【あさイチ】山で道に迷わない「3カ条」 コロナ禍で「低山の遭難」増える [muffin★](*´д`)wwwww

1: muffin ★ 2021/05/11(火) 13:51:45.54 CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/tv/2021/05/10411107.html

コロナ禍で「3密」を避けて楽しめるレジャーとしてハイキングに行く人が増える中、低い山での遭難が増えている。埼玉県では、標高1000メートル以下の山での遭難件数が、去年(2020年)の1〜3月に比べ、今年の同時期は倍に増えたという。

山での遭難を研究する静岡大学の村越真教授が、人が遭難する時の「お決まりのパターン」を解説する。

村越さん「基本的に下りで迷う人が多いんですが、下って間違えていたとわかるとどうしても登り返さないといけない。山って登り返すのにすごく労力がいるわけです。下っていくと『ひょっとしたら上手くいくかもしれない』という気持ちを持ってしまう」

南アルプスで道に迷ったある男性が、「沢に沿って歩けば下山できるだろう」と山を下っていったところ、沢の先が数メートルの滝になっていた。「滝壺は深いから体を打たないだろう」と飛び込むと、川底にあった岩で左足を骨折して動けなくなってしまった事例もあったという。

村越さん「人間って怖くて不安になると視野が狭くなる。その場では合理的なつもりでも、間違った判断をしやすくなります。自然がどういうところかを十分把握した上で無理をしない。特に初心者の方はそういう心がけで登っていただきたいと思います」

日本山岳ガイド協会の恩田真砂美理事が、山で道に迷わないための3カ条を教えた。
まずは「道を間違えたと思ったら引き返す」「そのまま行くとどんどんわからなくなってしまうので、引き返すということです」
次に「午後から山に行かない」「山ではできるだけ早い時間から行動して、夕方の4時には下山しているという計画をしてください」
そして「道の分岐点でこまめに地図確認」「地図の確認って慣れないと結構難しいので、初心者の方はできればアプリを携帯に入れて持って行くといいかなと思います」

通常の地図アプリではなく、登山ルートが調べられる専用のアプリを使うのがよい。

博多大吉キャスター「(山で道がわからなくなると思うと)ぞっとしますよね。これはもう必要ですね」

上條倫子アナウンサー「スマートフォンがないという方は、地図や方位磁石を持参するといいということです」

8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 14:01:39.99 QyNhtqzg0.net
地図とコンパスは必携だぞ、事前に使い方も覚えておいてな
昔買ったシルバのコンパスを無くしたから新しくスントのを買ったけど値段高かったー

14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 14:09:24.12 KlJ08rYw0.net
ジオグラフィカ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 14:19:57.75 fTsWn9QA0.net
昔は川に沿って〜って言われてたよね
いつからか山頂へに変わった
超絶にわかが増えたからかな

59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 14:45:05.59 /HFBRDd10.net
三昧のお札を持っていく

78: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 15:11:56.17 ugjV78F50.net
3か条じゃない
1か条だよ
山に登らない
以上

93: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 15:24:16.26 /YAoeI/L0.net
その日に帰ろうとするからダメなんだよ
最初から一週間ぐらい籠もるつもりで登れ
もっと言えば住むつもりで登れ
住んでしまえば遭難とは言わん

108: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 15:38:04.01 vcj4CYXQ0.net
山で遭難しないための極意

登らない、見るだけにしておく

131: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 16:17:22.56 D9kPCV/T0.net
なにゆったって迷うやつは聞く耳ないから

167: 名無しさん@恐縮です 2021/05/11(火) 18:18:31.53 YUTRqw8G0.net
登山で道迷い遭難が一番の恥だからな
覚えとけよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620708705/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ