【世界陸上】日本勢惨敗の男子マラソンに瀬古利彦氏「今のままでは東京五輪手遅れに」「駅伝やトラックの若い選手にマラソンさせないと」

1: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:03:19.42 ???*.net
日本の伝統が惨敗で途切れた。世界陸上北京大会開幕を告げる22日の男子マラソンで、 藤原正和(34=ホンダ)が2時間21分6秒で21位、前田和浩(34=九電工)は 2時間32分49秒で40位。エース格の今井正人(31=トヨタ自動車九州)を故障で欠く中、 99年セビリア大会からの同種目日本勢連続入賞が「8大会」でストップした。 瀬古利彦氏(59)は、現状のままでは来年のリオデジャネイロ五輪はおろか、 5年後の東京五輪も手遅れになると危機感をあらわにした。 ◇ こんな遅いペース(最初の5キロは16分9秒)なのに、20キロ地点で遅れるのは寂しい。 藤原、前田より格下の選手もたくさんいた。中間で遅れるほど力がないとは思わないが、 戦わずして負けたね。日本代表が、1番強い選手が、これではリオ五輪も赤信号になる。 優勝候補だった世界記録2時間2分57秒を持つキメット、自己記録2時間3分23秒の キプサング(ともにケニア)は途中棄権。暑い夏のレースは速ければ、 必ずしも勝てるわけではない。これを見れば、日本人だってメダルをとれるんだ。 今のままでは5年後の東京五輪に向けても、手遅れになる。トラックからマラソンに慣れるまで 3年はかかる。今、1万メートルや駅伝の若い選手を、日本陸連が「オレと心中しよう」という熱意で マラソンに挑戦させないと。今大会にトラックで出場する大迫、村山兄弟、設楽らを レース直後につかまえて、説得して、マラソンに仕向けるぐらいでないと間に合わないよ。 ただ日本陸連の強化方針もブレている。昨年春にナショナルチーム(NT)が発足した。 五輪、世界選手権の代表はNTが優先的に選ばれ、NT以外の選手が即時内定をとるには 派遣設定記録=2時間6分30秒以内が必要だった。(日本記録は2時間6分16秒)。 私は今年3月、日本陸連の理事会で「例えば(NT外の)学生が2時間6分31秒を出しても (世界大会の)代表に選ばないのか」と質問したが、規則通りということだった。 しかし2カ月後の5月、NTが代表に優先的に選ばれる利点がなくなった。 NT外の選手もしゃにむに2時間6分30秒以内を目指す必要はなくなったわけだ。 2時間6分30秒を切る選手は誰もいないかもしれない。ただこのタイムを掲げていれば、 力をつけるために海外レースに挑戦する選手も出てきただろう。 一度掲げた方針を転換してハードルを下げた上で、この結果ではあまりにも寂しい。 このままでは日本のマラソンはどこかにいっちゃうよ。 http://www.nikkanspo…s.com/spo…s/athletics/news/1527057.html


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:04:53.56 jOxlDyKV0.net
公務員ランナーが一番いいだろ日本ではw

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:15:06.10 nvizqA6u0.net
>>5 工務員がトップになれるっていうのは日本のマラソンレベルが低い証拠だからな

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:07:12.93 9or/FdjM0.net
トラックから盗るなって 本当に勝ちたかったら箱根駅伝を廃止しろよ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:08:47.18 RNwlQpI70.net
アフリカ勢が強すぎて 日本が本気で取り組んでも入賞は難しくなってくるんでない

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:09:22.78 xMPF9gCjO.net
マラソンはもう無理だって

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:11:00.69 330nmE3y0.net
箱根駅伝の区間をひとり42.195kmにすればいいと思うよ

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:11:28.24 GPCINp9r0.net
マラソンは無理だぞもう 昔はニッチ競技やから成績よかっただけで

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:12:36.13 4nhxRe/90.net
予算カットでいい

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:14:43.98 51AAhINC0.net
まあそうだわな きついのはわかるんだけど 駅伝じゃ世界には勝てない 厳しいけど、40km走るだけで一杯一杯じゃあね

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:15:16.55 z1hDNPuD0.net
どうでもいいんじゃない? イギリスみたいにメダル有望な分野だけに集中投資したほうがいい

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:15:19.16 +j/fIpKH0.net
やっぱ駅伝が癌だったんだね 廃止はよ

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:26:15.32 3Ymz1Ee10.net
ケニアから数人さらってこよう。

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:26:17.30 mNkD0g/Q0.net
小出や中村みたいな異常な指導者が出てこないとムリだろ 瀬古は名選手名監督ならずの典型

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:27:23.57 tBHQaLMT0.net
マラソンのために駅伝なくすより駅伝を五輪競技にする努力した方がいいと思うけどね まあ追加競技候補に応募すらしないんじゃ国内だけでやってる方が利権守れるって判断なんだろうな

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:27:33.61 AC0jwSve0.net
山の神の柏原もハーフマラソンすら散々だったな

246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:46:54.33 X4z1KzpZ0.net
>>199 箱根が無かったら強くなるんじゃなくて、箱根で才能が潰されてれってんだろ。

224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:39:08.98 tEu3/aDB0.net
こいつはDeNA陸上部監督なんだからさっさと自分のところの部員と心中とやら をしてメダリストにすりゃいいじゃん。他の企業もそんな根性論や金も責任も とらないけど自分のところの社員差し出せいうこと聞けといわれてもいい 迷惑だ。

234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:43:13.80 gnqdE4DO0.net
もういいよ。 箱根限定とはいわんが、駅伝が日本の陸上競技に貢献してる点を教えてくれ。 日テレには貢献してるんだろうがw

261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:50:20.27 2kChzdGg0.net
やる選手自体減ってるんだから開催種目減らしてもいいんじゃね

270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:51:44.08 U2CmMqhC0.net
まあ才能が東京の大学駅伝に流れて埋もれるとはいえるかもしれないけど スプリンターとか投擲種目まで駅伝に流れてるわけないし それを言うなら甲子園廃止したほうがスポーツ全体のためになるな

297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:59:35.03 Fo7JdDTd0.net
マラソンなんかつまんねーから 廃れて構わん それより短距離強化しよう

308: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:04:02.83 gvNi77hJ0.net
元旦に学生マラソン大会やればいいんじゃね

323: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:10:02.60 psAUwqd50.net
なんでマラソンだけ危機感持ってんだよ他も全滅だぞ

338: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:13:11.70 T7CewTUq0.net
箱根で優勝したって将来は実業団でサラリーマン生活だろ 瀬古のように世界で活躍すれば金も名誉も思いのままなのに

339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:13:14.27 AUdql4yW0.net
室伏もいないし、後継者ほとんど育ってないな陸上

343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:14:48.17 T7CewTUq0.net
短距離走は勝てるには程遠いけど、近づいている実感はあるよね

350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:16:54.32 6nOBq2cw0.net
中国で走らせて大丈夫なん?

351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:16:58.57 9xQGW/po0.net
男子は帰化で選手連れてこなきゃ既に手遅れでしょ

355: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:18:07.65 ZGNZTUyD0.net
アフリカ勢でも圧倒的な速さを誇るケニア勢だが、冬場は圧倒的な 速さで無双するが、夏の大会だとヘロヘロになって、今回みたいに ノーマークの国の選手によく食われている。 だから、夏は日本人にもチャンスはあるんだが、夏に必要な粘りが まったくないのが今の日本代表。

366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:21:07.35 ivgT+M4HO.net
まあマラソンは苦行だからな 今時42km以上も苦しい思いして走りたい選手がいなくなったって事じゃないの? 昔みたいに貧しい時代じゃないと、頑張る根性なんか沸いてこないんだろうな

376: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:25:09.67 hVgAgqs20.net
駅伝をやめればいいな

377: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:25:11.35 rtE1gD4+0.net
男子マラソンが弱いのって駅伝のせいだってよく言われるよね 正直、私もそう思うわ

379: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:26:34.12 EDCqHdAG0.net
みんな箱根やるだろう、就職のときも2時間15分台で走れるより箱根走ったといったやつなら箱根のほうを取ると思うし・・・

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440331399/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ