【PC】パソコンの電源は入れっぱなしでもいいのか? メリット・デメリットを比較 [砂漠のマスカレード★](*´д`)wwwww
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/06(水) 08:44:30.33 CAP_USER9.net
パソコンに関して長年議論されていることの一つが、「パソコンの電源を四六時中入れっぱなしにしていいのか? それとも常に電源を落とした方がいいのか?」ということです。
どちらのやり方にも、それなりに一理あります。どのようにパソコンを使うか、どれくらいパソコンを使うかによって違う、というのが答えでしょう。
今回は、パソコンの電源を入れっぱなしにすることの賛否両論を見ていきましょう。
パソコンの電源を常に入れておいたほうがいい理由
パソコンの電源を四六時中入れておいたほうがいい理由はいくつかあります。ただ、すぐに使えるからというだけでなく、パソコンの機能を向上させることもあります。
利便性が高い
パソコンの電源を落としたくない主な理由は、利便性だと思います。パソコンが起動するまで待たなければならないよりは、常に使える状態のほうがいいですよね。
通常SSDのシステムは、OSを起動するのに最大30秒かかります。
古いハードドライブの場合は1分か、それ以上かかることもあります。起動時に立ち上げるよう設定しているプログラムの数が多ければ、それだけ時間もかかります。
パソコンの電源を入れっぱなしにしておけば、この問題を回避できます。
パソコンがスリープモードから起動するのには数秒しかかかりませんし、前に立ち上げていたアプリもすべて稼働するでしょう。
パソコンが常に最新の状態になる
パソコンやデータのメンテナンスに欠かせない作業はたくさんあります。
ほとんどのメンテナンスは、一晩中パソコンの電源を入れておいた方が良いです。
OSのアップデートをインストールしたり、バックアップを作成したり、ウィルススキャンを作動したり、音楽や写真のコレクションをクラウドに移すような大量のデータをアップロードしたりするのは、どれも時間がかかり、システムの様々なリソースを使います。
パソコンから離れている間や夜間に実行するようにスケジュールをしていれば、仕事や他の作業を邪魔されずに、完全に最新の状態を保つことができます。
いつでもアクセスできる
パソコンの電源を常に入れておけば、それ以外では制限される特定のソフトなども実行することができます。
それには、Windowsの「Remote Desktop」のようなリモートアクセスのソフトも含まれます。
重要なファイルが自宅のデスクトップパソコンにしか入っていない、というようなイライラを感じることがありません。
必要なファイルなどがあれば、スマホやタブレット、職場のパソコンなどから、リモートでログインするだけでいいのです。
パソコンの電源を常に入れておかないほうがいい理由
しかし、「パソコンの電源を入れっぱなしにするとダメージがあるのでは?」と思っている人もいるでしょう。
他のデバイスは、使い終わったら電源を落としているでしょうから、パソコンも同じようにした方がいいというのはもっともです。
それぞれの部品には寿命がある
どんなハードウェアにも寿命があるというのは、当たり前の事実です。モニターのバックライトの寿命は、通常数万時間と言われています。
ノートパソコンのバッテリーの保ちは、300回の充電サイクルで著しく短くなりますし、約3000プログラム/消去サイクルが上限というSSDもあります。
実際、このような限界に達する前にパソコンを買い直しているはずです。
しかし、パソコンの電源を入れっぱなしにしていると、些細なことであっても、常にストレスがかかることになります。
また、熱が発生するというのは、ハードウェアの寿命を縮める一番大きな要因の一つです。
電気の無駄遣い
使っていない時も、何かの電源を入れっぱなしにするのは、当然ながら電気の無駄遣いになります。しかし、一体どれくらいの量なのでしょうか?
13インチの2018 MacBook Airは、普通の使い方であれば最大で25ワット電力を使用します。アイドル状態では8ワットまで、スリープモードでは0.3ワットまで落ちます。
したがって、アクティブ、アイドル、スリープのそれぞれの状態では、パソコンの消費電力は大きく違います。
モニターの電源を切ると電力はかなり節約でき、スリープモードになるとさらに節約できます。
しかし、スリープモードでは、リモートでアクセスできるなど、パソコンの電源を入れっぱなしにするメリットの多くが失われます。
https://news.livedoor.com/article/detail/19489201/
2021年1月5日 22時5分
ライフハッカー[日本版]
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 08:47:48.98 dq43jdms0.net
芸スポ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 09:00:57.78 DHP2tqlR0.net
HDD、SSD、マザーボード、モニターは寿命を感じるが他の部品は四半世紀経っても使える
マザーボードもコンデンサー変えれば大概また使えるだろうし
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 09:09:07.42 qRXQTW7l0.net
もうかなり古いPCなんで立ち上がりに時間がかかるから基本シャットダウンはしない
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 09:50:14.87 uAfzorsD0.net
今は年賀状と写真の保存、冠婚葬祭のデータ保存専用機、後はタブレット調子悪い時にしか使わない
105: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 09:51:31.58 O9LfQuJr0.net
昔のPCだとHDDだったから起動遅くて入れっぱなしだったけど
最近のPCはSSDで起動速いんで切ってるわ
127: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 10:14:42.38 ++8VJ5Xg0.net
5年以上使ってるうちのPCが最近起動するたびに
ガラガラガラって大きな音立てるんだがファンの交換って自分で出来るもんなの?
131: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 10:21:39.35 fK+zUhXX0.net
年末年始18連休だけど
会社PCの電源は入れっぱなしだわ
仕事初め後はテレワークなんでリモートで入るから
141: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 10:26:52.74 cnsM8dfM0.net
最近のPCの動向って良く知らないんだけど、HDDってもはや化石なの?
SSDが早くて快適ってのは分かるしそれ搭載のPC欲しいけど、とりあえず手持ちの古いPCでやりたい事が済んじゃってるからなー
159: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 10:34:02.35 ebxqSqEd0.net
アップデートしたらスリープが使えなくなった
164: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 10:36:33.62 PR1UdUMA0.net
SSDにしてからは電源落とすようになった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609890270/