【マージャン】麻雀を覚えたきっかけのマンガは? イカサマと哲学、勝負師の世界に憧れる名作たち [征夷大将軍★](*´д`)wwwww
1: 征夷大将軍 ★ 2022/06/28(火) 20:38:23.75 CAP_USER9.net
マグミクス2022.06.28(古永家啓輔)
https://magmix.jp/post/96663
「麻雀を始めたきっかけ」がマンガだという人も多いはず。日本のマンガ文化のなかでも、「麻雀マンガ」は数多くの作品があります。この記事では、多くの人々を実際にプレイヤーに引き込んだ、人気麻雀マンガを紹介していきます。
この記事では、多くの人が麻雀を覚えるきっかけとなったであろう、人気麻雀マンガを振り返ります。
●『哲也-雀聖と呼ばれた男』
「週刊少年マガジン」で連載されていた『哲也-雀聖と呼ばれた男』は、少年誌での連載ながら、相当な人気を誇る麻雀マンガです。大きな魅力のひとつは、戦後すぐの手積み時代だからこその「イカサマ」。主人公・阿佐田哲也の「イカサマってのは 相手にバレて初めて イカサマになるんだ」というセリフが象徴する通り、同作ではイカサマも美学のひとつとなっています。
哲也の師匠的な立場である房州が発した「まいっちゃうよなァ、こりゃ天和(最初の14枚の配牌でアガっている状態)だ」など、作中には印象深いセリフも多数。麻雀中に天和を自力でアガった米兵が射殺されたことすらあり、その容赦ないダーティな世界観に憧れを抱いた人も多いでしょう。
ルールがわからなくても楽しめるマンガでありながら、読んでいると強烈に麻雀を打ちたくなる作品です。『哲也』から入った人は、狙った目を出すサイコロの振り方や、手牌と自山下段の14枚(天和完成済)をスキを突いて入れ替えるという高度過ぎるイカサマ「つばめ返し」の練習をした人も多いのではないでしょうか。
●『アカギ ?闇に降り立った天才?』
麻雀マンガの金字塔とも言われる『アカギ』。作者は「カイジ」シリーズ、『銀と金』『天 天和通りの快男児』などでも知られる福本伸行先生です。
本作の魅力は何といっても、主人公・赤木しげるのかっこよさにあります。相手の根本まで見透かした上で繰り出される、常軌を逸した戦術。そして、どちらかが倒れるまで、勝負の後は骨も残さないとまで言う、筋金入りの狂気。憧れずにはいられません。
借金まみれの南郷に向かって放った赤木の最初のセリフ、「死ねば助かるのに……」をはじめとする、福本先生独特のセリフ回しは非常に中毒性が高いです。「……きたぜ ぬるりと…」「じじぃ…その牌だ…!」などのセリフは汎用性が高く、『アカギ』で麻雀を覚えたという方は、実戦で一度は口にしたり、思い浮かんだりしたことがあるはずです。
●『咲-Saki-』
麻雀の新たなファン層を開拓した作品と言えるのが、美少女麻雀マンガ『咲-Saki-』です。主人公は女子高生、絵柄もいわゆる「萌え絵」。ページからタバコの煙が立ち上ってきそうなこれまでの麻雀マンガとは、まったく異なるものでした。
そしてもうひとつの特徴が、対局中にもはや超能力と言えるレベルの個性がぶつかり合うこと。主人公の宮永咲は嶺上開花が得意で、3連続カンからの嶺上開花で数え役満をあがるなど、ありえない芸当を見せます。
他のキャラもすさまじい能力を持っていますが、なかでも読者を驚かせたのが、東横桃子というキャラクターでした。彼女は「ステルスモモ」の異名を持っており、なんと対局者が彼女を認識できません。彼女がリーチをしても気づかれず、逆に当たり牌を出しても気づかずロンできないのです。
こんなぶっ飛んだ要素もありつつ、団体戦をメインにして女子高生どうしの友情が描かれるなど、これまでの麻雀マンガにない魅力が詰まっています。一大ブームを巻き起こし、麻雀ファンの裾野を広げました。
●『天牌』
『天牌』は、これまで紹介してきた作品よりは、リアルに近い世界観の作品です。麻雀マンガでは裏世界を描くのが王道なだけに、『天牌』でもヤクザが出てくるのですが、ほかにも現役東大生だったり、酒屋の息子だったり、様々な境遇の人物が登場する群像劇となっています。そして、それぞれのドラマが濃く、ハードボイルドな魅力に満ちているのです。
谷口隆の弔い戦でのベテランの入星、三國、黒沢によるセリフ「そこに北はあるんだよ」「俺たちはその場所に北が存在するために摸打を繰り返してるんだ」「せっかく3人で作り上げた麻雀の血流が 血栓よろしく 坊や1人で止まっていることを自覚しな」は、本作の魅力が凝縮された屈指の名言でした。正直、理論は現実的ではなく理解しづらいのですが、強者の哲学を目の当たりにすると、憧れざるを得ません。
現代はオンラインでの麻雀がかなり浸透していますが、『天牌』は麻雀をやりたくなるのはもちろん、雀荘に行きたくなるマンガとも言えるでしょう。
※全文はリンク先で
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:41:35.14 /Z0reiKJ0.net
背中がなんちゃら
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:41:59.55 PWqHCmit0.net
ヒロポンは哲也とマキバオーで覚えた
28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:49:02.90 /wbl+xCA0.net
どうせおまいらは、脱衣麻雀で覚えたんだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:51:02.27 vB0dtpyM0.net
はっぽうやぶれだろ
新撰組小島先生
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:51:36.97 0+/LsBqy0.net
きっかけは自己中で
片山まさゆきの麻雀教室を見て覚えた
あれはとてもわかりやすい
48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:51:44.10 NhLBUUl00.net
麻雀ってゲーセンで脱衣麻雀やるために
覚えるもんだろ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:53:20.36 H70pNvEH0.net
爆牌使いのやつ、名前忘れた
鉄壁保、当大介、茶柱や八崎キャラ名は覚えてんだけどな
67: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:56:24.88 MO/dHOYu0.net
麻雀悟空スペシャル
75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 20:58:58.48 ucqjTM/k0.net
あんた背中が透けてるぜ
83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:00:14.52 O+HZ05PA0.net
厨房の頃、近所のショッピングセンター2Fにあったゲーセン
そこで出会ったスーパーリアル麻雀のキャラ紹介にあったジンライム
それが強烈に印象を刷り込まれている
85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:00:29.66 klONBkJK0.net
ゲーセンの麻雀スーパーマル禁版
89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:01:17.40 xPduBGM+0.net
天牌作者亡くなったんだっけ?
ベルセルクよりショックだわ
103: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:04:26.05 +19yhlgI0.net
あんた、背中が煤けてるぜ
109: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:06:20.24 2vtAyccw0.net
アイドル雀士スーチーパイ
112: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:06:35.11 AlnuQQa30.net
原作の小説を知っていただけに哲也は面白いと思ったことが無い
164: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:18:10.91 Kq29AsAn0.net
ガン牌
172: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:21:09.86 u3XkOA1c0.net
かわぐちかいじだわ
175: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:22:13.34 oDVlwC+20.net
少年誌で麻雀漫画が連載されるってのは画期的だったな
しかも人気出て長期連載になったし
191: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 21:25:53.47 L9NAamdU0.net
打つ(ぶつ)
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656416303/