【音楽】かつて一世を風靡した「ロキノン系」、若者は「それ死語ですよ」と言うが…「ロキノン系」は本当に廃れたのか [muffin★](*´д`)wwwww

1: muffin ★ 2021/02/12(金) 16:10:12.59 CAP_USER9.net
https://www.news-postseven.com/archives/20210212_1633352.html

関西の大学で教鞭をとるAさん(40代)は、先日、学生から発された一言によって自分が時代に取り残されていたことを実感したという。
「この間、ゼミの学生に向けて『ロキノン系の音楽を若者がよく聴いている』という主旨の発言をしたんですね。そしたら、ある男子学生から『先生、ロキノン系って死語ですよ。もうだれも使っていません。そもそも流行っていません』と一刀両断され、衝撃を受けました(笑い)。自分のなかでは、まだあの“四つ打ち系バンド”が流行っているという認識だったので」(Aさん)

学生に“死語”だと一蹴された「ロキノン系」とは、音楽雑誌『ROCKIN’ON JAPAN』に取り上げられてきたアーティストや、『ROCKIN’ON JAPAN』フェスに登場するバンドなどを指す。さかのぼれば、1990年代の『エレファントカシマシ』、『くるり』、『ナンバーガール』、『ゆらゆら帝国』、『BLANCKEY JET CITY』なども含まれるが、「おそらくこの学生が言った『ロキノン系』とは2000年代後半から2010年代の頭に流行した、いわゆる『邦ロック』(日本のロックバンド)のことではないでしょうか」と分析するのは、邦ロックに詳しいネットライター・Bさんだ。

「たとえば有名どころだと、2000年代には『ELLEGARDEN』、『フジファブリック』、『9mm Parabellum Bullet』、『Syrup 16g』、『チャットモンチー』、『THE BACK HORN』などがロキノン系と呼ばれていた。2010年代になると『赤い公園』、『フレデリック』、『[Alexandros]』、『KANA-BOON』、『KEYTALK』、『キュウソネコカミ』、『BLUE ENCOUNT』などが、高校生などを中心にブームになりました。このほか『BUMP OF CHICKEN』や『ASIAN KUNG-FU GENERATION』などもそうですね。

もちろん、バンドごとに音楽性もスキルも、まったく違います。しかし、ストリーミング配信などが普及する以前、TSUTAYAなどのCDレンタルショップでは『邦楽ロック』というコーナーが設けられていた。そういった棚にこれらのバンドが収められていたため、ロキノン系と一括りにされやすかったのかもしれません」(Bさん)

このように、一時期ロキノン系が量産されると、そこにハマる人たちを指す言葉として「ロキノン厨」という言葉も登場したとBさんは続ける。

「ネットスラングで『ロキノン厨』という言葉がよく使われていたのは2000年代後半から2010年代頭でした。学生を中心にロキノン系バンドがブームとなり、8ビートや4ビートを中心とした、フェスでジャンプしながら“ノれる”楽曲が量産されました。大学生の間でもロキノン系をカバーする軽音サークルが増えた時期ですね。

 しかし、こうしたバンドの勢いも、2010年代に『Suchmos』(2021年2月3日に活動一時休止を発表)、『Yogee New Waves』などシティーポップ系が流行し、その後は『Official髭男dism』や『King Gnu』などの勢いに飲まれ、失速していった印象です。いまでは『YOASOBI』など、ボーカロイド文化を引き継ぎつつ、古き良きロキノンの影響も感じる音楽が出てきている。

もちろん、手堅い人気を誇るロキノン系バンドもいますし、今でもアニメ主題歌に起用されるバンドも多いため、一概に『ロキノンは廃れた』とは言えません」(Bさん)

冒頭、学生に「死語ですよ」と言われた大学教員のAさんにこの流れを説明すると、次のように語った。

「学生から最新の音楽を教えてもらい、聴き込むようにしているのですが、すぐにトレンドが変わるから驚きです。移り変わりが本当に早いですね。最近は学生から、音楽のサブスクサービスに入って、そこでヒットソングを聴くと良いと教わりました。自粛期間中に挑戦したいと思います」(Aさん)

 かつて一世を風靡した「ロキノン系」。ロックバンドの楽曲は、ライブハウスやフェスで演者とファンがともに音楽に“ノる”ことが醍醐味だが、コロナ禍でライブハウスでの公演も難しくなっている。とはいえSNSを上手く活用しながら、精力的な音楽活動を続けているバンドもある。音楽トレンドがめまぐるしいスピードで移り変わるなか、国産ロックバンドの今後に注目したい。

38: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:27:10.93 5Q+f/eFh0.net
ロキノン言ってみたいだけちゃうんかと

43: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:29:06.65 yntDLOvZ0.net
ロキノン系ってようは日本のオルタナティブロックでしょ

47: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:30:38.34 ZCe4sHAi0.net
ロキノン全盛期は90年代
グランジ、ブリットポップ全盛時代
ニルヴァーナ、パール・ジャム、オアシス、ブラー、スウェードとかは
まだたまに聞くよ(´・ω・`)

48: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:31:05.52 wPgg2gdS0.net
時代は【 BRATS 】

https://youtu.be/-yV8NXDTJ2o
https://youtu.be/tmLQBWNivdU

52: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:31:45.83 rko561JR0.net
一世を風靡?

53: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:31:53.02 K8GpaRXy0.net
ヨアソビとかロキノンに載ってないの?ヒゲダンは表紙やってたよな

55: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:32:22.24 m+sl4qJf0.net
渋谷系だろ

57: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:33:31.76 7LDBLfHW0.net
今はロキノン系しかいないからね
みんなロキノン系のフェスに出る

60: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:35:11.14 iY6Co+Jc0.net
ヴィジュとロキノンって音楽性の類型じゃかいし
メタルパンクめんたいビートガレージとベタな歌謡曲J-POPの要素ごちゃまぜ
→ほぼJ-POPとラウドに2分化

72: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:40:12.39 YKuUcddT0.net
謎基準は渋谷と下僕達の好き嫌い

73: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:40:27.92 MY5z3IGx0.net
『ROCKIN’ON JAPAN』はライターが自分に
酔って書いたようなポエム風のレビューが気持ち
悪かった。

79: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:42:36.95 gOdaiUk70.net
てかこの筆者のロキノン系の定義が違う気がする。
エルレとか10フィートとかがロキノン系代表と思ってない?

85: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:44:58.27 lEgHmqYP0.net
ロキノン系って山崎洋一郎がインタビューしたアーティストのことだろ

88: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:45:21.05 8WauWwly0.net
EDMは?

108: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:49:33.97 qdd4uxNZ0.net
洋楽誌とかここ10年くらい風前の灯だよな
表紙もパッと見いつ発行の号かわからないくらい昔のバンドだらけ
BUZZとかSNOOZERみたいな洋邦ごちゃまぜのも見なくなった

122: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:52:44.07 SKW4dkiG0.net
バンプ
エルレ
アジカン
フジファブリック
サンボ

これ世代

125: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 16:53:09.15 SKW4dkiG0.net
あとホルモンか

168: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:08:40.32 1ojDWSYq0.net
ロキノンとかいう雑誌が下降してるだけだ
ロキノン系にされる邦ロックが気の毒

176: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:10:29.51 +k6JCI9e0.net
死語の前に若者はそんな言葉知らないだろ

178: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:11:17.44 FzTwpDbQ0.net
時代は【 井出ちよの 】

https://youtu.be/G7wnKj4bEC0

186: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:15:17.65 uAG3xPWw0.net
レディオヘッド→よく眠れる
ベック→よく眠れる
ブラー→眠気のみ

188: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:15:34.89 JTMJ4UF30.net
ロキノンだったか、他の雑誌だったか
これ系の音楽雑誌こないだ本屋で見かけたが
表紙がアニメ系のやつだったな
時代が変わったわ

191: 名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 17:15:53.24 dCYG/gNW0.net
一体何のために音楽聴いてるん?w

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613113812/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ