:08.86 n6l5eq8a0.net
さすがにこれは佐野ってるとは言い難いわ この人以前にパンチングで何かを表現する技法がなかったのならともかく

191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:14:09.92 mvphT8eb0.net
盗作されたかもって思いがどっかにある人 どんどん出てくればいいんじゃねぇの。 名前出して告発するのに躊躇するなら 2chにでも書き込みすれば一気に広がるぞ。

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:14:42.15 778GnC6L0.net
右斜め下から物故んできたなぁw それはともかくパンチングアートなんて昔からあるって言ってる人 いるけど、参考までにどんな作品か貼ってくれないか?

201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:19:57.35 i+kXHNgCO.net
>>192 とりあえずぐぐれ、いくらでも出てくるから あちこちに工房もあるんだよ

240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:36:19.20 hO/2jJLL0.net
>>192 子供の時にみんな画鋲でやっただろ、手慰みに。

198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:19:20.84 70JQCwTf0.net
亡くなった妹を思い、命を削って右クリックしました

208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:24:03.17 778GnC6L0.net
>>201 そうなんか、そうなるとこの中島って人の真意が分からんな 自分が第一人者って言いたいのかと思ったが

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:23:52.64 IGgX7AXZ0.net
あれ?ブーメラン中島なの?

213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:25:02.45 VDEiifSj0.net
日曜にタイタニックを観たんだけど、既視感なんだよな

215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:25:09.40 xxWGQeJz0.net
このレベルでイラッとするってことは 扇子とかどうなるんだよw

232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:32:24.58 vBgjez2g0.net
鋭い目の攻撃!の人か この人はちょっと頭は特殊なのではないだろうか

233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:32:34.69 VtVsYSC/0.net
バラ写真のパンチング文字があるんだろ それを比較せえや

243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:38:11.85 YeUUSfAy0.net
多摩美は真剣に対応しないと確実に学生hellし 就職も不利になるな

250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:42:41.48 do75omFz0.net
これは便乗臭いなwww

254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:45:43.57 szab+qrY0.net
在日利権だからな。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441686104/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ