【書籍】1冊窃盗で「30~50冊売らなくてはならない」 書店「万引き警告」切実ポスターが話題…運営に聞く掲示理由 [征夷大将軍★](*´д`)wwwww

1: 征夷大将軍 ★ 2022/05/31(火) 19:14:11.85 CAP_USER9.net
「1冊の窃盗被害を埋めるためには、同じ本を30~50冊売らなくてはなりません」。とある書店に掲示された、万引きに対して警告するポスターの一文がツイッターで話題となっている。

J-CASTニュースは、なぜこのポスターを掲示したのか、この一文がどのような計算に基づいているのかについて、制作したブックエース(水戸市)に取材した。

■「地域書店の存続と働く私達の生活を脅かしています」
「万引きはやめてください」と題したポスターには「1冊の窃盗被害を埋めるためには、同じ本を30~50冊売らなくてはなりません」と書かれており、「万引きによる窃盗被害は、地域書店の存続と働く私達の生活を脅かしています」と続く。

「万引きは、刑法第235条により、10年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金が科せられます」といい、「被害弁償の他、対処に要した人件費等も請求します」と警告している。

このポスターは2022年5月26日、ツイッター上で投稿があり注目を集めた。「書店は大変だ」「本が好きだから余計に許せない」といった共感の声が上がる一方で、「本の粗利って2~3%程度なんですか?」「本ってそんな原価率高いの?」といった疑問の声も上がるなど話題を呼んだ。

このポスターを制作し、運営する書店に掲示しているブックエースの広報は31日、J-CASTニュースの取材に対し、1冊の本の利益配分について次のように答えた。

「一般的に、一冊の本の利益構造は、原価に加え人件費や水道光熱費、決済手数料(クレジットカード、電子マネーなど)、家賃、その他運営費など様々な販売管理費がかかり、それを差し引いたときに残る利益はおおよそ5%となります。現在、当社はTSUTAYAのFC本部と共に書店が持続可能な事業になるように、利益改善に取り組んでおりますが、上記に加えて本社コストなどを差し引くと利益率は約2%となります。他の小売の方々も同様ですがその1%~2%のために日々努力しています」

■「社会全体の万引き撲滅に繋がるキッカケになると嬉しい」
この利益配分に基づいて、今回話題となっている一文について計算すると、「手元の利益が2%と仮定すると万引きによって商品を失った場合、取り戻すためには50倍の売り上げが必要」になるといい、利益率の幅によって30~50冊になるという。

同社は「書籍販売だけでも、過去年間で4000~5000万円の損失」があるという。ポスター制作に至った経緯については、「2020年の4月より万引き対策のプロジェクトを立ち上げ、万引き犯には商品代金だけではなく、人件費や被害届の提出にかかる費用などを含む損害賠償請求を行うことを決め、そのことを店内でも周知するためポスターを制作いたしました」と答えた。同社が運営するブックエースや川又書店全店計24店舗に、2021年1月から掲示しているという。

強い言葉遣いで万引き行為を注意するポスターを作らなかった理由としては「お客様全体の1%にも満たない万引き犯への呼びかけがそのほかの99%のお客様に不快な思いを持たせてしまうことが気がかりでした」とし、「来店される皆様にもご理解頂けるようなメッセージに変更しました。書店員の生活は、本の販売から得られる利益で成り立っており、万引き犯の良心に語り掛け、少しでも理解してもらいたいという思いでこのような内容といたしました」と説明した。

今回のポスターが話題を呼んでいることについては「これを機会に、書店のみならず、社会全体の万引き撲滅に繋がるキッカケになると嬉しいです」と答えている。

・ブックエースの店舗に貼られているポスター(写真提供:同社広報)
https://www.j-cast.com/images/2022/05/news_20220531182938.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/05/news_20220531183044-thumb-autox380-226213.jpg

J-cast ニュース
2022年05月31日18時38分
https://www.j-cast.com/2022/05/31438430.html

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:07.89 HNCb2mp10.net
本屋ってどんだけ薄利な商売なんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:34:29.45 W05oK77N0.net
>>2
物販はどこでもそんなもんだよ

製造直売ならまだマシだが

だから万引きはイカン

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:19.95 vtqRLjjy0.net
保険ないの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:21.01 HNg+TcB80.net
進次郎がレジ袋廃止なんかするから万引き件数が増えた

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:25.15 Mw7VcwQQ0.net
最近の新書はアホみたいに高い

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:38.24 uQ4zZn3D0.net
そんな商売してるから潰れるんだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:15:38.98 uT6Xl++O0.net
「うん。売ってよw」しか思わんよ。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:16:20.47 x27luRS20.net
百田尚樹の本置けよ
信者がまとめ買いしてくれるぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:16:43.52 vjN1EfX10.net
入店退店で体重と顔写真取得しますって書いとけばおっけ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:16:44.96 pBHB/sxJ0.net
>>5
文庫もたけーよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:25:49.39 UlgvLXK/0.net
>>10
JPホーガンとか千円超えだもんなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:16:59.67 dErTsiKP0.net
ゲームソフトって1本売れ残ると10本販売した利益を食い潰すと言われているが
書籍ってそれ以下の利益率の商材なのか
でも返品は出来るんか?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:17:19.06 ON/rx4Nr0.net
1冊窃盗したらあなたの人生で償うことによる代償は本何冊分の損失になりますって書いたほうがいいでしょ
万引きするような奴はそもそも店がどれだけ追い詰められようが知ったコッチャねえよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:17:54.88 1jSa9tdN0.net
メルカリとかを規制したほうが確実性だと思うよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:18:01.79 01cFBXA40.net
売るっていってもただ並べてお客が買ってるだけだから楽だよな。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:18:35.40 Pj9LUcex0.net
万引きして逃げて轢かれて死んだガキの話思い出しちゃうな
胸糞

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:19:23.12 wp8ib80/0.net
ネット書店が安心だな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:19:55.91 hoOAEbT20.net
本とかCDは売れ残ったら返品出来るという利点もある

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:21:20.04 5Wb8LtfE0.net
>>17
あまりにも返本多いと入荷減らされるよ
そのタイトルの続刊じゃなくて出版社単位で

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:20:14.83 5Wb8LtfE0.net
>>15
近所のババアが「店は万引き犯に配慮してくれないと」っていったせいで店は
嫌がらせされまくって閉店に追い込まれたあれな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:20:36.12 NkI/PWfi0.net
1冊盗られたら売らなきゃならないのって10冊じゃなかったか?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:21:07.36 8qBz/oIt0.net
盗まれる奴が悪い
自己責任

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:21:26.26 Ut0jrisJ0.net
何で芸スポ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:21:59.86 beApIRTl0.net
>>2
ヒント:取次

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:22:39.26 KMLybQ4N0.net
じゃあ一日2000冊くらい売れないと一人分の給与も払えないじゃん。
嘘だろ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:22:45.25 5Wb8LtfE0.net
>>19
紙の価格爆上がり(=本の価格値上がり)と出版業界の不振で

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:26:05.69 NkI/PWfi0.net
>>25
本屋の取り分そんなに減ったの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:23:19.33 6KCGpJ000.net
メルカリを規制しろよ
盗品市場と言ってもいいくらいの混沌だぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:23:48.66 3yLsNwE10.net
再販制度なんて時代遅れなことやってるから潰れるんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:23:51.39 xUJ3nFlg0.net
本は全部バックヤードの自動書庫に置いて
端末から注文したら自動で運んでくるようにすれば
本屋で便意をもよおす人がいなくなるよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:23:55.23 IesIZqeW0.net
コンビニはもっと過酷だよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:24:02.57 SwIGE0i+0.net
穴埋めするのは盗まれた本の代金じゃなくて本の仕入れ額分じゃないの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:25:04.81 uB8Fmrhx0.net
もう印刷済みの紙の本いらないな
電子書籍かオンデマンドブックでいい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:25:15.60 +B/ZJ35q0.net
ブックオフで古本買うと売り上げスリップがそのまま残っていてうわーとなる
万引きとは限らんけどそれなりの頻度で出くわすのはやっぱそういう事なんだろうなぁ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:25:25.76 yR0qvXgo0.net
紙の本買うにしても楽天Amazonだわ
在庫あるかわからんのに店行くのめんどい

34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:25:44.67 KzDRP5Xm0.net
書店なんて倒産して当然って希ガス

街の個人商店、
問屋から仕入れた商品を定価で売って経営出来た古き良き時代は終わった
本屋だけ生き残れて当然とは思わんよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:26:16.71 IPsT3Udm0.net
コミック本も高くなったね
390円とかだったのに

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:26:33.68 bmod8n5w0.net
原価率とかそんな事にケチつける前に
万引きという犯罪行為を許すな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:26:55.85 0zYwyoW50.net
>>3
保険料として売り上げの2%いただきます。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:27:03.60 hv85qi6Q0.net
>>15
>>18
ここだけ読むと意味不明な事件よね
コントかと

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:27:37.91 nznFbbE90.net
全部カウンターの裏に並べてスマホのキャリアショップみたいな店作りにすればいい
タブレットで選んで店員にとって貰う

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:27:38.80 SVMlddVb0.net
電子書籍が安くならないのって紙の本のせいってマジ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:27:43.29 JDLYY/mG0.net
万引きはダメだけど
別に本屋とかいらんしな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:27:45.12 wZjeI3TS0.net
地域書店なんかいらねーよカス
図書館と通販さえあれば良い

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:29.22 5Wb8LtfE0.net
>>37
今1000円越えるやつとかあるで
外国人漫画家、フルカラーだけど
アホかと
国内漫画家の作品支援しろと

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:31.47 wZjeI3TS0.net
>>43
ほんそれ
99%側なのに不愉快な思いをしてきた身としてはこれに尽きる
いらねーよ地域書店なんて

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:46.07 zELDWDYF0.net
学校が悪いよこんなの
ウチは窃盗あったら速攻で学校に連絡されて露骨に犯人探し出して
親呼ばれて町中の噂になってた
だから窃盗する奴いなかった

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:48.72 m1B+62O90.net
万引きといえばあの民族

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:55.28 cl6eQYN50.net
フリマアプリの本やゲームソフトはこんなんばっかりなんだろな
新品規制しろ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:59.47 ZBtUMnXQ0.net
そんな儲けで食っていけるのか

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:01.09 z5ej8M8h0.net
嘘乙

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:01.72 KyL2e1dV0.net
そんな事に理解が及ぶオツムなら、最初からやらないよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:05.35 Mntqkssp0.net
そんな良心あるやつは万引きせんだろ
その場でりょうちけいにしてその動画を店内で流せば万引きも客もゼロになる

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:27.97 JDLYY/mG0.net
>>47
学校じゃなくて家庭の問題だろ・・・

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:29.55 aHK0igtS0.net
昔だれか文化人が万引きで捕まったとき、「1冊盗んだら4冊売らないといけない」ってことを初めて知って大いに反省したって文章何かで読んだが・・・・・・

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:36.48 xkGCsjCN0.net
>>4
紙袋出せよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:42.95 OQQbqBQy0.net
あの買い取り金額で?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:58.41 lTNAHSeJ0.net
ビジネスモデルが破綻してますね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:29:59.32 yp8OMq5+0.net
グエンを召喚したアベ・スガと
レジ袋有料化したシンジローのせい

つまりアベノサイヤクであり自民党の腐敗政治のせい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:30:04.49 MwtL0uvs0.net
家族が書店員
万引き常連がいて、防犯カメラの画像を警察に提出して被害届も出してるのに一向に捕まえられないらしい
店員が少なくて手薄な時間帯を狙って来るんだと
いつも同じ本を盗っていくからブックオフとかメルカリとかで売ってるんだろうなって話してた

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:30:10.42 eLuNQv/l0.net
未成年の万引きは実質的に無罪だからな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:04.88 X2vZy1GA0.net
薄利の業態での万引きはキツいわな。
◯ろしてやりたいレベルだと思う

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:08.95 yPOdDpAP0.net
ネット本屋が立ち読み機能装備したら存在価値ゼロになる店舗型本屋
もしそうなったら立ち読み一切禁止して、即入手できるメリットしかない
配送が技術革新したらそれさえも一瞬で無価値化する

64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:22.87 ItKUJRSR0.net
刑が軽いせいwwww

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:26.76 nznFbbE90.net
>>54
悪いやつらは家庭の事情で半グレの職業訓練として学校で仲間集めてるからな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:47.82 wZjeI3TS0.net
>>60
それはお気の毒
書店じゃないけどうちの身内も小売業なんだけど似たような感じらしい
外国人が大量窃盗していくんだってさ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:34:39.67 MwtL0uvs0.net
>>66
万引きって言い方が生ぬるいよね
窃盗なんだから両手切り落とすくらいの厳罰にしてほしい

67: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:54.83 C0GhJVyo0.net
本屋に勤めてたことあるんだが台車で万引きする常習犯いたわ
高額な専門書が狙われてた
今はメルカリがあるからコミックがよく盗まれてるんだってな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:31:58.12 wWjKritg0.net
万引きする奴はこんな警告見てもお構いなしにするよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:33:17.13 cuzwh+fz0.net
物理メディアで売るのやめたら?w

1: オクタゴン 2022/05/31(火) 19:33:34.69 0eMd2xGt0.net
昔は事情聴取の宇恵無罪放免もあったが再犯が有ったり転売が目的の場合があったりで
最近は一律警察通報の上現行犯逮捕の体を取ってるんだよな
万引きは許さないという姿勢を見せてる

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:33:53.89 jHeQNjBZ0.net
>>4
スーパーとかで万引き増えたんだよな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:33:56.29 Wp+1VE2V0.net
見つけ次第その場で店員が万引き犯殺せばええやん、安いもんだろ1匹ぐらい店の損失に比べたらさァw

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:33:58.18 3WA0H6Dx0.net
昔万引きしまくったガキが追いかけられて踏み切りで死んだら被害者の本屋が非難されて潰れたよな。あのとき本屋を非難してたバカなババア殺せよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:34:26.32 xYdND7Ee0.net
歌舞伎って
漫画家やアニメーターや本職声優から
手柄を横取りすることをボランティア
漫画のモデルであたかもあるかのように
見せ掛けることをボランティア。

万引き犯と変わんないよな。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:34:52.14 dY+ewl9E0.net
それは通常でも薄利すぎだろ、バイト一人一日いたら500冊くらいの計算なんじゃ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:55.73 cuzwh+fz0.net
>>77
人件費引いた粗利だぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:01.21 RaNf1Xr/0.net
刑法が甘く無駄な少年法も有るので、少年法の廃止と刑法の厳罰化を
すべきで、被害者へ金を強制的に払わせられる様に臓器売買法も
作りるべきで、窃盗や詐欺は初犯から罰金1000万円以上(上限なし)、
2回目で両腕切断、3回目は即時処刑(射殺)にすべき。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:17.34 yhIuNPvn0.net
「万引き」というネーミングがダメよ、全て「窃盗」で統一しないと
「万引き」だと罪のイメージが軽減される

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:27.07 gOCQKcvQ0.net
やめてと言ってやめるようなやつは最初からやらない

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:46.30 5Wb8LtfE0.net
>>75
スーパーとかは1%の利益っていうしな
しかもマイバッグ導入で万引き激増してすごいことになってる
都内だけでも年間500億円以上

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:35:51.75 S5SkF64J0.net
わざわざコミックのシュリンク外すレジのジジイなんなの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:36:16.08 9fvkOol30.net
>>13
そういえば最近テレビCM見ないな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:36:38.44 /7q2IGtR0.net
中学の時、友人が三国志全巻万引してきてビビった

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:36:43.40 wZjeI3TS0.net
>>76
流石にそれは非人道的でアフリカのアレを思い出すからw
罰金や実刑増やせば良いんじゃないのかね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:37:00.19 2wEuWGQy0.net
万引きされない努力をしろや

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:37:03.85 JD9YsGhg0.net
>>76
それで言うと万引き家族ってあの映画も嫌い

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:37:35.50 xYdND7Ee0.net
アルメニア人が
東芝の分裂やオンキョウの倒産
シャープの身売り招いたのって

あいつが選んだのは
悪いんだから倒産させてもいいんだ
って考え方からなのか。

日本経済がたがたにして
救世主気取りか。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:37:57.67 sH8dyMtH0.net
本屋やめたら

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:38:05.87 Wp+1VE2V0.net
>>86
ここは中世ジャップランド、アフリカより非人道的であるべき国なんだが?
生ぬるすぎるわ敗戦国は、ジャップとして恥ずかしい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:38:06.49 wZjeI3TS0.net
>>87
それで99%側の普通の人間が不愉快な思いをするんだよ
執拗な付き纏いと嫌がらせされてみ?
本当不愉快だから

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:39:02.42 MsN4ad/s0.net
万引きは糞だがこんな盛り方してる本屋には同情できん
あと万引きは糞だが固定費用として考えていかないと

94: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:39:14.63 cuzwh+fz0.net
TSUTAYAの年商1400億円
そこから原価、人件費、諸経費全部引いて
その2%、30億円丸儲けだぞ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:39:15.64 jJSsKc1E0.net
防犯ブザーみたいなの本に仕込んどけよ
レジで外す仕組みのを

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:39:56.35 Onfa/DPR0.net
600円の本一冊の窃盗で30冊から50冊売らないと儲けが出ない?
それ経営して行けるの?
50冊売って利益600円って

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:40:35.62 fiSQ+0uo0.net
なんで人件費まで引くんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:40:37.74 xYdND7Ee0.net
シンプソンズムービーの
タレント声優側の演出を
アルメニア人がやっていたことを
指摘すると
タレント声優応援だとさ。

そんな彼は現在は
漫画家アニメーター本職声優の手柄を
海老蔵や菊之助の手柄に付け替えるのに
一生懸命。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:40:43.16 dErTsiKP0.net
>>85
横山三国志?
60巻もあるのに四次元ポケットでも持っているのかよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:41:14.64 jh8pEv2t0.net
もう何年も本屋で買ってないな
ネット注文して買えば送料無料で楽天なりPayPayのポイント貰えるのに書店で買うメリットがない
ネット販売に移せば万引きも無くなるのになー

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:41:18.21 Onfa/DPR0.net
時給600円のバイトを4時間雇うと本を200冊売らないと赤字になるのか

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:41:26.54 1jSa9tdN0.net
もう性善説は成り立たないからコミックとか転売できそうな本はガラス戸の中に入れればいいと思う

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:41:32.48 tsbNraas0.net
1冊の窃盗被害を埋めるためには、同じ本を30~50冊売らなくてはなりません

絶対盛ってるよね?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:41:37.40 MwtL0uvs0.net
>>86
どこかにそんな刑があったと思ってたけどアフリカかぁ

実刑にしてほしいよね
執行猶予なしで殺人罪程度?15年くらい世間から切り離してほしい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:42:34.47 Y3StLrSd0.net
営業利益率が2~3%ってことでしょ。
本の粗利率は20%くらいだよ。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:43:01.71 ayDteyPz0.net
そんなの見ないよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:43:28.79 cuzwh+fz0.net
個人経営の書店なら即閉店の危機だろうが
個人経営の書店潰しまくってきたTSUTAYAが
経費から全部引いて年間30億円丸儲け
少しも可哀想とは思わないな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:43:43.08 p7qamyKy0.net
書店って儲からんよね~

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:44:42.15 cuzwh+fz0.net
>>108
書店の人件費、本部費用全部引いて
年間30億円丸儲けだぞ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:43:53.89 xYdND7Ee0.net
歌舞伎俳優が主演のドラマが視聴率低く
主演映画が客が全然入らないのを
隠すのはイメージ商売だとして

他人の手柄の漫画やアニメの手柄を
歌舞伎俳優が万引きさせるのはおかしいだろ。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:44:03.10 wjhv4slj0.net
万引きもだけどめっちゃ荒々しい立ち読みする奴も同罪だろ特に女は親指で端っこ折り曲げて捲る奴ほんと多い

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:44:04.81 vVfErSbj0.net
未だに本屋cdショップを辞めてない時点で商売向いてない

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:01.64 ZRWv8zWP0.net
書店はそのうちなくなりそうだな
いざネットが通じなくなったとき積むけど

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:06.70 fCIjb+1G0.net
本当にそうなら万引など無くても商売として終わってるから廃業すべき

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:25.78 PqPS7+TS0.net
昔に書店員していたけど万引き酷かった
アイドル写真集10冊仕入れて7冊万引き3冊売り上げ
たしか利益率10%だったから大赤字

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:30.98 jh8pEv2t0.net
エロDVDとかエロ本専門店は凄いよなネット使えない爺さん達で成り立ってるようなもんだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:37.76 xYdND7Ee0.net
鬼滅や五等分の花嫁が
何故か歌舞伎俳優の手柄になるのが
書店の応援だの
書店の万引き防止だとかいうのかよ。

118: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:43.28 Sj+9tn9T0.net
嘘ばっかり

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:45:45.15 eNCs6iP40.net
アフリカとかだと子供でも窃盗や犯罪したら村の人たちにガソリンとタイヤを首にかけて燃やされる風習あるみたいだけど、日本ってある意味平和な国だよね
心に呼び掛けてるもんね
アフリカはどんなに謝っても心から謝罪してもタイヤを首からかけられて引火だもんね恐ろしすぎるわ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:46:02.10 ObTxXGY10.net
作業工程が多いからそれだけ人件費がかかるんだろ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:46:10.11 5hAYE4Lt0.net
>>103
> 1冊の窃盗被害を埋めるためには、同じ本を30~50冊売らなくてはなりません
>
> 絶対盛ってるよね?

1冊の粗利が20%くらい
仕入が80%だけど店の賃料、バイト代、光熱費、輸送料も掛かる
実質3%と言うのはあながち間違いではない

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:46:18.02 v4mRiKmJ0.net
>>93
利益として考えたら本当にそんなもんだぞ?

かつては5%と言われてたけど、今や、本当に2~3%、つまりは50冊~33冊で何も間違ってない。

もちろん「何に対する利益」かどうかは細かく色々あるが、そんな経理上の話が趣旨ではないわけで。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:46:28.58 MwtL0uvs0.net
>>88
うん
貧しくても万引きはダメ
貧しくないのに小遣い稼ぎに万引きするのはもっとダメ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:46:41.06 xYdND7Ee0.net
海老蔵が鬼滅を万引きして
菊之助が五等分の花嫁を万引きか。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:47:00.82 KeB5c/Jh0.net
そもそも本屋が特殊な業界だからな
簡単に言うと「無料のレンタルスペース」
普通は出品すると金がかかる場所代が本屋持ち
つまりレンタルスペースなら売れなくても出品されりゃスペース代取れるのに本屋はゼロ
再販制度のせいで買わなくてもいいかわりに仕入れ価格を安くすることが不可能
儲けるために利幅の大きい高い本をバンバン売るなんて不可能だから雑誌の薄利多売しかないという現実
おまけにブックオフが腐るほど出来て青息吐息

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:47:18.53 K+uoQ5Gz0.net
本屋は本を借りてるだけので返さないとならない。返せないと売ったものと見なされる

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:47:34.83 lkg3x5hy0.net
万引きの罪が軽すぎるのが問題なのよ
しかも店側が発見して捕まえて警察呼んで色々対応してたら1日潰れるし手続きも面倒

その場で住所氏名顔写真、親族情報くらいまで拡散して店から叩き出したほうが時間短縮でええやろ
万引きも減りそう

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:47:47.98 cuzwh+fz0.net
>>122
TSUTAYAが年間どれだけの書籍を売ってるか
1400億円だぞ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:48:05.73 jh8pEv2t0.net
人権弁護士の食い扶持だからなー

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:48:24.33 wp8ib80/0.net
30から50なんて嘘に決まってる
盛りすぎ(´・ω・`)

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:48:41.42 92Mg3G8i0.net
>>32
Amazonとか楽天ブックスとかで買っても挟んでない?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:49:00.59 xYdND7Ee0.net
不人気歌舞伎は
他人の功績を自分の功績に
見せ掛けるのに一生懸命。

ワイヤーアクション否定して
ロープウェイは使う
努力なしの技が大好きな歌舞伎俳優
だけあるよな。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:49:21.44 OQQbqBQy0.net
無くなって良いとは言わないけど
もう少し店舗は減って良いよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:49:49.44 lEuaYwAm0.net
>>15
あの古本屋贔屓にしてたんだよな
レトロゲームとかもそこそこあったし

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:50:21.00 4YleFxDC0.net
書店、コンビニで月10万円万引きがあれば潰れる。もしくは店長が寝ないで働くか。
今が最後だろう。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:50:25.96 +Mk5jMP60.net
マジかよ びっくり
特に本屋はやたら万引きしないようにの貼り紙貼ってあるから
そういう事なのね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:50:44.41 598jQAg+0.net
30年位前に自分も初めて就職したのが書店だったが当時は今より書店の利益率低かったわ。本を定価で仕入れて一冊売れる毎にその本の定価の一割の金額が取次から入金される(例、1000円売れたら100円入金。今は二割?)、売れ残った本を取次に返品すれば本の定価分のお金が返って来るって仕組みだったな(返品の輸送費は書店持ち)

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:50:57.75 cuzwh+fz0.net
個人経営の書店潰して大きくなったTSUTAYAには
全く何も同情しないね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:51:07.70 K+uoQ5Gz0.net
どんどん本屋潰れていく
うちの近所も3つもあったのに消えた

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:51:15.09 45iDEPEk0.net
もう実店舗の書店は無理なんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:52:16.89 +Mk5jMP60.net
でも本屋ってやたらでかいぞ
そのテナント料払って給料払えるくらいみんな本買ってるのか

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:52:22.20 xOY1+LrS0.net
エロ本の自販は理にかなってたわけだ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:52:29.61 cuzwh+fz0.net
エコノミックアニマルの
TSUTAYA CCC カルチャーコンビニエンスカンパニー?
大嫌い

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:52:48.88 tM5hxA1q0.net
>>15
胸糞すぎる
死んだ馬鹿ガキは当然なのになんで被害者の本屋が責められるんだよと
我が身痛くないから好き勝手いうよなクソババアどもは

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:54:08.85 pbqqxURL0.net
再販制度の話かしらん。
いわば出版から借りて展示してるだけだから
盗まれたら弁償しないといけない

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:54:35.20 Afe1HyjE0.net
万引きして人は大人になってく

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:54:36.88 v4mRiKmJ0.net
>>128
TSUTAYAのは他の事業分があるという話はともかく、それでも経常利益で10%、純利益で6%。
業界最大手クラスでだから中小なんて推して知るべしでしょう。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:54:38.53 OX1cOVlU0.net
本屋の実店舗は在庫数で勝負の大手しかもう無理かな
街の本屋程度じゃ大手はもちろんネット通販にも到底太刀打ち出来ないだろ
こうして万引きも後を絶たないし

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:54:55.17 tM5hxA1q0.net
>>127
というか万引きだとお巡りが嫌がるのがクソ
たいしたポイントならんから万引き程度で呼ぶなと言ってくるおまわりがいるのが現実なのがあかんわ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:55:35.18 /dYUkeup0.net
・一部の大型店や専門店を除いて近隣住民しか来ない
・品揃えや店の快適さは工夫できても、商品自体はどこで買っても同じで差別化できない
・値段も自由に変えられない
・荷ほどき陳列、梱包して返品、意外と重たいし重労働
・ネット通販にやられてるのは言わずもがな

もう商売として結構きついよね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:57:01.86 yRbzIuT60.net
>>1
「被害弁償の他、対処に要した人件費等も請求します」と警告

請求したら実際どれくらいの時間かかっていくらくらい勝ち取れるもんなの

152: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:58:47.32 DmwVeZC00.net
厳罰化すればいい 死刑とか

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:58:49.64 wZjeI3TS0.net
>>146
ならねーよ
お前みたいなのが居るから無関係な人間まで不愉快な思いをする羽目になるんだよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:59:29.48 cuzwh+fz0.net
TSUTAYA CCCというのは
本にも音楽にもこれっぽっちの愛情もない
ただただひひたすら金儲けの為に書籍、音楽を売ってる企業

CCC傘下には徳間書店なんかもあるがアサヒ芸能とかな
TSUTAYAで売ってる芸能音楽コンテンツの隣の棚に
TSUTAYA傘下の出版社のその芸能音楽を叩くクソみたいな雑誌も売っている

TSUTAYAというのはそーいった企業
なりふり構わず儲かればいいというスタンスで
出版が斜陽みたいに言われる中で過去最高益を更新してる企業

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:00:58.21 7pLIciE80.net
物理的に盗まれるのは当たり前として立ち読みをある程度許容しない訳にはいかないのが辛いところだろうね
極論すれば立ち読みは情報のみの万引きみたいなもの 物自体が無くなる訳じゃないから捕まえる事もできないし酷い奴なんてスマホのカメラで撮影までしてる

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:01:32.44 IvYcf2gs0.net
俺の近所な本屋
客ほとんどいないのに
よく40年もやってるな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:02:20.94 WRR9/hv20.net
手を切り落とせばいい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:02:38.05 u08+QZ8e0.net
そんな良心のあるやつは盗まないから
もっと厳しくすりゃいいじゃん

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:04:24.51 beFswrEz0.net
出版社が利益取りすぎ
印税って1割ないらしいし

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:04:59.84 9GuzNeEx0.net
500円の本一冊の利益が10円
盗まれたらマイナス500円
500円の本を50冊売ると10円☓50冊で500円の利益
これでやっとプラマイ0って事?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:06:00.05 QzwwKYmC0.net
万引きした奴は本屋でバイトさせて
万引き発生したらそいつの時給から被害額引いてやればよい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:06:05.12 LMs/9bt10.net
高坊のころ立ち読みしまくったが 
その分就職してからは本買いまくったな
ごく当たり前に本屋の支払いで万札使ってた
数十年そんな生活だったが部屋に本が置き切れなくなってやめた

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:06:18.47 cuzwh+fz0.net
万引きの話を感情的な部分ではなく
数字で抑止しようというとこが
数字を追い求めてるエコノミックアニマルのTSUTAYAらしいなと

数字の話をすれば
出版斜陽の中で過去最高益更新してるTSUTAYAは
別に大きな痛手を負ってはいないだろう

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:07:12.16 21j8Y6RO0.net
窃盗なんだからもっと見せしめで容赦なく刑罰を与えていけばいい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:07:14.52 /JZCpU7M0.net
そんなの知るかよ

商売が下手なだけでしょ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:08:07.16 SYDHuHsu0.net
手をちょん切れ。それだけでいい

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:08:43.85 cuzwh+fz0.net
万引きも勿論しないが
TSUTAYAで何か買うってことも絶対しないね

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:09:16.56 +BmOGF7N0.net
スーパーも、1本何千円のウイスキー万引きで、数十万円の売上出さないと、ロスが取り戻せない…。万引きを知らない上層部は、何故ロスが多いのか?の一点張り…。ちゃんと棚卸しをしたのか?の一点張り…。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:09:50.93 21j8Y6RO0.net
>>32
帯付きみたいなもんです。必ずしも盗品とは限らない。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:10:20.43 Sxgg540z0.net
万引きされたら罰金を価格の10倍とかにすればいい
それでも微々たるものだけど

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:10:49.80 cuzwh+fz0.net
全国で個人経営の書店潰しまくって
採算悪い店舗は閉店
地方なんかTSUTAYAのあとにはペンペン草も生えないという
まさに中央資本のクソ企業っぷり

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:11:05.29 Cqc8ASpK0.net
電書で良いじゃん
材料費要らないし、印刷代も要らないし

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:12:11.86 L5LgjHNR0.net
大型書店に行くとワクワクする
存続して欲しいので本は絶対実店舗で買う

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:12:17.22 v4mRiKmJ0.net
>>160
そういうこと。
ただ、500円1000冊でも500円100冊で同じだけかかる経費はあるから、
100冊しか売れなければ1冊10円の利益しかなくても、1000冊売れれば1冊100円くらいの利益になる、とかはある。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:13:07.15 YD/VgFfO0.net
>>112
わざとアタマ悪いフリしてんの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:13:07.77 aFCZlGRl0.net
薄利過ぎだろ本屋やめろよ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:13:43.95 9b0HgSIS0.net
>>6 >>16
どうでもいいが、本を取り寄せするのに2週間掛かるんだよな。どういう流通経路
なんだか。まだ、Amazonの方がマシなんじゃないかと。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:13:48.46 KiOKGgNH0.net
万引きって金がなくて買えないから盗んでるわけじゃないからこれ言っても無駄よ
スリルも含めてるもん

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:13:57.85 cuzwh+fz0.net
>>175
TSUTAYAは過去最高益更新して
笑いが止まらないって感じだぞ?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:14:50.53 wZjeI3TS0.net
>>173
地方の田舎はそもそも大型店自体が無いし場末感が凄くて陰鬱になら

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:15:10.39 F+kRsA6Q0.net
>>5
漫画も700円超えが当たり前になってきたな
小学生とかなら買えんわ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:15:15.14 b5SOdd3r0.net
万引きしたら一発終了にして欲しい。
万引き発見した時の精神的被害も考慮して欲しい。どんだけガッカリしてざわついて腹がたつか。夢に出てくるくらいやられる。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:15:15.38 p6NkTK/g0.net
>>156
学校に教科書納入してるんだろ
2~3校やってれば年収600~800万くらいいくみたいだぞ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:16:08.80 Xec1BVZ10.net
昨日、近所の本屋に行ったら小説コーナーが縮小されていて代わりに菓子が売られていた。もう小説はAmazonで買うわ。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:16:52.92 zPrZWbNh0.net
>>2
これが本当なら1時間に100冊は売らないと人件費も払えないのでは?と思ってしまうがそんなに売れてるようにはとても見えない

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:18:35.69 LQikH3RX0.net
>>150
大手こそ安く売るべきだと思うんだが

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:18:46.25 MUh1XOvP0.net
逆に古本屋は凄い粗利益だけどな。
以前、新品同然のハガレン全巻を一冊10円で買い取られたわ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:18:48.38 HriMc+AE0.net
知らせたところで逆効果な気もする

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:21:09.95 VT/IWdJs0.net
めちゃくちゃ中抜きされてるんだろうな
もっと効率化できないの?

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:21:35.50 3pEMf5gK0.net
窃盗するようなクズにこういうのって全くなんの効果も無さそう
どうせ親も窃盗犯のドクズ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:22:31.76 v4mRiKmJ0.net
>>183
逆に言えばトータル1000人は見込める学校相手で、ひと一人雇えるかどうかのたったそれだけしかいかないという恐ろしさよ。

>>185
人件費を払ったあとの話。
500円の本の人件費やらなんやらまで全部含めた利益が10円。
その利益をかき集めて「500円の本」を買おうとしたら50冊必要ってこと。

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:22:33.71 7e4GLr4w0.net
本当にこんな数字?
店員の給与どうやってひねり出すん

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:22:56.09 Rt9Tg6c20.net
立ち読みを完全に禁止にしてサンプル画像でも置いとけばいいよ
けど、紙媒体は更に売れなくなるかもね(笑)

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:23:29.31 WREPvUBE0.net
>>32
学校で一括に買ったやつは入ってるのに母親が万引き扱いしてきたな

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:24:43.55 mX6lNsD30.net
パチンコ屋の1台あたりの利益5万円

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:25:13.40 gNC34pTs0.net
>>1
この本屋の行動を支持する
万引きは軽犯罪って簡単にやり取りするけど
万引き犯関連の店員の拘束時間は、万引き犯の所為で給料が無駄になっているんだよね
誰が払うの??って話よ
皺寄せは他の店員に全ていって忙しいし本当に大変だから

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653992051/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ