【五輪】「中高年には縁遠い」スケボー、「価値観崩壊」のサーフィン…“オヤジジャーナル”が戸惑いつつも喜んだ新種目の引力 [征夷大将軍★](*´д`)wwwww

1: 征夷大将軍 ★ 2021/08/02(月) 21:24:33.22 CAP_USER9.net
ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/849145
8/1(日) 6:01配信

 東京五輪が開幕してからのスポーツ紙をあらためて読んでみました。毎日がお祭り&大ネタ満載でした。スポーツ紙だから五輪で盛り上がるのは当然です。一方で気づくこともある。今回の五輪は社会面もにぎやかなのだ。たとえば、

『猛暑 選手襲う“天候の牙”』(サンスポ7月26日) 

 テニス選手が東京の暑さに悲鳴をあげているのは一般紙でも大きく報じられました。各紙「社会面」で一斉に扱っていた。東京五輪はスキャンダラスな大会であることもわかります。私は東京2020を「社会面五輪」と勝手に呼んでいます(五輪はもともとスキャンダラスだったけど、コロナや猛暑や運営側のせいで問題点がわかりやすく可視化されただけとも言える)。

 ただ、酷暑については東京を擁護しておきたい。

 というのも8年前に都がIOCに提出した立候補ファイルに「この時期の天候は晴れる日が多く、温暖。アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と記していたからです。最初から大嘘ついていたわけですから今さら騒ぐほうがおかしい。そしてこの報告をシレっと受け取ったIOCはろくでもない「興行主」であることがわかります。東京に特別なうま味を感じたのでしょうか。こうしてアスリートファーストではない五輪が始まりました。

「アジェンダ2020」が示す東京五輪の読み解き方
 では連日の競技報道はどう読んだらいいのか。スポーツ紙はどのページもお祭り状態だから逆に迷います。子どもの頃に読んだグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」に“お菓子の家”というのがあり、どのお菓子から手を付けてよいか空想して迷いましたがあれと似ています。

 そんななか私が競技の読み方として参考にしたのが「アジェンダ2020」です。以前にIOCが作った五輪の改革提案のこと。ここにヒントがたくさん隠れている。

 たとえば「アジェンダ2020」の一つに「種目提案権を開催都市に与える」があります。開催都市は希望する競技種目を追加することができる。巨額経費を敬遠して立候補都市が減っていることへの対策でもある。

 東京大会では野球とソフトボールが久しぶりに復活しました。日本人の野球好きを考えると「興行」を盛り上げるためにアジェンダ2020はありがたい提案だった。ソフトボールは今回最初に始まった競技。興行論として考えるとなるほどなと実感しました。野球とソフトは、次回大会でまた消滅しますけど。

 ほかの競技の読み方としては、東京大会から初めて加わった競技にも注目。空手、サーフィン、スポーツクライミング、スケートボード。若者に人気でテレビ番組としても海外人気が高いコンテンツが含まれる。これも五輪改革というより興行としての改革というニュアンスがみえる。

 というわけで、“お菓子の家”状態のスポーツ紙で私が注目したい読みどころをようやく見つけました。

 それは「オヤジジャーナルと新種目」です。

スポーツ紙は13歳の金をどう伝えたか
  若者に人気の新種目を「おじさんがつくっておじさんが読む」と私が勝手に定義しているオヤジジャーナルはどう伝えたか? スポーツ紙はオヤジジャーナルの華。新種目と相性が悪そうだからとても興味がありました。

 すると、スケートボード(ストリート)で13歳の西矢椛が金メダルを獲得。これは岩崎恭子(1992年・平泳ぎ)の14歳6日を抜く日本人最年少の金。

 このときのスポーツ紙記者たちの反応がよかったのです。まずサンスポの「甘口辛口」というコラム(7月28日)では、

《五輪を何度も取材した大先輩の元記者が苦笑いした。「陸上と並ぶ競泳という五輪の基幹競技で打ち立てられた記録が、昨日今日の競技に抜かれるとは」。かつては不良がやる遊びのイメージが強く深夜の街で滑られるとうるさくもある。中高年には最も縁遠いスポーツだろう。》

 大先輩の元記者の言葉も香ばしいが、スケボーを「かつては不良がやる遊びのイメージ」「中高年には最も縁遠いスポーツだろう」と書いていて戸惑いが見えていい。

 日刊スポーツには「スポーツ取材35年超」という荻島弘一記者がサーフィンを取材した数年間を書いていた(7月28日)。カルチャーショックを受けたと正直に書いていた。

 サーフィンの選手は他競技とはメンタリティーが違うという。「勝つことだけを重視しない」「何時間でも練習したい」。小さいころから金メダルを目指して、厳しい練習に耐えてきた選手とは真逆だったといいます。

(以下リンク先で)

7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 21:32:18.59 BqVJjJLw0.net
野球だけ見てろよ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 21:34:00.92 Bm5Pna+i0.net
中高年には懐かしい、世界名作劇場「あらいぐまラスカル」

13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 21:37:00.06 bjuM6ckz0.net
ダラダラと読み難い記事やな

25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 21:49:47.80 D9Lcjhj90.net
スケボーは小学生のころ一度は流行るよな
すぐに学校から禁止連絡来るけど

64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 23:01:41.18 MSyXHt/y0.net
スケボーやサーフィンなんてどんな客観的な要素を競うんだ?

72: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 23:20:18.32 ijesEO7R0.net
堀米はアメリカでは何億も稼いでる成功者だしそれだけ需要あるのに知らなかっただけだな
俺も知らなかったけど

86: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 23:35:02.76 MoF0PivR0.net
むしろ昔のほうが流行ってなかったか?
高校の時の同級生はサーフィンの大会で優勝してたしスケボーはやたら人口がいた記憶
まあ路上でやっても多少は許容されてたからなんだが

104: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 00:01:01.23 eYdpSVC60.net
スケボーの凄さが分からんのだよ。
過酷なトレーニングの真逆に有りそうなんだもん。

105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 00:01:05.13 gGU9AxN20.net
子供世代も何でこんなのオリンピックの種目に加えてんだろうなって思ってるよ
どうせ綱引き野球ソフトみたいに消え去るよ

122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 00:42:08.54 UBOcWVv80.net
野球が外されてスケボーやBMX、サーフィンが正式種目だからな
昭和オヤジには理解できないだろうな

152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 03:14:09.11 i5MXvmr+0.net
五輪競技には要らないから
Xスポーツでやってくれ
これで、まとまってるよな

162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 04:02:04.63 HRCOKabZ0.net
騒々しい

168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 06:05:55.74 H3TdV0up0.net
子供にスケボーが流行ったのって40の俺が小学生の頃だし、トニーホークも50代だろ

172: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 06:27:57.02 ncqwhSYN0.net
ローラースケートが全国で流行ったのは
TV番組や光GENJIの影響も大きい

173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/03(火) 06:29:22.89 SjJiTJ6D0.net
まあでも五輪やソフトを除外してサーフィンやスケートボードを入れていこうという
IOCの姿勢は間違ってはいないな
五輪だっていつまで安泰か分からんから時代に合わせていかないとダメだわな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627907073/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ