【五輪】IOC、32年ブリスベン五輪決定へ [ニーニーφ★](*´д`)wwwww

1: ニーニーφ ★ 2021/06/11(金) 00:34:36.35 CAP_USER9.net
【パリ共同】
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は10日の記者会見で、2032年夏季五輪・パラリンピックの開催地としてオーストラリアのブリスベンを7月21日の総会(東京)に諮ると明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e492342f0f1cd84c8de40c67ca8eba9dc0cdc40
6/11(金) 0:22
共同通信

7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 00:37:59.08 IqXTSiYb0.net
東京はリベンジで2040年頃にもう一度開催するべき

21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 00:49:22.41 K3RgUO4i0.net
秋開催にしないと今後の夏の五輪は南半球しかダメだよなぁ

31: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 00:54:31.62 9YxD4ZHk0.net
おそらく日本経済だけ五輪どころじゃなくなってるな

34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 00:56:56.91 3py8mlif0.net
オーストラリアは野球強豪国だし、当然野球は開催されるよな?

38: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:00:44.81 5C8lv3WP0.net
シドニー五輪の時に男子サッカー日本代表を観に行ったわブリスベン

56: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:08:16.29 hmYp99hr0.net
トキオは終わったな

67: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:18:13.68 ysoiivLU0.net
32年に世界は存在してるのか?

70: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:20:55.15 JSQUvyae0.net
サッカーファンからするとシドニーの時みたいにゴールデンタイムでサッカーが見れるワケだな。

いや〜カタールのあとはまた深夜早朝になるのかと思ってたが、良かったわw

75: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:25:00.28 oR8wqQsB0.net
はい東京大会2032延期説消えた〜
今年は中止だからもう俺らが生きてるうちにオリンピックを日本で見ることはなくなったね

77: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:26:12.25 6w1bFDEr0.net
フ゛リッ!す便

98: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:51:47.31 rpAVyKv90.net
オセアニアは久しぶりだな
夏は涼しいし日本との時差も少ないからいいね

103: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 01:56:29.80 hSru2oJb0.net
ブリブリ便

106: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 02:02:01.03 9uPxEnmJ0.net
マドリードお前いつも負けてんな

109: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 02:08:02.54 BEXHbNvnO.net
資本が極まると、人命や国の事情なんか無視するのがよくわかるわ
こんだけ開催するしない、無観客、対策、非参加とかやってんのに
もう10年後まで予定詰めて、中止遅延の考えは最初から無いのな

127: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 02:52:46.01 xuhmpvpb0.net
発展途上国にやらせろよ

136: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 03:11:26.67 ejw+bnlu0.net
https://www.abc.net.au/news/2021-06-11/ioc-proposes-brisbane-to-host-2032-olympics/100207066
IOC executive board proposes Brisbane host the 2032 Olympic Games
Posted 1hhour ago updated 1hhour ago

146: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 03:41:29.60 XIbA3gxT0.net
前回も前々回も知らない間に始まって知らない間に終わっていた印象

149: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 04:07:42.49 8FkFcHwm0.net
中国と縁切ったご褒美でここに投資マネー入れるってことだよ
だぶついた輸出資源(鉄鉱石小麦)を内需でカバー
欧米連合本気だよ。

166: 名無しさん@恐縮です 2021/06/11(金) 05:49:59.89 nKhxIgMI0.net
順次開催時期を繰上とかそういう発想はないのかIOC?

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623339276/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ