【芸能】羽鳥慎一、斎藤ちはるアナも経験…新入社員は、こんなことまで「TELハラ」と感じている! [爆笑ゴリラ★](*´д`)wwwww

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/04/07(水) 22:21:11.33 CAP_USER9.net
4/7(水) 18:13配信
SmartFLASH

羽鳥慎一も日本テレビのアナウンサー時代、新入社員は誰より先に電話を取るよう指導されたと明かした

 職場に新入社員がやってくるこの時期。彼らが仕事の基本としてまず担当するのが、電話の対応だ。だが今の時代、それが「ハラスメントにあたるのでは」という声もあるのだ。この「TELハラ」を取り上げて話題となったのが、4月6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)だ。

 番組では「相手の会社名を聞き取れないし、自社の社員の名前と顔も一致しない」「固定電話にかけてきて『〇〇さんをお願いします』というくだりが面倒くさい。スマホにかければいい」などの新入社員の意見を紹介。入社3年めのテレビ朝日・斎藤ちはるアナ(24)は「(固定)電話に慣れていない世代なので、電話に出ること自体が緊張してしまう。ストレスに感じることは多い」とコメントした。

 また、番組MCの羽鳥慎一(50)は、かつて日本テレビのアナウンサーだった時代を振り返り「先輩に電話を取られたら『申し訳ありません』って(言わないといけない)。今思うとなんだったんだ」と語った。コメンテーターとして出演していた、元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(49)も「何も教えず電話を取らせて、その後チクチク言うのがいけない」と、「TELハラ」の実態を解説した。

 この、“年齢や肩書によって電話対応を押しつけられる状態”を「TELハラ」と命名した「fondesk」では、企業に勤める会社員を対象に、職場の電話対応の実情に関する調査を実施している。その調査によれば、「会社への電話を不要と感じることがある」と回答したのは62.8%。そして66.3%が、「会社への電話を受けることにストレスを実感」しているという。(以上、「fondesk調べ」)

 総務省の「通信利用動向調査」(2020年5月公開)によれば、固定電話の保有状況は全世帯平均で69.0%だが、20代世帯に限るとわずか5.1%となる。家庭における固定電話は徐々に姿を消しており、若年層になるほど固定電話を使った経験値が低くなっていることは明らかだ。そのため、電話の取次ぎや伝言を受けるなど、電話対応の基本を知らないまま社会人となる若者が増えている。

 また、スマホなら誰から電話がかかってきたのかわかるが、会社の固定電話の場合、ほとんどが知らない相手からかかってくるため、電話を取ることが怖い=「固定電話恐怖症」という言葉さえ生まれている時代なのだ。

 企業のハラスメント対策に詳しい、社会保険労務士の木村政美さんはこのように話す。
「『TELハラ』という言葉は初めて聞きましたが、かつては多くの会社でそのようなことがおこなわれていたと思います。しかし、そんな常識は今では通用しません。右も左もわからない新入社員にいきなり電話対応をさせ、失敗すれば叱責する。こんなことをすれば、ハラスメントと受け取られても仕方ないでしょう。まずは研修で、電話対応を一から教えること。きちんと段階を踏んでいくことが必要です」

 ビジネスでもメールによるやり取りが中心となっている現代だが、まだまだ電話でのやり取りも必要とされるのも事実。仕事の基本であり、電話の応対で社会人としての常識やビジネスマナーを学べる、と考える人も多い。ハラスメントと取られないためには、まずは会社がトレーニングをしっかりと受けられる場を設け、新入社員に「成長への近道」として認識を持ってもらえることが必要な時代なのだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210407-00010010-flash-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19d41ad55f569964d6f19f6d4ab0707db056aea

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 22:30:17.50 YzM09yJx0.net
おっさんが目の前で鳴ってる電話を無視してて
離れた島から代理で取ったらそのおっさん向けの電話で
○○さんお電話ですーと叫ぶのはマジ無駄だと思う

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 22:36:56.31 I+sAE10C0.net
相手や業務内容を覚えるキッカケってのはわかるけどさ
社名とか聞き返しにくいし慣れるまでキツいしやりたくはないわな
そしたら3コールまでに取れとか怒鳴り散らすんだろ

63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:16:14.85 zAFCJL890.net
アナウンサーって、楽な仕事なんだなぁ

70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 23:27:48.97 Lq1Hmytv0.net
テレワークだし、PCで会話するから会社の電話をとることがない
全員スマホ支給だし

97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 00:44:42.38 Bmpyg61k0.net
仕事しないと給料くれないなんて死後腹

100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 00:57:58.47 Oz6pdKOr0.net
日本の生産性の低さって結局ここにある
客に対してでなく、社内のくだらない人間関係に労力使い、疲弊する

105: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 01:19:49.51 m72cNYnH0.net
電話取るのはいいけど新人だと高圧的になる相手がね・・・

121: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 03:50:00.38 ecZfZ9Ggn
確かに、電話してすぐ出られるのは、ありがたいのはありがたいのだがが、同時に「この会社ブラッキーな社風なんだな」と思ってしまう…。

130: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 04:17:48.84 tv5vp90u0.net
でも失敗しても叱責されればまだマシではないのか。

165: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 07:52:14.90 79uP/3uf0.net
何年電話応対やってても苦手な人は苦手だからな
そういう人もいる
車の運転とかもそう

174: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 08:22:04.75 6Je4W7rc0.net
営業会社にいた時固定電話にかかってくるのはフリーで
電話取った人の売上になるってシステムだったから電話は取り合いだったな
会社によって色々だよね

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617801671/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ