【プロ野球】阪神、日ハム大不振でも「監督交代」の声が出ないワケ「プロ野球には降格がありません」 [Egg★](*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2022/04/09(土) 11:50:19.63 CAP_USER9.net
 プロ野球は4月7日時点で、矢野燿大監督率いる阪神タイガースが1勝10敗、BIGBOSSこと新庄剛志監督の就任で注目された北海道日本ハムファイターズが2勝9敗と、セ・パ両リーグとも厳しい状況のチームがあります。サッカーのJリーグでは、数試合勝てない状態が続くと、チーム側がすぐに監督を解任することも珍しくありませんが、プロ野球の場合、成績不振でも、監督がシーズン途中で解任されるケースはそれほど多くないように思います。

なぜプロ野球の監督は、シーズン途中で解任されにくいのでしょうか。一般社団法人日本スポーツマンシップ協会理事の江頭満正さんに聞きました。

【表】Jリーグとプロ野球 優勝チームの勝率の違いを見る
https://otonanswer.2xx.jp/wp-content/uploads/2022/04/202204kantoku02.jpg

プロ野球は勝率6割でもリーグ優勝が可能

Q.Jリーグに比べると、プロ野球の監督は成績不振でもシーズン途中に解任されるケースが少ないと思います。なぜなのでしょうか。考えられる理由について、教えてください。

江頭さん「野球とサッカーの競技性の違いが最大の理由です。野球では、9人の選手のポジションがルールで厳格に定められていますが、サッカーでは、選手が試合中にどの位置にいなくてはならないというルールはありません。

監督の考え方によって、11人の選手を自由に配置することができます。いわゆるフォーメーションは、サッカー監督の最大の采配といえるでしょう。試合が始まったら、監督が選手に指示を出す機会は限られていますが、監督の考えによるフォーメーションが試合に与える影響は大きいと考えられます。

野球の場合は、1打席ごとにサインを出す監督も存在しますが、監督からのサイン通りにゲームが進まないことを前提に監督の評価が行われており、また、失敗が許される競技でもあります。バッターは70%失敗しても、3割打者として称賛されます。ピッチャーも無四球で9イニング(9回)投げることを要求されていません。

第2の理由としては、シーズンの構造です。サッカーのJ1リーグの場合、34試合(2022年)ですが、プロ野球は2022年の規定では143試合です。4倍の試合数を行うプロ野球における8連敗は、J1リーグの2連敗と同じ重みになります。

プロ野球のリーグ優勝チームの勝率は、2000年から2021年までセ・パ両リーグの平均で59.48%に過ぎません。つまり、100試合あったとして、そのうち40試合で負けても優勝可能です。2000年以降の優勝チームで最も勝率が高かったのは2012年の原辰徳監督率いる読売ジャイアンツで勝率66.7%、最も勝率が低かったのは、2015年の真中満監督率いる東京ヤクルトスワローズで53.9%でした。

J1リーグでも、同様に2000年から2021年の優勝チームのデータを確認しました。その結果、2ステージ制の年もあるので、野球との単純比較は難しいのですが、勝率の平均は、引き分けを試合数に含んだ場合は62.7%、引き分けを試合数に含まないと75.1%でした。優勝するためには敗戦を少しでも減らさなくてはなりません。

敗戦数に注目すると、2000年以降の優勝チームで最も敗戦が多かったのは、2016年に年間優勝した鹿島アントラーズの『11』です。当時は2ステージ制で、制覇できなかった第2ステージ分を入れても11敗しかしていなかったわけです。一方、プロ野球は、65敗しても優勝した2015年のヤクルトの事例があります。つまり敗戦1つの重みが、J1リーグと、プロ野球とでは大きく違うのです。

そして、Jリーグと違い、プロ野球には降格がありません。最下位になっても、翌年も同じリーグで試合をすることができますので、経営面での環境が大きく変化するわけではありません。競技性とシーズンの構造、リーグの構造、この3点が監督交代に関する評価の違いになっています」

大人んさー 4/9(土) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/072ebcabe96d57f5399c2c98a1e5a0c472925dc7

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-00111137-otonans-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800

28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 11:58:43.50 RBxUusQ90.net
Jリーグはプロスポーツ
プロ野球はレジャーだからな

32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 11:59:48.47 IazNwlFx0.net
レジャーだから解任とかない

33: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:00:25.80 xMN0pg4d0.net
野球なんてスポーツじゃなく生ぬるいレジャーなんだからいいだろ

49: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:03:47.73 b8I03DgH0.net
阪神が頭おかしいだけ
他の球団なら今年で辞めるって言った時点で解任の話がでてる

92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:16:37.08 GUY+8nr50.net
契約ってのがあるでしょ普通

108: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:20:59.10 NPsh3Kms0.net
野球は全敗でも降格しないんだもんな
俺も監督になってベンチに座る仕事したいな

118: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:22:29.79 NPsh3Kms0.net
野球部ってピッチャーとキャッチャー以外もどこにいなきゃいけないってルールあるの?

135: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:25:42.70 UaJBohv50.net
サッカーと違って誰が監督やっても一緒だからだろ
野球は選手の質で100%決まりだが、サッカーはそうはいかない

136: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:25:42.98 lE5FuvTc0.net
サッカーが安易に変えすぎなだけだろ

160: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:31:48.24 j12mnDyY0.net
降格があるなら必死さが違うわな
新庄を引き伸ばしたら取り返しがつかなくなる

171: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:34:20.60 cVewuN/50.net
村山や中村が監督務めてたダメ虎時代知ってるし
というか俺の中では当時から時間が止まったままなんだわ

181: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:38:30.61 layMWaoE0.net
辞任→自分から辞める(給料は辞める時まで)
解任→球団から辞めさせられる(契約期間の給料は払われる)

187: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:40:10.89 uOk5zRFQ0.net
降格があっても客が来ないJリーグ。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649472619/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ