【特撮】早すぎた平成の大傑作『ダイレンジャー』 子供にはトラウマ級のグロ描写? [愛の戦士★](*´д`)wwwww

1: 愛の戦士 ★ 2021/11/07(日) 19:48:00.92 CAP_USER9.net
マグミクス 11/7(日) 9:30

「転身だァァッ」からの「グロすぎだァァッ」…怒涛の終盤に注目

 まだ「ニチアサ」(テレビ朝日の日曜日の朝に放映されるアニメ、特撮番組の総称)という言葉もなかった1990年代は、特撮番組の冬の時代でした。『宇宙刑事ギャバン』に始まるメタルヒーローシリーズこそ健在でしたが、平成ウルトラマンは1996年に『ウルトラマンティガ』が始まるまで、平成仮面ライダーは2000年の『仮面ライダークウガ』までずっと放送されていなかったのです。そのため、毎週金曜日の17時30分から放送されていたスーパー戦隊シリーズは80年代後半〜90年代初頭に生まれた世代にとっては特別な存在でした。

 そんな時代の真っただなか、1993年に放送されていたのが『五星戦隊ダイレンジャー』です。本作は前作『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のファンタジー路線から一転、8000年の歴史を持つ中国の「ダイ族」の戦士たちがそれぞれ中国拳法を駆使して、妖力を持つ「ゴーマ族」と戦う……という熱血バトル系の色が強い設定でした。

 また、各メンバーを主役に据えたストーリーを本筋と並行してしっかり描くことで、これまでにない重層的な物語になっていました。例えばテンマレンジャー(ブルー)と、敵でありライバルでもある3バカゴーマ怪人との戦いは物語全体を通して繰り広げられた大茶番劇でしたし、シシレンジャー(グリーン)と同じダイ族で孔雀明王の化身・クジャクの悲劇の恋模様など、群像劇らしいドラマがあったことも本作の完成度を高めた一因でしょう。

 今となっては前作の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』や次回作の『忍者戦隊カクレンジャー』が何かと注目されがちですが、『ダイレンジャー』の人気も相当なものです。93年生まれでリアルタイム世代ではないはずの女優・有村架純さんも、「スーパー戦隊シリーズのなかでも一番好きな作品」として本作を挙げ、アツく語っています。

 またマイケル原腸氏がデザインしたゴーマ怪人のインパクトも凄まじいものでした。なかにはファンの間でトラウマ級といわれているほど強烈な怪人もいます。特に「指輪官女」「ネックレス官女」「イヤリング官女」からなる三人官女は、高熱の時に見る悪夢を具現化したかのような根源的な恐怖を与える存在でした。

 しかし本当に視聴者の間で「トラウマ続出」だったのは、物語終盤の第49話の展開でしょう。今さらながら以下、相当なネタバレが含まれますのでご注意ください。

真のトラウマ展開はクライマックスで描かれた
『五星戦隊ダイレンジャー』の5体合体ロボ、大連王。画像は「五星合体 DX大連王」(BANDAI)
 ゴーマ族幹部たちとの対決が本格的に始まったところで、ラスボスだったゴーマ15世が、敵の幹部・シャダム中佐によって命を吹き込まれた「泥人形」であったことが発覚します。ゴーマ15世本人もこのことは知らず、シャダム中佐からこの事実を知らされて呪術が解けるやいなや、ゴーマ15世の手足がボロボロと崩れ落ちていき、やがて生首だけとなってしまいます。

 さらに、眼窩(がんか)からこぼれた眼球がカメラ目線でギョロリと睨むのです。おまけに、ゴーマ15世はもともと甲高い裏声で話すため、断末魔もまた裏声。描写も音声も、あまりにも怖すぎました。その後も「幹部が泥人形だった」という種明かしが続き、同じくらい強烈な恐怖映像が連続します。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7071f9d678269a6f7e29fe0a225afd40102dac
クライマックスで衝撃展開が待ち受ける、『五星戦隊ダイレンジャー』 (C)東映
https://i.imgur.com/mOWoCyo.jpg

2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 19:49:03.22 inyNbvIq0.net
麒麟レンジャーの名乗りは神

19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:13:58.15 nn4idbwG0.net
夏樹でしこった。

22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:14:56.77 cisnBqzx0.net
リュウレンジャー
シシレンジャー
テンマキリンホウオウレンジャー
の三人組

24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:15:26.98 0+g+r3SAO.net
能見達也と中康次はお亡くなりになったんだよな

37: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:29:13.17 2aCwUWhG0.net
ジュウレンジャーだったかフランケンシュタイン型の怪人がトラウマなんだよなぁ
どうやっても倒せないしどんどんキモイ造形になっていくしで子供心にめちゃくちゃ嫌な気持ちになったの憶えてるわw

43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:49:31.84 AT14GpxM0.net
ジュウレンジャーのOPは神曲

ダイレンジャーもまあまあ

45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:51:23.41 acEjnfOh0.net
ダイレンジャーの名乗りは後にも先にもこれ超えるのないよな

47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 20:53:15.04 GfX89+dQ0.net
仁藤優子

57: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:06:11.36 9m2Ig7WO0.net
ダイレンジャーだっけ孫に代替わりしたの

78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:36:27.78 JHispoE10.net
俺はカーレンジャーが1番好きだ

79: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:36:48.71 2r849BAe0.net
最終回で年取ったキャラ達が出てきて子供心になんかショックだった

82: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:37:41.26 PqxOR/Vs0.net
戦隊系の一番の美人は神官ポーだと思う

87: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:45:16.77 iEeTBBSdO.net
第一話のトピック
紐男爵の声が野本礼三(クレジットなし)
長渕剛の巡恋歌を歌いながら正体を現す紐男爵
監督は小林義明

89: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 21:47:20.73 j3EFUvjo0.net
OP曲最高はゴーゴーファイブ一択

105: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 22:21:24.05 lzyOSGu40.net
スーパー戦隊の主題歌で
「アバアバアバアバアバレンジャー!!」ってのがどうしても頭から離れないんだけど
あれはどの作品の主題歌か未だ判らずモヤモヤしてる

124: 名無しさん@恐縮です 2021/11/07(日) 23:15:56.92 QKfDlnUN0.net
野球回を最後に存在を消される亮の妹ヨーコ

147: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 05:05:43.89 RPtESBRT0.net
ウルトラマンネクサスはグロくて怖くて打ち切りになった
悲しい

151: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 08:13:18.10 MV830kX9O.net
ジュウレンジャーの獣奏剣が完売欠品レベルでヒットしたので
その後継アイテムとなったのが白虎真剣

161: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 17:41:44.55 KEwuWoV30.net
曽我町子はこっちに出て欲しかった感
まああっちも悪くないし実際主役を食っちゃったからなw

162: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 18:59:44.52 AZMTP5NT0.net
曽我さん出すと人気出て結局倒せない(倒さない)で終わりになっちゃうからなあ

164: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 20:34:52.88 rrXuh8Be0.net
デンジマンの怪物デザインは秀逸
ユーモラスでありつつキモい

174: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 23:48:54.51 VXWtHtaf0.net
数字(玩具売上、視聴率)で行くとダイレンジャーの方がカクレンジャーより売れてる
って言うより当時の感覚だとカクレンジャーとカーレンジャーは失敗扱いだったと思うけど

182: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 01:17:54.43 8/vBN4Nq0.net
地味なのは有名になった人がいないからじゃない?

192: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 08:19:50.32 UKlUzPi50.net
宇宙刑事シャイダーとか昭和でぶっ飛んでたもんな
敵の幹部がオネエだとか時代を先取りしすぎだわw

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636282080/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ