【音楽】音楽誌が絶滅寸前 『rockin’on』5月号の“老人特集”に「音楽知識0」「マジでオワコン」 [muffin★](*´д`)wwwww

1: muffin ★ 2021/04/18(日) 16:40:51.55 CAP_USER9.net
https://myjitsu.jp/archives/274584

1972年に創刊され、40年以上にわたって愛され続ける音楽誌『rockin’on』。4月7日に発売された同誌5月号の表紙や特集に、ネット上からブーイングが続出している。

同号では、ロックバンド『クイーン』のフレディ・マーキュリーが表紙に。彼の特集や特別付録のポスターもフレディという、彼を全面に押し出した誌面となっている。また他の特集には、現在世界中で人気を博しているビリー・アイリッシュの秘蔵写真や徹底レビューなども。

さらに先日に解散を発表した『ダフト・パンク』の28年の軌跡を紹介するコーナーや、ジョン・レノン、『レッド・ホット・チリ・ペッパーズ』特集といった、超有名アーティストが勢ぞろいの豪華な一冊に仕上がっていた。

https://pbs.twimg.com/media/EyL5exiVoAEQDf8.jpg

■令和とは思えないラインナップ!?
有名アーティストを軒並み揃えた同誌だが、音楽好きの評判は決して良くない。ネット上には、
《マジでオワコンなのか》
《平均購読年齢50歳くらいだろ》
《ロキノンってミュージックマガジンのこと馬鹿にしてたけど、結局ただの老人雑誌に成り果ててるやん》
《ロッキンオンはストーンズとクイーンとボウイが大体年に一度表紙になるのが恒例》
《5年ごとに同じ記事を新しいインタビューとして出してそう》
《フレディ、ビリー・アイリッシュ、ジョン・レノン、レッチリって…。音楽知識0の新入社員がとりあえずお前やってみろと無理やり特集組まされたようなラインナップだな》
などの指摘が続出している。

「同誌は?洋楽ロック?に特化した雑誌ですが、表紙を飾るのはジョン・レノン、デヴィッド・ボウイ、『オアシス』といった過去に人気を博したミュージシャンばかり。おそらく、近年の音楽事情をピックアップする気が無く、過去の偉人たちにすがるしかないのでしょう。現在は?ロック?という価値観が形骸化しているため、?ロック的価値観?にすがる読者が同誌を支持しているのだと思います。しかし、その諦めの姿勢が?カルチャー誌?として機能しているとは思えません。現在はストリーミングサービス普及の影響もあって、音楽の聴き方も変わりましたし、音楽誌はその在り方を見直さなければならない時代だと思いますが、同誌はこのまま突き進むことを決めたのでしょう」(音楽ライター)

とはいえ、最新の音楽ばかり取り入れてしまったら、雑誌の雰囲気が180度ガラリと変わって、売れなくなってしまう。自称?洋楽好き?おじさん向け雑誌として、このまま情報を発信し続けるしかないのだろうか。

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 16:45:11.05 bxK302fY0.net
カスラックが音楽ヘイトの取り立てに忙しいからな

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 16:53:28.75 xtG6hFH20.net
オワコン

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 16:55:46.20 xTcIxzZ/0.net
ロッキンオフになったか

71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 16:58:50.97 763woxps0.net
もうこの手の紙媒体の役目は終わったんだから潔く廃刊しろ

79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 16:59:47.11 6XrYh34z0.net
1990年代初頭、ジミーペイジを表紙にした時も同じような事を言われてた
それ以来、あまりロッキングオン買わなくなったけど、この人達はその後30年間同じようなことを続けていたんだね

90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:01:35.22 JhBnkfbg0.net
ストーンローゼズが出てきた頃のロキノンは面白かったで(懐古翁)

93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:01:57.74 cvnRRsF00.net
rockが終わってるししゃーない

104: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:03:34.19 I/k4NqXy0.net
若い洋楽バンドが売れないことと若者が洋楽を聴かないことが同時進行で起こってるからますます老人しか買わなくなってる

108: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:04:05.40 n48OH5d+0.net
若者の音楽離れ

113: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:04:54.79 YkhxkOcR0.net
920円にビックリ
イベント業務のほうへ向かったのは良かったけどコロナだしな

128: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:07:45.92 5gfma1+K0.net
世界の主流が完全にヒップホップだから

129: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:07:57.22 AXDJdjSN0.net
ジャパンがついてないから本場で売られているものを訳したものなの?

133: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:08:52.65 qv0MAgf00.net
ここでロキノンの意味初めて知ったわ

137: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:09:14.69 GCHwfmFq0.net
ジャズの活字がめっちゃ字がデカイじゃん。
今もあるのかな。もうないだろうな。
ジジイが読めるようにそうなったんだけど、ロッキンオンも遠からずそうなるね

138: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:09:20.77 A00Z6h2B0.net
洋楽聴く若い子がめっちゃ減った気がする

141: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:09:55.46 Xd8V12sq0.net
>平均購読年齢50歳くらいだろ

いやいやアラ還でしょ

142: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:10:12.99 1ktWtbD70.net
編集部「媚びたところで若者が雑誌なんて買いますか?」

正解

147: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:11:12.52 2PuXqFXI0.net
雑誌は捨てるのが面倒なので買いません
電子版はスマホだと読みにくいので買いません

161: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:12:19.43 8avdmJBf0.net
宝島社みたいに雑誌は付録本にして毎月ロックTつければおじさん3冊買いくらいするよ多分

163: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:12:31.00 sxkzfGmX0.net
日本に限らず世界的に若者に向けて音楽イベント中心にすることで
新しい音楽って奴を聴かなきゃいけない流れ作ってたから
コロナでそれが一斉につぶれたのはかなりきついわな

166: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:13:00.40 iu824YH70.net
Penとかの特集は保存版で買いたくなる。

169: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:13:22.82 UgVvrjJv0.net
欧米に比べれば、日本はまだロック生き残ってる方だよな
新たなロックバンドとか出てくるし

174: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:14:05.92 gORbvftB0.net
そもそも雑誌って終わってるでしょ

179: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:15:02.99 wc/PS2dC0.net
渋谷陽一はトムペティが好き

183: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:15:27.58 orMkqSDo0.net
がなりたてる音楽は終わったんだよ
今の旬はChillhop

185: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:16:04.76 5gfma1+K0.net
楽曲がフィジカルが売れないし配信だと全く旨味ないから
ライブに価値を見出だしてフェスを乱発して生き長らえていた音楽業界だがコロナでそのビジネスモデルも崩壊

193: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 17:16:45.13 +pXPjH9a0.net
カスラック利権のお陰やね
街から音が消えちゃったし

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1618731651/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ